2017/12/24topics

編集部J子が行く!初めての「1人予約」プレー<後編>

。“ミスター1人予約”の敬称を与えたくなるようなノリスケさんの立ち居振る舞いにはホント感服。J子も頑張って見習っていきたいと思うのでありました。 ■ホールアウトは…「出会いに感謝」のティータイム…
2020/08/20プラス1

熱中症の予防に! 夏の暑さでほてった体を冷やすポイント

炎天下でのラウンドや、猛暑のなか練習に励むゴルファーも多いことでしょう。十分な熱中症対策をしていても、このような状況下では体に熱がこもり、体調不良の原因になることも。 そこで今回は、暑さでほてった体…
2020/08/27プラス1

日焼けで肌の老化が進む? 体に及ぼす影響とは

UV-Bを防ぐ効果指数、「PA」はUV-Aを防ぐ効果指数をいいます。SPFは数値が大きいほど、PAは「+」マークが多いほど、防御効果が高いことを表しています。 ゴルフは1ラウンドで4時間以上を屋外で…
2014/11/05女子プロレスキュー!

“カップイン率を上げるショートパット” 園田絵里子

確実に入れたい1mパット 【アマチュアゴルファーの悩み】 「ラウンド中に1m程度のショートパットが入りません。一度外すと自信がなくなり3パット、4パットも……。ショートパットの打ち方を教えてください…
2021/07/18topics

夏に食べたいひんやりデザートがおススメのゴルフ場5選

真夏の日差しを浴びてラウンドしたあとは、ほてった体を癒してくれる甘くて冷たいデザートが欲しくなるもの。今回はGDOゴルフ場営業担当おススメの、夏にぴったりのひんやりデザートが食べられるゴルフ場を紹介…
2022/02/12topics

「ナイッショ!」のベストなタイミングはいつ!?

見届けたがベストなのか!? 知っているようで意外と知らない「ナイッショ!」のタイミングや、理想的な振る舞い方について、ゴルフマナーの向上推進を目指すというゴルフマナージャパン研究所代表・山本眞理子氏…
2020/12/22モテゴル研究部

ボイメン田村侑久がモテゴルに仮入部!?

。2020年からGDO名古屋支社長を任されてもなお、モテゴルに駆り出される。部員紹介:シバッバGDO入社ゴルフを始め、初ラウンドの社内コンペで270ydを飛ばしざわつかせると、1年で100切りを達成し…
2010/03/17サイエンスフィット

今回の成果「ラウンド中の無限チーピン地獄に光明!」

ラウンド中に突然チーピンが止まらなくなるとこぼす宮田さんだが、サイエンスフィットのスタジオでは、その症状が現れず…。しかし、気になる挙動からその原因を突き止め、チーピン地獄に一筋の光明を見いだした…
2010/12/08サイエンスフィット

アドレスとグリップでスイング安定度UP!

なところにありました! ■残り枠あとわずか!サイエンスフィットアカデミーのラウンドレッスン参加者募集!! 今回の受講者は・・・ ダウンスイングでややVゾーンの上から入ってきていますが、基本的に体の…
2010/09/29サイエンスフィット

女性パワーヒッターがよりパワフルに大進化!

スピードを生かしつつ、女子プロ並みのスイングプレーンに改良、よりパワフルで安定感のあるショットへと大進化! 今回の受講者は・・・ ゴルフを始めて3年で、しかも女性にしては、ヘッドスピードにも恵まれていて…
2014/04/16河本&藤森のGOLF開眼物語

第11話 ロングパットは叩くだけ

ときの加減と同じ さらに中井プロは、「ボールを投げるとき、投げたの腕の振りで距離感を出すことはないですよね? 私たちは無意識に、ボールが手を離れるまでの運動量で、どのくらいの距離を投げようか決めている…
2011/05/25サイエンスフィット

高~いスライス。なんとかしたい!

は高いスライスばかりなのか?? 【参加者募集中】サイエンスフィットアカデミーのラウンドレッスン 今回の受講者は・・・ ダウンスイングの軌道を見る限り、クラブが外から入ってくることによって、カット気味に…