2018/11/22サイエンスフィット レッスン

初心者スイングを最速で脱出!(スイングレベル1 前編)

ます! サイエンスフィットでは近年、モーションセンサーの解析によって、スイングレベルとスコアの深い関わりを見出しました。つまり、スイングレベルがそののスコアレベルをほぼ物語っていることを突き止めまし…
2024/01/14lesson-topics

大は小を兼ねる「距離感づくり」/石川遼 パットの教室 Vol.3

までの石川のレッスンから、気になっていたがいると思う。パットの距離感を決める肝心な「タッチ」をどう出しているのだろうか。振り幅なのか、インパクトの強さなのか、はたまた別の方法があるのか。本人はバック…
2014/05/01堀尾研仁のスイング解析レッスン

第9回 ミスショットを減らすには?

です。 テークバックとダウンスイングの比率は「3:1」 堀尾プロ「トップでの“間”がないはスイングテンポが早く、打ち急ぎのが多いです。ここでのポイントは、“間”とは単純にゆっくり振れば良いという…
2017/11/26女子プロレスキュー!

林の中から“スパッと!”一発脱出 村田理沙

、3打を要します。一発でうまく脱出する打ちを教えてください」 【村田理沙のレスキュー回答】 林の中へ入ってしまったら、できるだけ低い弾道で枝の下をくぐる“ライナー性”のコントロールショットが武器と…
2017/06/04女子プロレスキュー!

アプローチは足を使って大正解! 大山亜由美

をグッと勢いよく踏み込んだりするのは絶対にNGです。 練習では“足踏みドリル”が効果的! 本番ではなかなか足踏みをしながらショットはできませんが、練習場でこの打ちに慣れておくと自然とリズムよく打つ…
2014/01/28スコアアップに繋がる13の法則

第12回 ミスを想定する

内で逆目のアップヒルにボールが止まったとすれば、芝を深く掘らない打ちやクラブを選択すれば良いのです。 グリーンまわりでも状況にあった適切なクラブを選択しよう アプローチであれば、パターや7、8番…
2014/07/14植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.15 左足下がりのアプローチ

られない状況も発生します。重要なのは、無理に上げようとしないこと。まずはダフリやトップのミスを出さないための打ちをマスターしてください。高さが出にくいため、最も高さが出てくれるサンドウェッジが使用…
2013/11/25中井学のフラれるゴルフ

Leeson.40 寄せにも使えるユーティリティ

打ちのポイントは、左足体重にして、基本的に斜面に沿ってヘッドを振り抜きます。体が起き上がると、手前の斜面にヘッドが落ちて、大ダフリになるので、ソール面を滑らえるように使いましょう。ここでも大きく…
2014/04/02河本&藤森のGOLF開眼物語

第10話 左を狙って右に押し出せ

、ミートできる要素が生まれます」。 フェース向きはやや「左」、押し出すのは「右」! 具体的な打ちについて中井プロは、「右に押して行くイメージを鮮明にするために、スタンスはややオープン、フェースは…
2015/11/25女子プロレスキュー!

“傾斜からでも寄せワン” 兼岩美奈

「決して難しくありません」 【アマチュアゴルファーの悩み】 「傾斜からのアプローチでトップやダフり、シャンクが出てしまいます。ミスせず寄せられる打ちを教えてください」 傾斜からのショットは、多くの…
2014/08/06女子プロレスキュー!

“左足下がり・上がりを攻略!” 高島早百合

多くのゴルファーが苦手とするライ 【アマチュアゴルファーの悩み】 「左下がりではトップやダフリ、左足上がりは大ショートや大きなフックが出ます。左足上がり、下がりからの傾斜の打ちを知りたい」 山岳…
2010/06/24スピード上達!

右に行く人はグリップを再確認しよう!

ような形でさらに開きます。その結果、女性は下からすくい上げるような、打ちになるが多いんです。 ヒップアップでつま先体重 お尻を持ち上げるような感じで、足の付け根から上半身を前傾すると、重心は自然に
2017/05/16プロの目を盗め!

上りパットの“目”を盗め! 田村尚之編

、田村プロの上りパットの視線を追う。チャンスとなる上りの傾斜、カップまで残り1~2m程度。入れごろ外しごろの距離で、しっかり決めきるためのパッティング術を学んでいこう。 ポイントは“狙い” & “ボール…
2014/11/19女子プロレスキュー!

“朝の練習場でお悩み解消! ドライバー編” 園田絵里子

ます。 左手の甲→左手親指↑ また、左手の甲をボールに向けて振り下ろし、フォローでは左手親指を上に向けることで、フェースが返りやすくなります。この打ちを3球続けてみてください。その後は徐々に…
2022/02/17Turf Life Balance

ゴルフ×健康プログラムで健康経営をサポート

紹介します。 ゴルフの動きをエクササイズに取り込んだもので、クラブを振らず、ボールも打ちません。イメージはヨガやピラティスに近いかもしれません。 約30種類あるメニューの一例を紹介します。まず両足を…