2024/04/09ツアーギアトレンド

「Qi10」でオーガスタと勝負 久常涼のウッドは“1→4→6”だ

一転の気持ちで。新しいものを取り入れたいと。飛距離も伸びた気がしますし、ティショットでのミスがそんなに大きくは出ていない。ロングゲームはだいぶ助けられている」と信頼感が湧いてきたところだ。 プロのバッグの
2022/07/08中古ギア情報

初心者におススメしたい中古ウェッジの選び方

ほしいモデルを紹介する。 フォーティーン「DJ-4 ウェッジ」(2019年)は、ヘッドが大きく、ソール幅も広い。フェースを開かなくてもバウンスが効いてくれるので、ミスミスになりにくい。ロフト…
2016/10/19シャフトでこんなに変わるんだ!

“練習不足”はシャフトでカバーできる!

せられると思っています。練習すればよいのはわかっているのですが、なかなか時間をつくるのが難しく……(汗)。 スイング傾向 「飛距離重視のシャフトがミスを誘発!」 関プロ「菅原さんはパワーがある分、芯を…
2019/04/10クラブ試打 三者三様

「ドローヒッター向け」ドライバー 筒康博が選ぶベスト3

言われています。この場合の「ドローヒッター」は左に曲がる持ち球を持っているというよりは、「フェアウェイ右サイドに向けて打ち出す人、左に曲がるミス(フック)を警戒している人」となります。有名な…
2017/05/02マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト 718 T-MB アイアン

ボディに装着されている。フェースを薄くすることで弾き感をアップさせ、ボール初速を上げつつミスへの許容性を向上させたとメーカーはアピールしている。 顔つきはオーソドックスで、何も聞かされていなければ…
2017/09/16シャフトでこんなに変わるんだ!

たまに出るスライスをなくすためのシャフト

上級者でもやってしまう「一発のミス」をなくすには…? 調子が悪くても大きく崩れなくなったという中上級者でも、ラウンドのなかで一発二発は大きなミスを起こしてしまうもの。「あれがOBでなかったら…」と…
2018/02/01topics

美しいフェードを目指す人へ ピン G400 LSテック ドライバー

、コントロール性能を期待したい人にはぴったり 弾道:中弾道 強み:ひっかけや左へのフックのミスを少なくしてくれる。パックスピン量を抑えられる こういった人向け:フェードを持ち球としたい人。左へのミスを圧倒的に…
2017/03/24中古ギア情報

マッスルバックに見える、やさしいアイアンはコレだ!

。 では、マッスルバックはどうして難しいのかを分析してみよう。まずヘッドが小さく、ソールも薄く、視覚的な不安感をプレーヤーに与える。ソールが薄いことに加え、バックフェースがえぐれていないので、ミスヒットへ…
2016/01/20シャフトでこんなに変わるんだ!

飛ぶ日と飛ばない日の差を埋めるには?

」 清水さんのミスは、当てようとする動きが曲がりや飛距離ロスの原因になっていた。調子が悪くなった時にこの当てようとする動きをしなくても済むように、もう少しつかまりのよいシャフトを探すことに。 手元側…
2019/11/08中古ギア情報

女子ツアーで目立った金色パターの正体は?

チャンピオンズ」で優勝したロリー・マキロイも同じモデルを使っている。 ネオマレットタイプとしてはやや小さめなヘッドで、ミスヒットに対する強さと操作性の両立を図ったモデルだ。 ネック形状は、シングルベンド…
2011/09/15中古ギア情報

目指せ100切り!ロングホールを攻略できるFW、UTを探そう

100を切りたいレベルの人にとって、PAR5が実は鬼門になってくる。上級者はここでバーディ、悪くてもパーと計算するのとは対称的だ。距離が長く、ショットする回数が増えれば増えるほどミスの可能性は増える…
2014/09/19中古ギア情報

年間王者ホーシェルを支えたアイアン

受賞しているこのアイアン、独特な形状が多いピンの中ではめずらしくオーソドックスな形状で、顔にこだわる上級者でもあまり違和感がないのが特徴。そしてミスに強いピンのクラブの中では、一番難易度が高いと思われる…
2014/12/12中古ギア情報

冬には冬の“冬専用ウェッジ”

「ヒーロー ワールドチャレンジ」で4か月ぶりの実戦に臨んだタイガー・ウッズ。自身が主催する米ツアー外競技の大会だが、17位タイの最下位に終わった。ショットは復調気味だが、アプローチのミスが目立った…
2021/08/06中古ギア情報

人気上昇中の中空アイアン 狙い目モデルを中古で調査

、カッコいいのにミスにも強い。今回は、中古ショップで狙い目の中空アイアンを探してみた。 新しいモデルでは、住友ゴム工業「スリクソン ZX4 アイアン」(2021年)が狙い目だ。マッスルバックよりも…