2021/05/04クラブ試打 三者三様

SIM2 MAX アイアンを西川みさとが試打「厚めだけどスッキリ」

そのものです。ただ、飛び系のボッテリと重量感がある一般的なイメージに反して、スッキリした見た目で、小ぶりなヘッドが好みの私の目にも好印象に映りました」 ―予想外にスッキリ見える? 「はい。特にネック
2018/12/21中古ギア情報

やさしい or プロ仕様 ウェッジはどちらを選ぶ?

英樹が使用しているモデルで、ヘッドが小ぶりでストレートネックのためフェースを開きやすい。ソール幅は極端に狭くなくバウンスも使えるので、練習すればアマチュアでも使いこなせるだろう。こちらも大体1万円以下
2012/11/22中古ギア情報

圧巻の強さだったルーク・ドナルドのギアに迫る

ユーティリティでしっかり刻んでいた。 さらにドナルドといえばパターの名手。エースパターはオデッセイ ホワイトホット XG#7。シーズン当初はセンターネックの#7を使用していたが、今回は通常の#7を使用していた
2018/10/03金谷多一郎のクラブ一刀両断

低スピンでハードに叩ける タイトリスト TS3 ドライバー

、全体がややヒールに寄ったデザインになっています。 ネックの調整機能は「TS2」と同じですが、ソールには「シュアフィットCG」と呼ばれる重心位置調整機能が付いています。 構えた顔つきは「TS2」とは
2020/03/27中古ギア情報

中古で探す まっすぐ引けるローズのパター

、フェース部分が水平になるか、トウ側が下を向くのが一般的。しかし、「ローズ パター」は特殊なネック形状と重心バランスによって、トウが上を向く。フェースがストローク方向を向くことで、テークバックでフェースが
2010/07/20マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ DIABLO EDGE ドライバー Red

大きくしやすい。見た目にやさしいだけでなく、スイートエリアもかなり広そうだ。 そしてキャロウェイらしさを感じるのがネック。最近のキャロウェイはネックが付いたモデルが増えてきたが、この「レッド」はネック
2011/11/29マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ パーフェクトスイッチ ドライバー 390

スイッチ390。名前が示す通り体積は390CC。これまで同様、ライ角、ロフト角、そしてフェースアングルを調整できる機能が付いている。ネックの内部に入っている治具が回転することで、ヘッドのスペックが調整…
2019/02/16クラブ試打 三者三様

TW747 P アイアン/ヘッドスピード別試打

のみフレックスR、筒と万振りマンはSを使用した。 「ちょうどいいイケメン」と感想を述べたのは、ドライバーのHS30台の西川。「ネックからフェースにかけてのシルエットが美しい。大きすぎず小さすぎず…
2018/06/19マーク金井の試打インプレッション

硬派なルックスと確かな飛び「ミズノGXドライバー」

ゴルファーに与えている。 ヘッドとシャフトは固定式で、ネックはすっきりとしたペンシルネック形状。アドレスするとシャフトとヘッドのつながりがすっきりしていて、構えやすい仕上がりだ。 シャフトもヘッド同様…