2017/08/15マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーB X-CBP

セッティングされている。 長さは1番手下がる(上がる)ごとに、0.5インチ短く(長く)なる。ライは7番で62度と平均的。軟鉄鍛造ヘッドなので、購入後もゴルフショップなどでロフトライの調整が可能だ…
2010/11/10マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ パーフェクトスイッチ460

た。ソールに「HONMA」のロゴこそ入っているが、コンセプト、デザインはかなり独創的。国内メーカーでは初めてライ、ロフト、そしてフェースアングルを調整できる機能が付いている。加えて、その調整方式が…
2009/04/07金谷多一郎のクラブ一刀両断

一刀両断 コンダクター AD460 ドライバー

クラウン部分のフラットが構えた時にいい印象を与えてくれます。自分の構えたライ、シャフトプレーンをアドレスで感じさせてくれます。打ってみると、つかまりよくフェースの上側でボールをしっかり押せています。
2008/04/22金谷多一郎のクラブ一刀両断

クリーブランド ハイボア XLS ドライバー

ハイボアシリーズ特有であるクラウン部分を凹ませたところが気に入っています。ライもアップライト過ぎず、シャフトプレーンでボールを拾えるイメージです。打ってみると高音質でつんざくような高弾道、スピンもコントロールされた力強い弾道です。
2019/11/19topics

クラブは“顔”が命! 2019秋の最新ドライバーを見比べ隊

」 ダンロップ「ゼクシオ イレブン ドライバー」は、これまでの「ゼクシオ」シリーズと比べて形状が丸くなり、球のつかまりやすさを演出しています。フェースは従来同様の強めのフックですが、ライがアップライトに…
2015/04/10中古ギア情報

高価買取を狙え! “損しないチューニング”とは?

。 逆にぜひやってもらいたいチューニングは、アイアンのライ調整。体格とスイングで適正なライは、ゴルファーによって微妙に違う。それを調整するのがライ調整だ。アイアンの素材により調整できるものとでき
2017/08/22マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z565 アイアン

。リーディングエッジに強いバウンスがついていて、後ろ側のトレーリングエッジを削り落とし、メーカーはあらゆるライからの抜けの良さをアピールしている。 セミグースとまではいかないが、ネックはわずかにオフセットが…
2017/02/28マーク金井の試打インプレッション

ピン i200 アイアン

.PRO MODUS3 TOUR 105のSフレックス。ピンはライを選べるので、試打者に合わせてアップライトなシルバーを用意してもらった。 まずは7番アイアンから打ってみた。1発目から高くてスピンが効い…
2015/06/12中古ギア情報

“練習場シングルから脱出できる”アイアンを使え!

鍛造なのでライ、ロフトも調整できる点も見逃せない。もうひとつは、HOT LIST 2013でゴールドを受賞しているピンの『G25 アイアン』。こちらも上の3つの条件をすべて満たしたうえに、グースが…
2021/03/09topics

クラブは“顔”が命! 2021春の最新ドライバーを見比べ隊

」 テーラーメイド「SIM2 ドライバー」は前作「SIM」を継承し、縦長の全体像と1時2時方向の張り出し感、トウ側に逃げ感を持ったフェースなど、多くの特徴を引き継いでいます。フラットなライと後方が高いハイ…
2015/06/09マーク金井の試打インプレッション

プロギア iD nabla RS02 ドライバー

向いている。ナブラ RS01 ドライバーよりその度合は控えめとはいえ、それでもフェースは-2.5度(メーカー値)。メーカー側はアドレス時の実質ライを基準にしているそうで、ライ40度でフェースを…
2013/06/11マーク金井の試打インプレッション

コブラ ZL アンコール ドライバー(レッド)

.75度。ライは63.5度で重心アングルは21.5度。ライが非常にアップライトな点を除けば、左へのミスが出づらいヘッドである。C(クローズド)ポジションだとフェースが+2度でリアルロフトが14度…
2017/12/19マーク金井の試打インプレッション

ダフりミスに強く直進性が高い 「ピン G400 アイアン」

、アマチュアゴルファー目線でインプレッションする。 ・ミスに強くてやさしいアイアンを使いたい人 ・直進性の高い弾道を求めるゴルファー ・適正ライのアイアンを求めているゴルファー ピンのアイアンにはi…
2014/10/21マーク金井の試打インプレッション

プロギア iD ナブラ RS01 ドライバー

形状は丸形でオーソドックスだが、フェース向きはかなり右を向いている。フェースはなんと-4.5度(メーカー値)。メーカー側はアドレス時の実質ライを基準にしているそうで、ライ40度でフェースを設計…
2020/08/15クラブ試打 三者三様

ヘプラー パターを万振りマンが試打「弾きすぎて距離感△」

・パイパー /ロフト:3度 ライ:70度 シャフト:34インチ ・タイン3 /ロフト:3度 ライ:70度 シャフト:34インチ ・使用ボール:タイトリスト プロV1 取材協力/トラックマンジャパン株式会社、石岡ゴルフ倶楽部…
2021/06/29PGAツアーオリジナル

ジョン・ラームが「全米オープン」前にパターを変更した理由

パターの仕様> パター: オデッセイ ホワイトホット OG ロッシーS インサート: マイクロヒンジ スター シャフト: 段付きスチール 長さ: 37インチ ロフト: 2.5度 ライ: 68度 重さ: 544グラム (協力/GolfWRX、PGATOUR.com)…
2013/06/28ツアーギアトレンド

キャロウェイの最新ウェッジが旋風を巻き起こす? Mack Daddy 2

ウェッジを設計することができたのだ。 より可能性が広がった、精密機械で作られたこの新しいウェッジは、オリジナルモデルよりも若干、幅広なモデルとなった。ボールのエッジを捕えた時も、どんな難しいライからでも…