2019/06/04マーク金井の試打インプレッション

ソフトな打感と飛距離性能が両立「キャロウェイ APEX アイアン」

ではなく、2ピース構造になっている。 また、ヘッド内部にウレタン・マイクロスフィアが注入され、がソフトになったとのこと。ヘッド形状は前作を踏襲し、バックフェースはへこんだキャビティ構造であると…
2016/05/10マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ APEX アイアン(2016年)

試打を敢行、噂の飛距離性能と寛容性を詳細にレポートする。 ・顔やにこだわるゴルファー ・やさしさと飛距離を求める中上級者 ・シャフトにこだわるゴルファー キャロウェイゴルフでは現在9種類のアイアン…
2018/01/10新製品レポート

テクノロジーてんこ盛り テーラーメイド M CGB アイアン

まっすぐに飛んでいきます。7番アイアンでロフト角が29.5度のストロングロフト設計ですが、打ち出しから球が上がるし、ボールスピードも速いです。いわゆる今どきの“飛び系アイアン”ですね。も悪くないです…
2018/03/07新製品レポート

球が上がりやすく曲がり幅が少ない ピン G400 MAX ドライバー

。しなり戻りによってインパクトでのロフト角が大きくなり、球を持ち上げる手助けもしてくれます。これまでのピンのドライバーにハードさを感じていた人には、ちょうど良さそうです。 【ミーやん】 は他のG400…
2015/02/18女子プロレスキュー!

フェアウェイウッドを得意クラブに! 小橋絵利子

。 “指3本”が目安! では、そんな難しいFWを克服するにはどうしたらよいのか。まずはクラブを短く持つこと。私も飛距離より方向性を重視したいと考える状況では、グリップエンドから指3本分くらい余らして…
2020/01/29topics

松山英樹「M5」から「SIM MAX」への移行を考察

MAX』の特性と松山選手の調子が関係している」と、考えられる理由を2点挙げた。 「特性については、『SIM MAX』は『M6』の後継という位置づけですが、『M6』より操作性があり、が良くて低スピン…
2015/03/26topics

藤田光里「イメージ通り打てる8.0度」

? 「キャロウェイゴルフ新作の『ビッグバーサ アルファ 815 ダブルダイヤ ドライバー』を使っています。フェースの厚みやヘッドの輪郭といった“見た目”から入る情報と、手に伝わるの“感覚”がピッタリ合うの…
2019/08/24クラブ試打 三者三様

RS E ドライバー/ヘッドスピード別試打

モデルのほうが良いかもしれません」 ―は? 「飛距離を重視したツアーモデル『RS』シリーズなので、打つ前の印象では、もっと硬い感じがするのかと思っていました。実際打ってみると、そのような印象は…
2009/12/15マーク金井の試打インプレッション

ミズノ MP-630 ファーストトラックドライバー

試打マシーン”ことマーク金井が徹底検証する。 ・左右の曲がりを抑えたい人 ・クラブで球筋を調整したい人 ・が良いクラブを求めるゴルファー 「MP-630」の最大特徴は重量調整ウエイトを自在に移動…