2009/05/12ギアニュース

超軟シャフトとグリップ矯正で一挙両得

国際興業は5月1日、『プロプレイプラクティスウッド』と『プロプレイプラクティスアイアン』(共にオープン価格)を発売する。これは、グローブとグリップのラインを合わせることで毎回同じグリップができる『プロプレイフィッティングシステム』と超軟シャフトを組み合わせたウッド型/アイアン型練習器具だ。 実際にボールが打てるこれらのクラブには、『プロプレイグリップ』のが装着済み。クラブだけでも、スイングで重要だといわれる切り返しのタイミング習得に威力を発揮するが、別売りの『プロプレイグローブ』と組み合わせることで、毎回同じグリップをすることができ、理想のスイングへと導くという。 『プロプレイフィッティングシ...
2009/12/10ギアニュース

新生ユナイタススポーツ

グリップインターナショナルは11月26日、都内オフィスで「2010年夏ユナイタススポーツ」の展示受注会を開催した。ユナイタススポーツはミュージシャンとのコラボゴルフウエアとしてスタートしたが、その後一時休止状態だった。それが完全ライセンスビジネスとして来年から市場に再投入されることになる。 コンセプトワークからやり直したイメージは、ロンドン発のゴルフブランドで保守への反逆というもの。イメージするならロビンフットで、旧態依然とした世界に対する主張というイメージだという。ブランドロゴも王冠に十字と3つのリング。男性的でもなく女性的でもないロゴデザインで、ウエア自身の男女マッチングも比較的しやすいブ...
2015/03/10ギアニュース

いままでのスイング解析とはちょっと違う!? 新商品「プレアナ」

アスリート派の新たな味方! 昨日、明治神宮外苑ゴルフ場にて新商品「Plane Analyzer Plus(プレーン アナライザー プラス)」の発表会が行われた。「プレーン アナライザー プラス」略して「プレアナ」は、株式会社ピクセラが今月3月19日に発売するスイング解析機。「きれいなフォームが『まっすぐ』『遠く』を実現する」をテーマに、アスリートゴルファーのスイングづくりを効率よく手助けしてくれる優れものだ。 手間が省けてラ~クラク♪ 気になる特徴は3点。1つ目は、インパクトの衝撃と音でセンサーが感知し、前後のスイングを自動的に撮影できる点。これにより自分のタイミングでスイングができるため、...
2009/05/19ギアニュース

1本10万円!超プレミアムシャフト登場

フジクラとムジークのコラボが実現!ムジークは先頃、"ゴルファーに所有感を演出する新・カテゴリーシャフト"と銘打った『ランバックス バンブー』(10万5000円)を発売した。 この新シャフトは、藤倉ゴム工業とのコラボによって生まれたもの。周知の通り、『フジクラ ランバックス』は同社独自のテクノロジーであり、インパクト時のヘッドのブレを防ぐ2軸平織りカーボンと、優れた形状復元力により反発力を生む3軸織物カーボンを融合させたモデルだ。 今回の『ランバックス バンブー』は、「コストという制限を度外視して、最高級のシャフトを開発したい」というムジークのコンセプトのもと、藤倉ゴム工業技術チームが開発を担当...
2009/05/12ギアニュース

魔裟斗一押しの着圧ウエア

魔裟斗も登場のゴールドウイン新ブランド記者発表 ゴールドウインは4月23日、都内で記者発表を開催。医療機器クラスI承認の着圧ウエアブランド「C3fit(シースリーフィット)」立ち上げを発表した。会場には日本のトップアスリートがコーディネートショウに花を添える形となったが、最も注目されたのは、同ブランドのアスリート契約を締結したK-1ファイターの魔裟斗選手の登場だろう。 「C3fit」は、"運動機能を着るウエア"というコンセプトのもと、着圧やデザインが①血行促進による循環機能の向上、②デザインパターンの改良による着用感の向上、③ムクミや疲労逓減が特徴的なウエアとか。タイツ、ハーフタイツ、ゲイター...
2009/04/14ギアニュース

masdaイズムの凝縮パター

Masdaイズムを凝縮させた軟鉄削りだしパター発売! マスダゴルフは4月、軟鉄インゴッドからCNC機械加工による精密な削り出しと人間によるハンドメイド感を融合させたヒール・トゥバランスパター『STUDIO-2』(4万5150円)を発売した。 オーソドックスなトウ・ヒールバランスを採用し、『STUDIO-1』と比べてスイートエリアを拡大。オフセンターヒット時でのヘッドのブレを軽減し、パワーロスを抑えることが可能で、イメージした距離感と方向性を実現させるとか。そのためプロや上級者だけでなく、アベレージゴルファーや初心者、女性でも十分使いこなせるパターに仕上がったという。 ヘッドは、決して左に引っ掛...
2009/07/21欧州男子

スウェーデン勢が地元優勝を目指す!

