2016/04/01ANAインスピレーション

宮里藍がメジャー初日首位 大山志保も1打差3位に

出る2組目のグループで5バーディ、1ボギーで回った。 賞金ランキングでトップを走るジャン・ハナ(韓国)、2014年大会を制したレクシー・トンプソンらが3アンダーの6位タイにつけた。 宮里美香、上原彩子…
2013/07/13米国女子

C.マシューが単独首位 上田桃子が19位タイで決勝進出

・ノルドクビスト(スウェーデン)、ライアン・オトゥール、シェラ・チョイ(韓国)、ベレン・モゾ(スペイン)、ミーナ・リー(韓国)の5選手が続いている。 日本勢5選手が出場する中、初日に最上位となる13位タイに…
2016/07/31全英リコー女子オープン

ジュタヌガンがメジャー初V王手 野村敏京は19位

かけた。 2日間首位を守った・ミリム(韓国)は「69」と伸ばしたが通算14アンダー2位に後退した。2014年の大会覇者モー・マーティンが通算11アンダーで3位。カトリオナ・マシュー(スコットランド)が…
2014/08/15ウェグマンズLPGA選手権

L.トンプソンが首位発進 有村が29位、藍・美香らは出遅れ

初日、今年4月の海外メジャー初戦「クラフトナビスコ選手権」でメジャー初制覇を果たしたレクシー・トンプソンが6アンダーの「66」をマーク。韓国のミーナ・リーと並び、首位タイの好発進を決めた。 1打差5…
2014/03/24米国女子

ウェブが大逆転で今季2勝目! コーはプロ初優勝ならず

18アンダーの2位には、「66」をマークして浮上したステーシー・ルイスほか、アサハラ・ムニョス(スペイン)、エイミー・ヤン(韓国)、・ミリム(韓国)、単独首位から出たリディア・コー(ニュージーランド…
2014/03/23米国女子

リディア・コーが“プロ初”の米ツアーVへ王手

目、昨年11月のプロ転向後は初となる米ツアー優勝に王手をかけた。 1打差の2位にはツアールーキーの・ミリム(韓国)とジェシカ・コルダ。通算14アンダーの4位にはユ・スンヨン(韓国)が続いた。通算13…
2019/05/05国内女子

勝みなみが「令和」初の女王に 日没間際のPO制しツアー3勝目

。 この日は雷雲接近のため、午後1時15分から約2時間半の中断を挟んだ。プレーオフが終わったのは日没間近の午後6時20分過ぎだった。 通算11アンダー3位に永井花奈、黄アルム(韓国)が入った。10アンダー5位に新垣比菜、稲見萌寧、・ミニョン(韓国)。9アンダー8位に宮里美香、大城さつきが並んだ。
2022/02/10国内男子

大西魁斗とアディダスが用品契約

開幕戦「東建ホームメイトカップ」(3月31日開幕/三重・東建多度CC)に参戦する。 5歳からゴルフを始め、9歳で渡米した“逆輸入”プロは、宮里美香らを輩出したIMGアカデミーに在籍。全米ジュニアゴルフ…
2019/09/04国内女子

小祝さくらが雪辱戦 前週V鈴木愛、渋野日向子は不在

獲得賞金1億円を突破する。 小祝さくらは穴井詩、浅井咲希と同組。申ジエは青木瀬令奈、宮里美香と同組となった。 前週「ニトリレディス」で今季4勝目を挙げた鈴木愛、海外メジャー「AIG全英女子オープン」覇者の渋野日向子、2015年大会覇者の・ボミは出場しない。
2019/06/27国内女子

原英莉花ら4人が首位 3週連続V狙う鈴木愛は16位

)、菅沼菜々、キム・ハヌル(韓国)が5アンダーの首位で発進した。 1打差の4アンダー5位に宮崎乙実。ディフェンディングチャンピオンの成田美寿々は大城さつき、宮里美香と並び3アンダー6位につけた。 賞金…
2017/04/18世界ランキング

2年ぶりVの西山ゆかりが21ランクアップ/女子世界ランク

終えた上田桃子は、13ランクアップの94位になった。3位フィニッシュの成田美寿々は、6ランクアップの90位。6位で大会を終えた・ボミ(韓国)は、1ランクダウンの21位となっている。 日本勢は、野村…
2017/04/11世界ランキング

今季初Vのテレサ・ルーが4ランクアップ/女子世界ランク

(韓国)は24位、同キム・ハヌル(韓国)は35位と前週と変わりなかった。同4位の鈴木愛が3ランクアップして49位になった。 昨年の賞金女王で、前週試合のなかった・ボミ(韓国)は20位で、今週の「KKT…
2020/11/15国内女子

古江彩佳がプレーオフを制して今季2勝目 酒井美紀が2位

トップを走ったが、追いつかれた。 通算10アンダー3位に元賞金女王の・ボミ、ペ・ソンウ、ユン・チェヨンと韓国勢が占めた。通算9アンダー6位に菅沼菜々、キム・ハヌル(韓国)。 古江と並んで首位から出た…