2011/03/01マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ LEGACY APEXドライバー

初代モデルが発売されて以来、高級感と飛距離性能でアマチュアゴルファーから人気を集める「LEGACY(レガシー)」シリーズ。洗練された3代目「LEGACY APEX ドライバー」を調査すべく、マーク…
2014/04/08マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト VG3ドライバー(2014年)

使うと、フェース向きはほぼスクエアになってフッカーにも構えやすく、かつ扱いやすいドライバーにもなってくれる。 従来モデル同様、VG3は捕まりが良いドライバーであるが低スピン弾道が打ちやすくなっている分…
2015/06/23マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレス RMX 02 ドライバー(2015年)

モデルのRMX 01に比べて、明らかにヘッドが返りやすく、ドロー弾道が打ちやすい。つかまりの良さが際立っているので、スライサーが使うと右へのミスを軽減できるだけでなく、ドロー弾道で飛距離を稼げるドライバー
2011/08/16マーク金井の試打インプレッション

クリーブランド ランチャー スーパーライト290 ドライバー

。スライサーのお助け要素は少ないが、視覚的に強めのフックフェースなことを考えると、フッカーよりもスライサーのが相性が良いドライバーだ。 ライ角は59.5度と平均的だが、フェース角は+0.5度。リアル…
2016/05/24マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ ビッグバーサ ベータ ドライバー(2016年)

キャロウェイゴルフが“全盛期の飛距離を取り戻せ”と、打ち出して登場した『ビッグバーサ ベータ ドライバー(2016年)』。ゴルフ界のレジェンド、トム・ワトソンをアンバサダーに迎えて、再び若いころの飛…
2015/09/08マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストンゴルフ J015 ドライバー

ニュートラルなので、インサイドからヘッドを入れるとドロー、ややカット軌道で振り下ろすとフェードが打てる。マッスルバックのアイアンのように、球筋を打ち分けやすいドライバーだ。 ヘッド体積は450ccある…
2014/04/22マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ BIG BERTHA ドライバー(2014年)

感じ、そしてスイートエリアの広さを感じるドライバーである。弾道調整機能を使えば、フックフェースになってスライサーでもドローが打ちやすくなるだろう。重心位置の深さ、そして捕まりの良さを考えると、左のミスを…
2014/11/25マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト 915 D2 ドライバー

上がりづらい人は9.5度よりも10.5度のがいいだろう。対して、とにかくボールを低く抑えたい人や、捕まるポジションで使いたい人は、9.5度、もしくは8.5度をお勧めしたい。 米国メーカーのドライバーだが…
2011/10/18マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ V-iQ ドライバー(2012年モデル)

立ち上がった。 ・とにかくスライスを軽減したいゴルファー ・ドライバーでボールが上がりづらい人 ・ヘッドスピードが遅めで、飛距離アップを狙っている人 約2年ぶりのモデルチェンジで生まれ変わったV-iQ。ヘッド…
2020/04/10中古ギア情報

中古で買える2020年最新ドライバーの注意点は?

ゼロ ドライバー」は新品の販売ルートを限定していて、流通量が少ない。 どのドライバーにも共通なのが、表示ロフト角に対してリアルロフト角が小さめという傾向。また、低重心にすることで低スピンのボールを打ち
2011/02/01マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX V440パワーレングス ドライバー

弾道になることもあるが、風に強い弾道が打ちやすいドライバーだ。そして、叩けば叩くほど、フェースの弾き感、インパクトの手応えが良くなってくる。 球筋的には、普通に打つとストレートから軽いフェード弾道…
2014/03/25マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド ジェットスピード ドライバー

た。調整機能でロフト角を増減させると捕まり具合がかなり異なるドライバーだ。 前作、ロケットボールズに比べるとシャローフェースでボールが上がりやすく、ヘッドスピードが遅めの人でも高弾道が打ちやすい…
2013/04/09マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド グローレ リザーブ ドライバー

、フェードの打ち分けは難しい。オートマチックに直進性の高い弾道が打てるドライバーである。純正シャフト(GL550)のSは、切り返しで中間部分が大きめにしなり、ダウンからインパクトにかけては、しなった分だけ…
2015/05/12マーク金井の試打インプレッション

ナイキ ヴェイパー プロ ドライバー

WGCキャデラックマッチプレーを制し、世界ランキングのトップの座を固めるロリー・マキロイ。彼の圧倒的な飛距離を支える『ナイキ ヴェイパー プロ ドライバー』をマーク金井が徹底検証する。「HOT…
2016/08/16マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレス UD+2 ドライバー

のアップを狙い、ヘッドは弾き感の強さで高初速を狙っている。そして、何よりもスライサーでも捕まったドローが打ちやすい。飛びに特化したドライバーであるが、同時に捕まりの良さに特化したドライバーでもある。左…
2011/11/15マーク金井の試打インプレッション

ツアーエッジ CB-4 TOUR ドライバー

女子プロゴルファー笠りつ子の活躍により一躍脚光を浴びた「ツアーエッジ」。米国では勢いのあるメーカーで海外選手も使っているのだが、ハードヒッター向けに開発された「CB-4 TOUR ドライバー」を調査…
2013/09/24マーク金井の試打インプレッション

ロイヤルコレクション BBD 106V フォージド ドライバー

クラブにこだわるゴルファーをうならせてきた「ロイヤルコレクション」。その中でも上級者向きのBBDシリーズの新しいドライバーが「BBD 106V フォージド ドライバー」だ。ロイコレらしい精悍な…