2006/02/18米国女子

宮里藍が予選通過を果たす!トップに3選手が並ぶ混戦に

ラウンドを終えた。 続く第2ラウンド、トップは混戦となり、S.A.イム(韓国)とJ.M.キム(韓国)、そしてアイバーソンの3選手が、通算9アンダーでトップに立った。とくにキムは、出だしの1番こそボギーとする
2010/03/07米国男子

好調C.ビジェガス、優勝に王手!

コロンビアの壁が立ちはだかっている。 通算6アンダー、4位タイにはジョージ・マクニール、マット・エブリー。続く6位タイにはマイケル・コネルとアンソニー・キムが続いている。セルヒオ・ガルシア(スペイン)は44…
2008/11/18米国女子

優勝賞金100万ドルを巡る戦い!アニカ、LPGA最後の戦い

なることは間違いない。 出場全選手は以下の通り。 H.アルフレッドソン、N.カストラル、チェ・ナヨン、P.クリーマー、L.ディアス、シャンシャン・フェン、ハン・ ヒーウォン、M.ヨース、K.ハル、ジャン…
2013/04/16米国女子

朴仁妃が世界No.1浮上! 僅差のトップ4/女子世界ランク

位の朴から4位のチェ・ナヨンまではあまり差が開いていないので、今後の成績では毎週世界ナンバーワンが入れ替わる可能性もある。 日本女子ツアー第8戦「スタジオアリス女子オープン」で優勝したナリは前週…
2018/04/29米国男子

キズナー&ブラウンが首位 4打差内に13組の混戦

スコアを採用する)で行い、首位と1打差の2位で出たケビン・キズナーとスコット・ブラウンが「64」でプレーし、通算20アンダーの首位に上がった。 首位から出たマイケルキムとアンドリュー・パットナムの
2018/01/28米国男子

ノレンが首位浮上 ウッズ39位 松山44位

ライアン・パーマーは「73」と落として、通算10アンダーの2位に後退。この日ベストの「65」を出したJ.B.ホームズ、マイケルキムが通算9アンダーの3位に並んだ。 ジェイソン・デイ(オーストラリア
2007/10/19米国女子

地元韓国のミーナ・リーが首位タイスタート!

5でダブルボギーを叩くなど出入りの激しいゴルフながらスコアを伸ばしてきた。 首位と2打差の1アンダー3位タイには、昨年この大会で2位に終わったジャン・ジョン、J.M.キム、H.H.ムーンの韓国勢3人と
2017/11/02国内男子

中島徹が単独首位 石川遼は出遅れ87位

◇国内男子◇HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP 初日(2日)◇PGMゴルフリゾート沖縄 (沖縄)◇7005yd(パー71) 秒速5m前後の風が吹き抜ける中、ツアー未勝利の中島徹が前半6番…
2014/06/01国内男子

ジャン・ドンキュが初勝利 近藤共弘ら全英OP出場へ

チケットを手にした。 8アンダーの5位にホ・インへ(韓国)。3位からの逆転を狙った岩田寛は「73」で通算7アンダーにスコアを落とし、上田諭尉、マイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)と同じ6位に終わった。…
2017/05/27国内男子

チャン・キムがツアー初優勝に王手 宮本勝昌が6打差5位

。 3打差の通算8アンダー2位にチョ・ビョンミン(韓国)。通算6アンダー3位に朴ジュンウォン(韓国)とマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)の2人。通算5アンダー5位に宮本勝昌と、アダム・ブランド…
2017/11/10国内男子

時松隆光、小平智が2打差追う 石川遼は5戦連続予選落ち

回り通算11アンダーでスンス・ハンと並んで首位に上がった。 4バーディの「68」でプレーした時松隆光が通算9アンダーの3位に浮上。「72」として首位から後退した賞金ランク4位の小平智と並んだ。 マイケル
2020/09/20国内女子

ゴルフきょうは何の日<9月20日>

2015年 キム・ハヌルが日本ツアー初優勝 韓国のキム・ハヌルが「マンシングウェアレディース東海クラシック」でツアー初優勝を挙げた。首位で出ると5バーディ、1ボギーの「68」でプレーして通算12…
2018/07/16世界ランキング

トップ10は安泰 松山英樹16位で変動なし/男子世界ランク

なかったタイガー・ウッズは2ランクダウンの71位。アジアンツアー「インドネシアオープン」で優勝したジャスティン・ハーディング(南アフリカ)は166位から124位。米ツアー「ジョンディアクラシック」でツアー初優勝をとげたマイケルキムは473位から215位と大きく順位をあげた。