候補。果たして、強豪スウェーデン勢の2連覇なるか!? その他にも、ミッコ・イロネン(フィンランド)、ホセ・マニュエル・ララ(スペイン)、 ラファエル・ジャクリン(フランス)といった選手らが参戦を予定している。
2002/07/11米国シニア

フォードシニアプレーヤーズ選手権

しまった。フェアウェイ右サイドからのお決まりの攻略ルートだっただけに、選手にとって厳しい最終ホールとなった。 ディフェンディング・チャンピオンのアレン・ドイルも「あの改修には、納得いかないね」とコメントするほどだ。 その他にも、前半のパー5を含む数ホールで、距離が伸ばされている。
2009/07/30国内男子

遼 初日ノーボギーで単独首位発進!

4アンダーをマーク。後半でも3バーディをもぎ取り、ツアーでは自身初となるノーボギーラウンドで7アンダーで初日を終えた。 1打差の2位には山下和宏とブレンダン・ジョーンズの2人。その他では、片山晋呉、池田勇太らが2アンダー15位タイにつけている。
2005/12/16米国男子

タイガー&ミケルソン、来季初戦の「メルセデス選手権」欠場

が自分には休みが必要」と付け加えている。タイガーの2006年初戦は1月26日「ビュイック・インビテーショナル」となる。 また、今季全米プロを制したフィル・ミケルソンもメルセデス欠場を表明。開幕戦からやや拍子抜けになるが、その他有力選手にとっては大きなチャンスが回ってきた。
2011/07/13金谷多一郎のクラブ一刀両断

タイトリスト VG3C ドライバー

商品名の「C」はコンパクトの意味です。投影面積が小さく、ヘッドが加速して飛距離が出そうです。打ってみると、ストレートボールで上空をつんざくような弾道ですね。 鹿沼72カントリークラブ...
2014/11/11マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレス RMX 01 ドライバー(2015年)

ヘッドとシャフトを別々に販売することで、簡単にベストマッチな組み合わせが選べるヤマハインプレスRMXシリーズ。ニューモデルは特徴ある3種類のヘッドをラインアップ。今回はやさしさと強弾道が評判のヤマハ インプレス RMX 01 ドライバー(2015年)を、クラブアナリストのマーク金井が徹底試打検証する。 ・ドロー弾道で飛距離を稼ぎたい人 ・球筋を打ち分けたい中上級者 ・シャフトにこだわるゴルファー 今回で3代目となるRMXシリーズ。前作同様、ヘッドは3種類ラインアップされており、今回試打するのはRMX01。ヘッド体積は前作よりもややサイズアップされ、ルール最大級の460CC(前作は445CC)。...
2018/02/09中古ギア情報

飛距離アップに有効 中古シャフトのすすめ

なるシャフトの選び方だが、多くの人が人気モデルの60グラム台Sフレックスと決めてしまっている。なぜなら、市販ドライバーに展開されているカスタムシャフトはこのスペックが多く、その他の選択肢がない分
2016/10/07中古ギア情報

フェデックスカップ年間王者のクラブをチェックする

プレーオフシリーズに入って、パッティング専門のコーチをつけ、パターもスコッティ・キャメロンのM1プロトに変更。その他はナイキゴルフのクラブを使用している。 ドライバーは2016年モデル、ナイキ
2015/10/16中古ギア情報

コースデビューなら、“コスパの良い”中古クラブを!

ないだろう。そんな方はゴルフを始める前に色々揃えるものがある。クラブだけでなく靴やボール、バッグにシューズ、その他揃えるものはたくさん存在する。 そんなときに、上司や父親が不要になったクラブをプレゼント
2015/10/23中古ギア情報

テレサ・ルーの強さは“4本ウェッジ”にあり!

支えるのは契約先であるキャロウェイゴルフのクラブ。彼女のセッティングだが、特徴的なのはウェッジを4本入れていること。PWはAPEX PRO アイアン、ロフト角は46度。その他、MACK DADDY 2