2010/03/16マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ LEGACY ドライバー Type S(2010年モデル)

スピン弾道が打ちやすい。キャリーだけでなくキャリーとランで飛距離を稼げるタイプだ。 フェース中央よりもほんの少し上で捕えると、スピン量は2300~2600回転。打ち出しが高いのはシャフトの影響が…
2010/10/19マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ アスポート3 e+ ドライバー

のが手に伝わってくる。 弾道をさらにチェックするために、インサイドからあおって打つと強いフック・・・というよりは引っかけに近い弾道。逆に、フェースを開いてアウトサイド・イン軌道でカット打ちしても…
2013/10/22マーク金井の試打インプレッション

ミズノ MP CRAFT 513 ドライバー

インパクトにかけてヘッドが帰りやすく仕上がっている。アウトサイド・イン軌道でカットに打つとスライス系の弾道にはなるが、素直に振ると捕まりの良い弾道が打ちやすい。少しインサイドからヘッドを入れてやるとイメージ…
2013/06/25マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン TOURSTAGE X-DRIVE 709 D430

する理由はなんなのか。クラブの性能を調査すべく、クラブアナリストのマーク金井が徹底調査を行った。 ・スピンを減らして飛ばしたいゴルファー ・球筋を左右に打ち分けたい中上級者 ・弾道調整機能を求める…
2010/06/15マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト VG3 ドライバー

弾道。挙動はゆっくりだがヘッドは返りやすい。そして、シャフトの挙動(しなり戻り)でつかまりが良くなっている。アウトサイド・イン軌道でカット打ちした時と、インからあおって打ち比べると、後者の方が曲がりが…
2011/01/18マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX D460パワードロー ドライバー

。重心距離が短いからだろう。ヘッドが返りやすくて捕まった球が打ちやすい。アウトサイド・イン軌道でカット気味に打っても、スライススピンは少なめだ。フッカーには「左に曲がる怖さ」があるが、スライサーには右…
2016/02/02マーク金井の試打インプレッション

マルマン VANQUISH by MAJESTY ドライバー

はなくてライナー弾道が打ちやすい。このクラブのターゲットはシニア層ではなく、50歳代の熟練ゴルファーだというが、彼らが好むような力強い弾道が1発目から飛び出した。 さらにヘッドスピードを46m/s…
2012/06/19マーク金井の試打インプレッション

マグレガー レッドターニー

からヘッドを入れると、軽いドローが出るが、アウトサイド・インの軌道でカット打ちすると強めのスライスが出た。フックフェース気味だが、スライサーへのお助け度はかなり少ない。そして重心が浅めなので、パワーが…
2013/08/20マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス i-EZONEドライバーTX

バランスが良く、イメージ通りの弾道が打ちやすい。インサイドからあおって打てばフック、アウトサイド・インにカットに振ればイメージ通りのスライスが打てる。ヘッドの操作性が高く、球筋を打ち分けたくなるドライバーで…
2017/06/13マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフ フォージド アイアン KURO

打ちやすさにマニュアルの操作性を加味したアイアンだと高評価を得ており、“HOT LIST JAPAN 2017”でもゴールドを受賞した。はたして、打ちやすさと操作性はどれぐらい両立しているのか?マーク…
2015/07/14マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストンゴルフ J15 CB アイアン

が徹底試打のもと検証する。 ・小ぶりなヘッドを好む中・上級者 ・球筋を打ち分けたい中・上級者 ・顔や打感にこだわるゴルファー ブリヂストンゴルフの主力モデルであるJシリーズ。現在、このアイアンシリーズ…
2013/01/30サイエンスフィット

アウトサイドインが強いとこんなにロスをする!

44m/sあるので、270ヤード近くまで飛ばせる可能性があるのに、実際は210ヤード前後…。アウトサイドインのカットに当たる軌道によって、大きなロスを生んでいると思われますね。 “科学の目”で原因解明…
2013/03/19マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ RAZR FIT XTREME ドライバー

ことで、フェース向きを3つ選べるタイプだ。前作と比べると、低スピンで飛距離性能がアップしたとアピールする「RAZR FIT XTREME」。メーカーの意図通り、低スピン弾道が打ちやすいのかどうか…
2013/11/12マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 709 リミテッド

少しあおって打てばドロー弾道、アウトサイド・インのカット軌道で打てばフェード弾道。オートマチックに真っ直ぐ打ちたい人よりも、自分で球筋を操りたい人と相性良く仕上がっている。 標準装着の「MT-6」は振動…
2018/02/20マーク金井の試打インプレッション

ストレート弾道で操作性が高い「ヤマハ RMX 118 ドライバー」

、インパクトでボールがフェースに乗った感触が手に伝わり、それがなんとも心地いい。加えて球離れが遅く感じるので、インサイドからヘッドを入れるとドロー、アウトサイドからカットにヘッドを入れるとフェードが打てる…
2013/04/02マーク金井の試打インプレッション

グラビティゴルフ ワクチン コンポ GR51k

計測からシャフトの徹底検証を行う。 どんなゴルファーに向いているのか ・長尺効果でヘッドスピードを上げたい人 ・シャフトでミート率を上げたいゴルファー ・ゆったりとしたタイミングで打ちたい人 コアな…
2017/11/28マーク金井の試打インプレッション

爽快な打感でミスに強い 「フォーティーン TP766アイアン」

新しいフォーティーンの「TP766アイアン」は、セミアスリートのアクティブゴルファーがやさしく打ち抜き、飛ばせて狙えると話題となっている。マーク金井がセミアスリートの気持ちになり試打を敢行。打ちやす…