2016/07/19マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M1 フェアウェイウッド

、ニュートラルポジションでは左にボールが飛びづらい。アドレスでフェースが開いて見えることも影響しているのだろう。インパクトゾーンではフェースが返りにくく、ドローよりもフェード弾道が打ちやすい。左にいき…
2014/03/25マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド ジェットスピード ドライバー

、スライサーがドローを打てるほどヘッドが返りやすい感じではない。 ヘッドスピードを46m/sぐらいに上げて弾道計測してみると・・・フェースセンター付近で捕えるとスピン量が2400~2700回転。SLDRほどの低…
2015/05/05マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン BASSARA GG(ガーゴイル)

、どちらかと言えば軽めのドローか。シャフト先端側が軟らかめで、高弾道で捕まった球が打ちやすく仕上がっている。今、流行の浅重心・低重心のヘッドと相性も良さそうだ。 弾道計測してみると、良い感じでとらえられ…
2016/06/28マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス EZONE XPG ドライバー

、ボールは高く打ち出された。複合ヘッドにも関わらず、インパクト音は金属的で甲高い。ストレートに打つつもりでスイングしたら、ボールはやや右に飛び出し軽いドロー弾道になった。 印象に残ったのが振り心地…
2016/09/13マーク金井の試打インプレッション

ミズノ MP-66 アイアン

ヘッドはどんな弾道が打ちやすいのか、じっくりテストしてみたいと思う。 試打クラブに装着されるシャフトは、重量級スチールの定番、ダイナミックゴールド。硬さはS200。クラブ重量は442.3gで、バランス…
2016/09/27マーク金井の試打インプレッション

ピン i BLADE アイアン

、アウトサイドからややカットに入れるとフェード球、インサイドからヘッドを入れるとイメージ通りドロー球が打てる。見た目通り、スイートエリアはそれほど広くないが、球筋を打ち分けやすいアイアンだ。 弾道は高めで…