2005/06/04米国シニア

M.スリバン、T.ジェンキンスが首位並走!

5バーディ1ボギーの内容で好スタートを切っている。 一方、大会2連覇のかかっているD.A.ワイブリングは、前半から積極的に攻めて一時は4アンダーまで伸ばしたものの、後半13番で痛恨のダブルボギー…
2002/03/29米国男子

丸山茂樹、片山晋呉が4アンダー9位で並んだ

ているが、D.デュバルや今シーズン好調のC.ディマルコは出場している。 そして今週は日本からレギュラーメンバーに加え片山晋呉、中村龍明の総勢5名が出場。先週のザ・プレーヤーズ選手権で14位に入る健闘を
2002/09/27米国男子

選手インタビュー:ライダーカップはなんで特別?

持つ親の気持ちを説明するようなものだと言ってやったんだ」 デビッド・トムズ 「到着した晩にみんなで食事して、夜寝る前に妻にいったんだ。素晴らしい気分だって。このメンバーに選ばれるだけのことを努力してき…
2012/07/31米国男子

今田も出場!今年も初優勝者にチャンス

米国男子ツアー「リノタホオープン」が8月2日(木)から5日(日)までの4日間、ネバダ州のモントレーG&CCで開催される。同週で「WGCブリヂストンインビテーショナル」が開催されるため、世界ランキング上位の選手が不在。ツアー初優勝を狙う選手たちにはチャンスが広がる。 昨年の大会はプロ11年目のスコット・ピアシーが、通算15アンダーをマークしツアー初優勝を果たした。そのピアシーは先週カナダで開催された「RBCカナディアンオープン」で2勝目をマーク。今週はWGCに出場するため、2年連続優勝の可能性はなくなった。 日本勢は今田竜二が唯一の参戦となる。今季は開幕から思うような結果が残せていなかった今田だ...
2014/11/04米国男子

開催時期変更で再スタート WGCの“裏”で賞金4倍に

米国男子ツアーの「サンダーソンファームズ選手権」が11月6日(木)から9日(日)までの4日間、ミシシッピ州にあるカントリークラブ・オブ・ジャクソンで開催される。昨年までは7月の「全英オープン」の裏開催だったが、今年から時期とコースが変わり、「WGC HSBCチャンピオンズ」と同週開催へ移動。賞金総額は100万ドルから400万ドルへと跳ね上がった。 前回大会では、三つ巴のプレーオフを制したウッディ・オースティンが6年ぶりのツアー4勝目を達成。世界ランク上位選手は上海でのWGCへと回っているが、新シーズンのフェデックスカップレースで好スタートを切るために、出場選手のモチベーションも高いはずだ。 デ...