2021/08/16新製品レポート

アルミ材を内蔵した本格アスリート向け ピン i59 アイアン

ほとんどないからでしょうね。前置きが長くなりましたが、ミヤGから試打をどうぞ! 【ミヤG】 フッカーの僕が打つと、思ったよりもドローが強めになりました。小ぶりなヘッドの見た目どおりに操作性がいいからでしょ
2018/06/27新製品レポート

“いい感じ”で球がつかまる安定系 プロギア RS ドライバー

ありつつ、いい感じで球がつかまってくれるドライバーです。左のミスを消したいフッカーには扱いづらいかも知れませんが、球を右に逃がしがちな人が使うと、ストレートから軽いドローで飛ばせるはずですよ。ドローを
2017/11/02topics

最新シャフト4本を比べてみた ~2017年度版~

図りたいのであれば、「RF」か「エボ4」あたりが候補に挙がってくる。このように自分の球筋に合わせて、現在使っているシャフトと比較しながら、最適なシャフトを選んでみよう。 (※1)平均スコア95、ヘッドスピード42m/s、持ち球は低弾道のフッカー
2011/08/16マーク金井の試打インプレッション

クリーブランド ランチャー スーパーライト290 ドライバー

。スライサーのお助け要素は少ないが、視覚的に強めのフックフェースなことを考えると、フッカーよりもスライサーの方が相性が良いドライバーだ。 ライ角は59.5度と平均的だが、フェース角は+0.5度。リアル…
2009/02/17マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド バーナードライバー(2009年モデル)

右にすっぽ抜けやすく、インからあおった時はチーピンが出づらい。この特性を考えると、スライサーよりもフッカーの方が扱いやすいだろう。また、左右に曲がる人にもいい。 TPは見た目も、実際に打った感じも…
2016/03/15マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M2 ドライバー

挙動はニュートラルなので、フッカー、スライサーを問わず対応可能。スピン量を減らして飛距離を稼ぎたいゴルファーの期待に応えるドライバーである。 M2 ドライバーはノーマルポジションだと、ロフト角9.5度…
2017/02/14マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M2 ドライバー

が、M2もニュートラルポジションではフッカー好みの顔つきだ。 ワッグルするとシャフトの中間から先端側がしなる。日本仕様ということもあるのだろう。Sシャフトにしては軟らかめである。 まずは、シャフトの硬…