2012/10/23マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン PHYZ ドライバー(2012年モデル)

2011年3月に誕生したブリヂストンのファイズドライバーがモデルチェンジを図った。従来通り50代からのシニア層がターゲットになっている長尺タイプ。1年以上の時を経てどのような進化を遂げたのか、マーク…
2017/07/31優勝セッティング

オレンジシャフトの1Wと新ボール投入 11勝目の宮本勝昌

。 ドライバーのシャフトはイメージカラーのオレンジにカスタマイズ。ボールは今秋に発売される「ブリヂストン ツアーB X」を実戦投入し、さっそく結果を出した。「ゴルフの調子とスコアはなかなか直結しないときがある…
2010/01/19マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 703

多くのツアープロから信頼を得ているブリヂストンの「ツアーステージ Xシリーズ」。2010年モデルはどのように進化したのかを調査すべく、シングルハンデの腕前を持つマーク金井がハードなスペックに…
2010/10/26マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 705 Type455

プロ・上級者から長年の間、高い支持を得ている「ブリヂストン ツアーステージ Xシリーズ」。今回の「705」は、ヘッド体積を若干小さくし、構えやすさやフィーリングを重視したとのことだが、その真実を調査…
2009/06/09ギアニュース

やさしい「新生X-ウエッジ」

ブリヂストンスポーツは「ツアーステージ 新生X-WEDGE」から、やさしさを追求した2モデルを追加発売した。「101MID」と「101WS」がそれで、「101MID」は大型アイアンセットにも合わせ…
2011/08/16○○の実験隊

欧米のプロも使用中!海外ブランドボール特集

スピン性能も大事ですけど、手に伝わる感触が大事なんですよね。キャロウェイの2モデルやブリヂストンの2モデルは、残念ながらそのフィーリングに乏しかった。 【Jr.】ブリヂストンの「B330 S」や「B330…
2009/10/20ギアニュース

7ピース構造の「X-DRIVE 703」

ブリヂストンスポーツは12月4日、460cm3の本格派丸型形状で、反発領域の拡大やつかまり性能を向上させた「ツアーステージ X-DRIVE 703」ドライバー、「X-BLADE703」アイアンを発売…
2012/01/20ギアニュース

BSが新製品続々、初の調角式ドライバーも

ブリヂストンスポーツは都内で新製品受注展示会を開催し、ツアーステージ史上初の試みとなる可変式ドライバー『X-DRIVE 707』、ボリュームゾーンの『X-DRIVE GR』、『V10』ボールなど続々…
2013/06/25マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン TOURSTAGE X-DRIVE 709 D430

ブリヂストンの契約プロ、池田勇太、近藤共弘、宮本勝昌などが使用している「TOURSTAGE X-DRIVE 709 D430」。名前の通り、体積が430ccと小さいヘッドなのだが、プロが好んで使用…
2012/03/21マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE GR(2012年モデル)

ブリヂストンのアスリート向けブランドX-DRIVEでも、やさしさを重視したGRドライバー。形状もプロやトップアスリート向けではなく、アスリート指向のアベレージゴルファー好みのヘッドに仕上がっているが…
2018/12/25マーク金井の試打インプレッション

飛んでやさしい硬派アイアン「ブリヂストン ツアーB X-CBP」

ブリヂストンゴルフのプロ&アスリート向けブランドである「ツアーB」は、憧れのシリーズである反面、手強そうだと敬遠するゴルファーも多い。今年発売された「ツアーB X-CBP アイアン」は、硬派に見える…