2020/10/20クラブ試打 三者三様

RS5 ドライバーを西川みさとが試打「懐かしい打感」

プロギア「RS ドライバー」の評価は!? 『RS5』のロゴが印象的な「RS ドライバー(2020)」は、広さ(広芯)と強さ(強芯)で2つの高初速を両立させたWコア設計となっている。プロギア独自の上限…
2015/08/07中古ギア情報

原江里菜の2勝目を支えた“つかまるドライバー”

何度か2勝目が見える位置で最終日を迎えたが、あと一歩届かないことが多かった。 そんな苦労を重ねた原を支えるクラブセッティングをチェックしてみよう。彼女は長くプロギアとクラブ契約をしている。パター以外は…
2017/03/08国内女子

プレーオフ決着5 年間継続中 イ・ボミが大会3勝目狙う

戴冠したイ・ボミ(韓国)が、柏原明日架、飯島茜との4ホールに及ぶプレーオフを制した。前週の開幕戦を3位で終えており、オフ明け上々の仕上がりでディフェンディング大会に臨むことになる。 PRGRプロギア
2016/04/26優勝セッティング

「パナソニックオープン」池田勇太の優勝セッティング

ボールのみ。アイアンはヨネックスに固まりつつある一方で、前週までブリヂストンを使用していた1Wは今週、プロギアに替えていた。現時点ではフェアウェイウッドはキャロウェイ、アイアン型ユーティリティはミズノを…
2018/10/11中古ギア情報

好調な池田勇太のドライバーを中古で探す

) クラブ契約をしていない池田は、今シーズンも様々なドライバーをテストしている。好調のきっかけとなっているのが、今年発売された「プロギア RS F ドライバー」で、「KBCオーガスタ」から使用して好…
2003/08/06米国男子

「マスターズ」ベストアマのバーンズがプロ契約

:ハンク・キーニー⇒テーラーメイド・アディダス 1999年:デビッド・ゴセット⇒PRGR、タイトリスト 2000年:ジェフ・クイニー⇒キャロウェイ 2001年:ババ・ディッカーソン⇒契約なし 2002年:リッキー・バーンズ⇒キャロウェイ
2011/09/02新製品レポート

「重め太めでストロークが安定」プロギア シルバーブレード II 02-S

【ミーやん】ブロギアの「シルバーブレード」から新しくSシリーズが登場しました。ステンレスボディにアルミフェース、さらにフェースインサート付きという複合構造となっております。色はご覧の通り・・・。 【タッキー】ホワイトヘッドだね。それもテーラーメイドとは違ったパールホワイトの仕上げ。でも、マット仕上げになっているから太陽光の下でも大丈夫みたい。 【ミーやん】Sシリーズには、シルバーブレードでお馴染みの小ぶりのマレットや、ブレードタイプもあるんですが、個人的に気になったのがこのモデル。流行っているL字マレットですが、なかなかカッコいいんです! 【タッキー】上品でキレイなモデルだよね。手にとってみる...
2014/10/27新製品レポート

「やさしく強弾道が打てる」プロギア iD ナブラ RS 01 ドライバー

【ミーやん】二代目となるナブラシリーズには、「RS」という名前が付きました。これは「リアルスポーツ」の略だそうです。 【ツルさん】向上心を目指すゴルファー向けに開発したクラブ、ということなんでしょうね。前作は、スーパーコンピュータで偏肉設計したという「ナブラフェース」の弾きがバツグンに良かったモデルでした。この新作にも引き継がれているのか、楽しみですね。 【ミーやん】構えてみると、なかなかの男前です。クセのない美形ヘッドですわー。それにかなりのオープンフェースです。では、ツルさんから試打をどうぞ! 【ツルさん】ひょえー。これは強烈ですよ。スピン少なめの強い球が打てます。ただし、ロフト角9.5度...
2010/10/08新製品レポート

「やっぱり簡単なのがいちばん!」プロギア NEW R35、R45ウェッジ

【ミーやん】やさしい性能で人気のウェッジが新溝に対応して新発売!でも、コレって初心者向けクラブでしょ。新溝に対応する必要があるんですかね? 【タッキー】いやいや、上級者ゴルファーで競技でも使っている人はいるからね。ゴルフはミスを減らすゲームなんだから、こういうミスに寛容なクラブは本番でも武器になる。緊張するような場面でもシンプルに攻められるから、最強のアイテムだと思うよ。 【ミーやん】打ってみると相変わらずやさしいなぁ、デレー。慣れないと打ち急いでトップしますけど、ゆったりソールを滑らせるように打つといい感じ。チャックリとかのミスは、まず出ないですね。 【タッキー】改めて良さを感じるよね。「R...
2019/02/22中古ギア情報

飛ばない人に多い「ドライバー選び」のあるある

ボールに伝えにくくなってしまう。 ヘッドスピードが効率的にボールに伝わるドライバーを探してみよう。たとえば「プロギア RS 2017 ドライバー」なら重心距離が短く、インパクトでフェースをスクエアに
2020/03/13中古ギア情報

中古でじわじわ コスパ上昇中のドライバー

いる。2万円台から手に入るドライバーをいくつか紹介しよう。 たとえば、プロギアの「RS ドライバー」はささきしょうこ、「RS F ドライバー」は藤本麻子、原江里菜らが使用。スライスが悩みなら「RS