2014/10/31中古ギア情報

スネデカーが使っていた“ちょい古”ドライバー

れる時代のなかで、中古ショップに眠っている隠れた名器にスポットを当ててくれたスネデカー。彼のセッティングが、クラブの買い方として本来あるべきもうひとつの見方を教えてくれたのかも? ということで、ちょっと懐かしい“ちょい古”モデルを探しに、ふらりと中古ショップに足を運んでみてはいかがだろうか。…
2018/03/30中古ギア情報

賞金女王・鈴木愛の使用パターをチェック

日間で全体1位となる平均26.50というパッティングを武器に頂点に立った。では使用クラブをチェックしてみよう。 ドライバーは「ピン G400 LSテック ドライバー」。特徴的なのがシャフトで、前作「G…
2017/10/06中古ギア情報

契約フリープロの活躍を支えるアイアンは?

ツアーで戦うプロゴルファーの多くは、クラブメーカーとクラブ使用契約を結んでいる。セットの中の何本かを契約メーカーのものとして、実際に試合で使用するというスタイルが一般的のようだ。 しかし、必ずしも…
2015/05/08中古ギア情報

木戸愛 絶好調の裏に“フリーの決断”

率のアップに伴い、中古市場でも徐々に人気が高まってきている本間ゴルフのクラブ。さらに人気が高まる前に、掘り出しものを見つけてみては如何だろうか。…
2018/06/08中古ギア情報

プロにも人気のドライバー、買うなら今でしょ!

ゴルフクラブのモデルチェンジのサイクルは1年に1回というメーカーが多い。なかには2年に1回というケースもあり、大ヒットモデルを持つダンロップや、タイトリストがこちらに当てはまる。 タイトリストの…
2018/07/27中古ギア情報

エピックシリーズの隠れた名ドライバー

な軟らかな打感で操作性も高く、ジェイルブレイクが初速の速さを実現している。 発売から1年未満ながらマークダウンし、中古ショップでの販売価格もかなりお手頃になってきた。GBBエピックシリーズでありながら、周りのゴルファーとクラブがかぶる可能性が低いのも、お勧めのポイントだ。
2012/10/04中古ギア情報

激戦を繰り広げた2012年ライダーカップをギア目線で振り返る

・オラサバルがキャプテンを努めた。その彼の選考で出場したイアン・ポールターが大活躍。ムードメーカーのお祭り男は今年も最後までヨーロッパチームを盛り上げた。 ショットが斬れていたポールターのクラブ契約は…
2013/11/22中古ギア情報

谷原秀人が決して離さなかったクラブとは

太平洋クラブ御殿場で行われた三井住友VISA太平洋マスターズは谷原秀人が、通算13アンダーで3年ぶりの優勝を遂げた。一時期、肩の故障が原因でショット(特にドライバー)の不調となり、シードは確保する…
2014/09/19中古ギア情報

年間王者ホーシェルを支えたアイアン

受賞しているこのアイアン、独特な形状が多いピンの中ではめずらしくオーソドックスな形状で、顔にこだわる上級者でもあまり違和感がないのが特徴。そしてミスに強いピンのクラブの中では、一番難易度が高いと思われる…
2012/03/15中古ギア情報

憧れのプロ使用アイアンに挑戦しよう

、マッスルバックじゃなくても、プロ仕様のキャビティバックは、ほとんどお助け機能の恩恵を受けない。プロはやさしいと感じても、アマチュアがあまり感じないのは、クラブのお助け機能を上回るミスをするからだ。それを言って…
2017/03/24中古ギア情報

マッスルバックに見える、やさしいアイアンはコレだ!

ゴルフを始めて楽しくなってくると、ゴルフクラブに興味が湧く。テレビのゴルフ中継を観ると、憧れのプロがどんなクラブを使っているのか気になり、道具に目が行く。そんなゴルファーは少なくないと思う…
2016/12/02中古ギア情報

自分のクラブは大丈夫!? クラブの溝規制

ゴルフクラブは常に進化している。各メーカーがしのぎを削り、テクノロジーの粋を集めて性能を高めようとしているからだ。しかし劇的な進化は、時としてゴルフのルールで規制されることがある。そのひとつである…
2014/05/30中古ギア情報

世界ランク1位の硬派なイケメンプロは、クラブも硬派だった

ツアー優勝と、乗りに乗っているアダム・スコットのカッコ良さは、クラブセッティングにも現れている。残念ながら使いこなすにはパワーと確かな技術の両方が必要。しかしカッコイイクラブというのは、中古ショップで…
2015/02/06中古ギア情報

好調 松山英樹を支える“日替わり3W”

フェアウェイウッド。松山自身が中古ショップで見つけ、1万円で購入したという話が以前話題となったクラブだ。その後もスリクソンZシリーズや本間ゴルフのTW717 フェアウェイウッド、プロギアのegg スプーン…
2011/08/04中古ギア情報

夏対策のエキストラクラブを探せ!

きた「テーラーメイド R9フェアウェイウッド」。FCTでフェース角を調整してショートウッドの弱点でもあるつかまり過ぎを抑えられる。ということで、夏対策のエキストラクラブを探しに、中古ショップへ行ってみよう。…