2017/10/13中古ギア情報

メジャー連覇 畑岡奈紗のイケメンクラブたち

。カスタムシャフトの装着率が高い点も、おすすめポイントだ。畑岡は「USTマミヤ ATTAS G7」の6Sを使用しており、こちらもハードめだ。 フェアウェイウッドは「スリクソンZ F65」の3W、その下は…
2013/11/08中古ギア情報

スコアアップをしたいならスプーンを抜いてみては?

クリーク(5W)を入れるのだ。 ではどのメーカーの5Wがいいのか。今年話題になった『ぶっ飛びフェアウェイウッド』がいいだろう。「テーラーメイド RBZ FW」や、「キャロウェイ X-HOT FW」など…
2021/06/29topics

FWかUTか飛び系か それが問題だ! ロフト21~24度の選び方

ウッドとアイアンの境目 クラブ選びの基準とは!? フェアウェイウッド(以下FW)とロングアイアンの間――ロフト角にすると、21~24度の選び方で悩むゴルファーは多い。理由は、ショートウッドと呼ばれる…
2011/10/28ギアニュース

長尺に頼らないクラブづくり「マグレガー マックテック NV」

フェアウェイウッド 3番はヒール寄り、9番はセンターよりにウエイトポジションをフローさせることで、すべての番手を同じ感覚で振り抜くことができる。また、大型ヘッド、低重心化でボールのつかまりもよく、やさしい…
2023/08/08ギアニュース

オノフがKUROの新シリーズを発表 テーマは“重力主義”

重量側も調整できる。バランスを簡単にカスタムできる、今までにない調整システムだ。 同シリーズはドライバー以外にもフェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアンがラインアップ。さらに、新しく発売する…
2022/04/19優勝セッティング

死闘PO制してツアー初V 植竹希望の優勝ギア

71%(30/42)で5位、パーオン率も76%(41/54)で5位と、安定したショットを武器に初優勝をつかんだ。 「まずは早く2勝目を。海外ツアーも若いうちにチャレンジしたい。4大メジャーは全部出てみ…