2013/11/08中古ギア情報

スコアアップをしたいならスプーンを抜いてみては?

ロングホールで2オンしてイーグル!一般ゴルファーは奇跡の一発を信じ、ロングホールのセカンドショットをスプーン(3W)で乗せたいと思っている。 2オンを狙おうとすると、前が空くまでセカンド地点で待たなければならない。同伴者だけでなく、後ろの組もティショットが打てないので見守る。後ろの組も「あんなとこから届くのか?!」とあまり好意的でない場合が多い。当然プレーヤーにはいつも以上のプレッシャーが掛かるわけだ。そしてクラブは、14本のクラブで一番難しい3W。相当なレベルでないとナイスショットなんて出るはずがないと思うゴルファーはごく稀。結果は大きく曲げてしまいOB、ダフリ、チョロのオンパレードでほとん...
2013/11/15中古ギア情報

意外と難しい!FWのシャフト選び

ドライバーのシャフトにこだわるゴルファーは多いのだが、フェアウェイウッドに反映されていない場合が多い。実際、中古市場のドライバーはメーカーカスタム品の比率が年々上がっているのに、フェアウェイウッドは
2013/11/22中古ギア情報

谷原秀人が決して離さなかったクラブとは

。2004年に発売された名器で、中空構造でヘッドが大きくソール幅が広い。また内部にはタングステンが配置されていて、今でも十分通用するヘッド性能だ。捕まりのよさも魅力のひとつ。残念ながら発売時期が古いので、中古
2013/10/18中古ギア情報

スコアアップに役立つお助けクラブを手に入れよう

も多くなり、ミスヒットにも強い。広いソール幅はラフでも威力を発揮してくれるだろう。プロの世界でも、女子のツアーでは当たり前になりつつある“楽チン”ユーティリティ。中古ショップでも、流通在庫がどんどん増えつつある。ロフトが増えても以前より構えやすい形状に進化しているので是非一度チェックしてみてほしい。
2013/10/25中古ギア情報

復活!石川遼のパターの秘密

米国男子ツアー第2戦「シュライナーズホスピタルforチルドレンオープン」で石川遼が2位タイに入り、一時の不調から復活ぶりをアピールしている。2013年シーズンから米ツアーに本格参戦した石川遼だが、腰の不調からくるパッティングの練習不足など、シードを失い入れ替え戦を余儀なくされた。 ショットは徐々に復調したが、パターがなかなか本調子にならず、トレードマークのL字マレットから、オデッセイ WHITE HOT PRO #7に変更するなど、悩みの深さを感じさせた。復活の糸口は、もちろん練習量もあるだろうが、2014年度から米ツアー本格参戦の松山英樹が言った「L字の遼が俺は好きだ」というこの一言ではない...
2013/11/01中古ギア情報

専用ウェッジで目指せ100切り!

ゴルフに悩んでいる人、ゴルフを始めて間もない人がまず目標にするのは、スコアで「100」を切ることだろう。「100」を切ってしまうと、なんだそういうことだったんだ!と気が付くのだが、当事者はなかなか気が付かないことがある。 それはショートゲームの重要性。OBなどティショットのミスに注目してしまい、練習場でついついドライバーばかり打ってしまう。しかしスコアに直結するのは、パターとアプローチ。パターは自宅で練習できるが、アプローチはなかなか難しい。まず練習場ではドライバーの倍はアプローチに時間を割いてほしい。 そして特別なクラブ「チッパー」を使おう。上級者からはどうしても敬遠されるクラブだが、アプロ...
2013/10/04中古ギア情報

川村昌弘が使用するドライバーの秘密とは?

をしてこなかった。鍛造フェースで弾きが良くなった913Dシリーズ、発売から1年経過して中古市場にもタマ数が増えてきた。910Dシリーズとスリーブも共通なのでシャフトの付け替えが可能。前作からの乗り換え…
2013/10/11中古ギア情報

片山、復活優勝の影にぶっ飛びドライバー

シャフトは2005年に発売されたシャフト。フェアウェイウッドも同じシャフトを入れているので、かなりお気に入りなのだろう。新旧織り交ぜて自分に最適なギアをいつも探している姿勢は、まだまだ勝利を生んでいくで…
2013/09/27中古ギア情報

誰も教えてくれなかったウェッジの選び方

、やさしいものが多いのだが、アイアンセットのウェッジを単品で購入する人はほとんどいないのが現状。もしかしたら中古ショップのウェッジコーナーを探せば、やさしいアイアンセットのウェッジが安い値段で並んでいるかもしれないので、スコアメイクのために探してみるのはいかがだろうか。
2014/04/11中古ギア情報

元賞金女王の復活優勝を支えたドライバー

に恵まれていないのが残念だが、逆に中古はお買い得感が高い。同じクラブを長く使いたい人や、コストパフォーマンスに拘る人は是非チェックしてほしいメーカーだ。 このヨネックス i-EZONE TX…
2014/03/28中古ギア情報

アマチュアにお勧め!石川遼が使う16度のFW

(6.35ミリ)変えただけではこれだけの飛距離の差が出ない。ゴルフギア好きの間では、重心の位置を変えているのでは?など推測が飛び交い話題となっている。 それよりも注目したいのは16度のロフト角。プロが…
2014/04/04中古ギア情報

劇的初勝利!渡邉彩香を支えるクラブとは

なフォージドアイアンをコンポして使っている。 一般アマチュアの中には、どうもユーティリティは構えにくいと言う人は少なからずいる。中古ショップに行くと、ユーティリティに押され人気が無い単品のロング
2014/05/02中古ギア情報

猛烈な追い上げをみせた比嘉真美子のギアに注目!

」のゴールド賞に選ばれた売れ筋NO.1のヘッド形状である#7だ。 オデッセイの#7なら中古市場では何でもすぐ売れてしまうという人気商品。中古ショップで見つけたら即買をお勧めする。また持っているけれど…
2014/04/18中古ギア情報

マスターズ2勝目!B.ワトソンのクラブセッティングに注目

380y近く飛ばしてしまうのだから、我々もシャフト選びを見直したほうがいいかもしれない。G25シリーズは、発売から1年以上経過しているので中古市場でも玉数が増えてきている。ピンの純正シャフトは、少ししっかり目なのでそれを考慮して選んでほしい。
2019/07/12中古ギア情報

石川遼の復活優勝クラブを中古でチェック

第2位と好調だ(7月11日時点)。では石川のクラブセッティングを、中古ショップ的に見てみよう。 すべて契約先であるキャロウェイのクラブを使用しており、ドライバーは「エピック フラッシュ サブゼロ (9…
2019/07/19中古ギア情報

自分に合う中古シャフトで飛距離アップを狙う

シャフトは、カチャカチャするだけで簡単にリシャフトが可能な優れもの。中古でコスパよく、自分にぴったりのシャフトを手に入れることができれば、我々も松山のように飛距離アップを狙えるだろう。
2019/07/26中古ギア情報

アマチュアにおススメ 「全英」勝者のクラブ選び

。 ドライバーは「スリクソン Z585」を使用。投影面積が大きく安心感があり、重心深度が深いのでつかまりがよく、ボールが上がりやすい。発売から1年弱が経過して、中古ショップでは3万円くらいから探すことができる…
2019/05/17中古ギア情報

マンデーからの優勝を実現させたウッド系

の「オノフ フェアウェイアームズ 黒」のプロトタイプを使っている。 「オノフ ドライバー 黒」「オノフ フェアウェイアームズ 黒」はともに2017年3月に発売のモデルで、中古ショップでの値ごろ感が増し