2015/09/22マーク金井の試打インプレッション

ピン i アイアン

身長と手の長さから割り出すこともできるが、できれば実際にボールを打ってチェックをすることをお勧めしたい。同じ身長、手の長さでも、スイングタイプによって適正なライ角が異なることもあるからだ。 シャフトは…
2013/12/17マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド グローレ ドライバー(2014年)

cpmとなっている(長さは60度測定法で計測)。 まずはシャフトの硬さに合せて軽めにスイングして打ってみると・・・「スパーン」とやや控えめなインパクト音とともにボールがやや低めに飛び出した。初代グローレは…
2013/08/27マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ レガシーブラック 460 ドライバー(2013年)

。(いずれもノーマルポジション) まずは捕まり重視の460から打ってみると・・・「スパン」と乾いた金属音。球離れは遅過ぎず、早過ぎず。ストレートを打つつもりでスイングしたら軽いドロー弾道。初代に比べると重心…
2019/01/29マーク金井の試打インプレッション

低スピン&飛び要素満載の2代目「PXG 0811X GEN2 ドライバー」

なったが、フェースの弾き感は強く、球離れも早めである。 ストレートボールを打つつもりでスイングしたら、1発目は軽いフェード弾道。2発目、3発目も同じく軽いフェード弾道となった。前作と同様に、この…
2016/09/20マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド グローレ F2 ドライバー

も少し重く感じる。 まずはシャフトに合わせてヘッドスピードをやや落として打ってみた。「スパーン」と落ち着いた金属音とともにボールは力強く飛びだした。ストレートを打つつもりでスイングしたらドロー弾道…
2016/08/23マーク金井の試打インプレッション

プロギア RS ドライバー F

ラインアップされている。ボールが上がりやすいので、ロフト角は普段と同じか1度減らした方がイメージ通りの弾道が打ちやすいし、飛距離も稼げるだろう。 試打した純正シャフトM-43(S)は、スイング中にし…
2016/05/17マーク金井の試打インプレッション

ピン G SF TEC ドライバー

、もっとも捕まりが良さそうな顔つきだ。 まずはヘッドスピード43m/sぐらいでスイングしてみると、1発目は軽めのドロー弾道。スタンダードモデルの『G ドライバー』と比べると、明らかに捕まりが良い。ピン…
2015/08/31topics

自分に合ったボールで飛距離アップ!

ボールと軟式ボールでは打った時のつぶれ方が全然違いますもんね。で、どっちが飛ぶんですか?何となくのイメージでは、ビヨーンと反発するので軟らかくてつぶれる方が飛ぶような気も…。 (宮川)スイング時の運動…