2013/11/25中井学のフラれるゴルフ

Leeson.40 寄せにも使えるユーティリティ

打ちのポイントは、左足体重にして、基本的に斜面に沿ってヘッドを振り抜きます。体が起き上がると、手前の斜面にヘッドが落ちて、大ダフリになるので、ソール面を滑らえるように使いましょう。ここでも大きく…
2014/02/03中井学のフラれるゴルフ

Lesson.49 グリーン周りのラフを攻略

かかりにくいと考えてください。それだけにどこに落として、どれくらい転がるかを予測しておくことが重要になります。打つ前にしっかり落とし場所をイメージして、そこに最も落としやすいクラブと打ちをしなければ…
2005/06/14米国男子

パインハースト攻略法/全米オープン

。アゲインストの風が吹かない限り、2打目はショートアイアンになる。左サイドにはOBがあり、グリーンの手前、または奥からのアプローチは難しいので確実にパーオンをしてバーディチャンスを迎えたいホール…
2018/08/05女子プロレスキュー!

複雑なライ…こんな時は! 金澤志奈

グリーンエッジから近い時はロフト角のあるウェッジ(56度以上)、グリーン面が使えるときはロフト角がやや立っているウェッジ(50度前後)を選ぶことで、同じ打ちでやさしくピンに寄せることできますよ…
2011/04/07マスターズ

タイガー、ボギー数を抑えることが優勝への鍵

、ジャスティン・ローズ)などはあまり極端にショートゲームまで左体重のダウンブローでボールを捕らえるアプローチを実践しているように見えないが、タイガーだけが頑固にフォーリー理論でアプローチまで打ちを変える…
2015/05/06女子プロレスキュー!

確実にパーを取る! グリーンの狙い方 竹内美雪

あなたの狙いは「大たたきゾーン」かも…? 【アマチュアゴルファーの悩み】 「ゴルフ仲間から『いつも難しいアプローチを残している』と言われます。パーを取るための正しいグリーンの狙いを教えてくだい…
2009/06/06石川遼に迫る

遼、後半失速も「ショットは完璧!」

ティショットを右OBとして、ダブルボギーを叩いてしまう。続く15番パー5では、2打目でグリーン右奥のラフまで運んだものの、アプローチを3m近くショートすると、ファーストパットはカップに蹴られ、返しの…
2012/03/18米国女子

決戦再び!藍とヤニが首位に並んで最終日へ

いる。2日目を終えて2位タイにつけていた宮里美香は、この日は7番でダブルボギーを叩くなど「75」と崩れて戦線離脱、通算5アンダーの25位タイへと後退。また上田桃子は15番のティショットを打ち終えた時点…
2000/03/12国内男子

「255Yのプロ」芹沢信雄、緒戦を制す!

思いながら打った。手が震えた。「でも真っ直ぐなラインでした。とりあえずヘッドが真っ直ぐ出れば入るかなという、その気持ちだけで打ちました」 グリーンが思ったより難しかったのが勝因では、と分析する。「この…
2011/07/21国内男子

実力者が上位に!石川遼も10位タイスタート

と絶好のスタートを切った。長く痛めている背中への負担を軽減するため、今年の2月から腰を使う打ちに変えたという片山。ところが、「ダイヤモンドカップ」で冷たい雨に打たれたことも重なり、「今度は腰にきて…
2021/09/19米国男子

カギは“バランス” 松山英樹は7打差をあきらめない

をラフから打ち続け、左サイドからピンそば1mにつけた6番で最初のバーディを決めた。 続く7番(パー3)では第1打をピンそば1mに、8番は1m強の下りのパットを繊細に沈めた。さらに5Wでグリーンの左まで…
2017/10/01米国男子

バックナインの悪夢 松山英樹「勝ちを稼ぎたい」

◇世界選抜VS米国選抜対抗戦◇ザ・プレジデンツカップ 3日目(30日)◇リバティーナショナルGC(ニュージャージー州)◇7328yd(パー71) 午後のフォアボールマッチ(各選手が個人のボールを打ち