2015/10/22国内男子

堀川未来夢が首位発進 ホストプロ池田勇太は69位

4アンダーの3位で続いた。 前年覇者の小田孔明が片山晋呉、藤田寛之らと並び、1アンダーの27位。前週の「日本オープン」を制した小平智はイーブンパー40位。ブリヂストン契約のホストプロ池田勇太は1バーディ、3ボギーの「73」で、2オーバーの69位でのスタートとなった。…
2006/08/29米国男子

今週も強いタイガーがみられるのか!?日本勢3選手にも期待

選手権「ブリヂストンインビテーショナル」でプレーオフの末、優勝を飾ったタイガー・ウッズをはじめ、ビジェイ・シン(フィジー)らが参戦。今週も強豪勢が多数出場する。 日本勢では、前週の「リノ・タホオープン」で9位タイに食い込んだ丸山茂樹のほか、今田竜二、田中秀道が出場。上位進出、優勝に期待が集まる。…
2007/07/31米国男子

タイガーの連覇なるか!? 日本の片山にも注目!

「WGC(世界ゴルフ選手権)ブリヂストンインビテーショナル」が、8月2日(木)から5日(日)までの4日間、オハイオ州にあるファイヤーストーンCCで開催される。 昨年の大会で、勝利の栄冠を掴んだのは
2009/08/04米国男子

強豪不在の1戦、タイトルを手にするのは果たして!?

米国男子ツアー第32戦「リノ・タホオープン」が、8月6日(木)から9日(日)までの4日間、ネバダ州にあるモントルーG&CCで開催される。同週には、オハイオ州で「WGC(世界ゴルフ選手権)ブリヂストン
2017/08/04米国男子

松山英樹は4打差15位発進 小平53位、谷原62位

◇世界選手権シリーズ◇WGCブリヂストン招待 初日(3日)◇ファイヤーストーンCC(オハイオ州)◇7400yd(パー70) トーマス・ピータース(ベルギー)が5バーディ、ノーボギーの「65」でプレー…
2017/10/29国内男子

男子ツアーも雨天中止 小鯛竜也が初優勝

ラウンドが中止となった。競技は54ホールに短縮となり、3日目を終えて通算13アンダーの首位に立っていた小鯛竜也が、ツアー初優勝を決めた。 前週の「ブリヂストンオープン」も最終日が中止となった。2週連続での…
2017/10/19国内男子

降雨により初日中止 54ホールに短縮

状態。定刻の午前8時から断続的にスタート時間の遅延が繰り返された。 今大会には前週覇者の池田勇太、年内は国内ツアーに専念する石川遼、海外招待選手としてブリヂストン契約で世界ランキング12位のマット・クーチャーらが出場する。…
2020/08/29国内女子

笹生優花が首位キープ 1打差2位に小祝さくら

、初優勝した「NEC軽井沢72」からの2戦連続優勝に向けトップを守った。 10代での2試合連続優勝となれば、2005年「中京テレビ・ブリヂストンレディス」の宮里藍、2017年「日本女子オープン」の畑岡…
2021/08/29国内女子

銀メダリスト稲見萌寧がツアー8勝目 3打差逆転

アンダーで逆転。5月「中京テレビ・ブリヂストンレディス」に続くツアー8勝目を挙げた。2020年-21年シーズン7勝目。 単独首位から出た全美貞(韓国)は「71」でプレー、通算15アンダー2位に終わった…
2011/08/08欧州男子

石川遼、あと一歩及ばず4位!優勝はアダム・スコット

オハイオ州のファイヤーストーンCCで開催されている、WGC(世界ゴルフ選手権)の今季第3戦「WGC ブリヂストンインビテーショナル」の最終日。首位と1打差の通算11アンダー、2位タイでスタートした
2007/07/31欧州男子

タイガーの連覇なるか!? 日本の片山にも注目!

「WGC(世界ゴルフ選手権)ブリヂストンインビテーショナル」が、8月2日(木)から5日(日)までの4日間、オハイオ州にあるファイヤーストーンCCで開催される。 昨年の大会で、勝利の栄冠を掴んだのは
2018/09/17欧州男子

谷原秀人は2打届かず3位タイ 呉阿順が3勝目

・デトリー(ベルギー)と並ぶ通算14アンダーの3位で、ツアー初優勝はならなかった。 欧州ツアーにおける日本人優勝者は、1983年の「パナソニックヨーロピアンオープン」を制した青木功、世界ゴルフ選手権で2勝した松山英樹(16年「HSBCチャンピオンズ」、17年「ブリヂストン招待」)がいる。
2019/01/20欧州男子

シェーン・ローリーが4季ぶり勝利 ケプカ9位

逃げ切り、2015年「WGCブリヂストン招待」以来となるツアー通算4勝目を飾った。首位タイで迎えた最終18番(パー5)のバーディで決着をつけ、年間8試合が組まれる高額イベント「ロレックスシリーズ」の初戦を…
2019/10/14世界ランキング

今平周吾は52位に 松山英樹31位/男子ゴルフ世界ランク

13日付の男子ゴルフ世界ランキングが発表され、台風19号の影響で36ホールに短縮された国内ツアー「ブリヂストンオープン」で今季初優勝を遂げた今平周吾は65位から52位に上がった。 今平は日本勢2番手
2019/12/08日本シリーズJTカップ

今平周吾が2年連続の賞金王に 27歳67日で複数回達成は最年少

ホールアウト。賞金王の条件だった優勝を逃したことで、同ランキングトップの27歳・今平周吾が2年連続の賞金王に輝いた。今平は今季25試合(棄権1試合)に出場し、10月の「ブリヂストンオープン」と11月の…