2017/05/28女子プロレスキュー!

「ドライバーばかり練習してちゃダメ」は本当? 大山亜由美

いくには、単に階段形式で長いクラブに移っていくよりも、長いクラブへかえる度に必ずウェッジ(PW、AW、SWのどれか)に戻ることをおすすめします。ウェッジ→アイアン→ウェッジ→ユーティリティ→ウェッジ
2013/11/04中井学のフラれるゴルフ

Lesson.37 フェアウェイウッドの基本

原因と言ってもいいでしょう。要するに振り過ぎているということです。ドライバーよりは長さは短いけれど、アイアンなどよりは長い。それなのにドライバーを振るように、大きく振ってしまうことにミスが出る原因があり
2015/02/23植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.46 ラウンド中のダフリを即効修正!その2

アイアンショットのときに、ボールを上げようとする動きが入ります。その代表的な動きがアーリーリリースです。手首の角度が早くほどけてしまい、ボールよりも手前にヘッドが落ちてしまう。仮にダフらなかったとして
2014/01/28スコアアップに繋がる13の法則

第12回 ミスを想定する

アイアンのランニングショットを選択します。フルショットであれば、傾斜に合わせてセットアップをして払い打ちのスイングをします。ピンの手前にバンカーなどのハザードがある場合は、ミスを想定して大きめの距離感で
2013/12/23中井学のフラれるゴルフ

Lesson.44 傾斜地からのセカンドショット

ミスが出る要因は前のショットにあり 今回のテーマはツマ先下がりとツマ先上がりのアイアンショットです。残り距離が約150ヤードのショットを想定します。ツマ先下がりとツマ先上がりでまず連想するのが、左右
2013/05/20中井学のフラれるゴルフ

Lesson.13 アプローチ 打ち方の基本

持ち、球足の長いボールを打ちたいときは8番や9番アイアンを持つ。打ち方は変えずに、番手を替えるだけで、球筋を打ち分ける癖をつけてください。プロでもまずはクラブを替えることを考えて、それでも対応できない
2013/11/28ゴルフクラブの取扱説明書

Vol.8 ドライバーが苦手な人のギア選び

ドライバーでの適正な打ち出し角度 アイアンは何とか打てるけど、ドライバーがどうも苦手で・・・。ヘッドを上から下に打ち込むようにスイングしてしまうアマチュアゴルファーには、こういった悩みを持っている方
2013/12/09中井学のフラれるゴルフ

Lesson.42 セカンドショットの考え方

まずはグリーン周りの状況を確認 セカンドショットなど、グリーンを狙うアイアンショットでまず気をつけなければならないことが、グリーン周りの状況確認です。今回のシチュエーションでは、右手前にバンカーが
2013/05/06中井学のフラれるゴルフ

Lesson.11 アプローチ 基本の考え方

。 エッジまで10ヤード以内ならパターもアリ 転がせると判断したら、次に行うのがクラブ選択。通常の上げるアプローチならSWやAWを使いますが、転がすときはどうでしょう?8番や9番アイアンという選択肢もあり
2013/05/15サイエンスフィット

突然、不安定になる人はココを疑え!

リストワークによる調整は一切不要。もう大きく狂うことはなくなってくると思いますよ! 【アイアンでは特に右膝に注意!】 もう一つ気になったのは、テークバックでスイングの軸がやや右に流れること。特に精度を…