2008/10/07マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン ZR-800 ドライバー

。 ただし、アスリート向けだけあってスペックはアベレージゴルファー向けではない。フェースはピシッと目標を向くスクエアフェース。リアルロフトもそれほど多くない。シャフトも今回試打した純正は60g台(SV…
2010/08/31マーク金井の試打インプレッション

アキラプロダクツ TM ドライバー(2010年モデル)

クラブの硬さはSRだが、手元から中間部分がわりと大きめにしなってくれる。振動数は256cpm。クラブ重量は309.5gでバランスはD0。長さはメーカー値、実測とも44.75インチ。DI-6を装着したに…
2014/12/28ツアーギアトレンド

2014年PGATOURギアトレンド(4)ナイキ

MMProtoの2番アイアンなどの新しいギアをバッグに追加し、即座に効果を発揮した。これら3本のクラブは、マキロイの挙げた4勝でそれぞれ役割を果たしている。 新しいギアは必ずしもすぐに結果につながる…
2010/11/02マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z-TX ドライバー(2010年モデル)

gでバランスがD2。長さ実測で45.25インチ。このままでプロ、アスリートゴルファーが使えるスペックだ。 アイアンで入念にウォームアップ後、ヘッドスピード45m/s以上に上げて打ってみると…
2016/06/02マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ RMX フェアウェイウッド(2016年)

cpm。アフターマーケット用のSとしては平均的な硬さだ。クラブの長さは43.25インチでバランスはD2。クラブ重量は329.6gと適度な重量感がある(※実測値)。 アイアンでウォームアップ後、RMXの3…
2010/01/19マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 703

方が半フレックスほど硬く感じる。クラブ重量は純正モデルが311.2gでバランスはD2。「DI-6(S)」装着モデルが310.8gでバランスD。長さはどちらも実測で45インチ。 アイアンでウォーム…
2016/07/19マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M1 フェアウェイウッド

グラファイトのコンポジット構造。クラウンに比重の軽いカーボンを配することで余剰重量を生み出している。 ドライバーと同じく、3Wにもソール前方には可動式のウエイトが配され、2つのウエイト(各15g)をトウ…
2010/04/06マーク金井の試打インプレッション

ティアドロップ TDXⅢ TYPE-S チタンドライバー

(ヒールエンド法計測)。クラブ重量は302.4gでバランスはD1。硬さの目安となる振動数は242cpm。アスリート向けというよりは、どこをどうみてもアベレージ向けドライバーに近いスペックだ。ワッグルすると…
2010/10/26マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 705 Type455

。トルクが3.4と少ないこともあって、ワッグルしてもしなりは控えめ。クラブ重量は311.4gでバランスがD2。長さ実測で45.25インチ。 アイアンでウォームアップ後、ヘッドスピード45m/sぐらいで…
2019/06/16シャフト選び

最新シャフトをQP関が解説 4タイプのスイングに分けて図式化

シャフトは、手元のやわらかさに比べて先端が硬く、ボールに対してクラブをハンドファーストに当てやすいのも特徴です。ダイナミックゴールドに代表されるアイアンシャフトも、多くはこういった元調子のタイプです…