2012/09/24ギアニュース

三菱レイヨン ディアマナBの試打会に潜入

円となっている。 第1世代の「Sシリーズ ※通称 青マナ(2005年)」。第2世代の「kai'li ※カイリ(2008年)」。そして今回、後継モデルとして発表された第3世代の「Bシリーズ…
2010/12/22ギアニュース

コブラの新シリーズが続々登場

プーマジャパンはコブラブランドからコブラのテクノロジーを結集させた新「S3シリーズ」を2月18日より一挙投入する。同シリーズは、エントリーモデルから上級者向け、レディスまでラインアップ。 まずは3…
2014/09/17ギアニュース

『コバート2・0』で新シャフトのカスタム始まる

ナイキゴルフは9月26日、『VR_Sコバート2・0』シリーズのドライバー、FWを対象に、今秋の新シャフトカスタム対応のオーダー受付を開始する。 対象となるクラブは『VR_Sコバート2・0ドライバー…
2011/07/11ギアニュース

6月も回復基調、パーツランキング

GRIFFIN G53 黄 ↑9 USTマミヤ ATTAS T2 7 ↓10 三菱レイヨン フブキFW65 ■アイアン用スチール ↑1 日本シャフト N.S.プロ950GH(R) ↓2 トゥルーテンパー…
2013/05/22新製品レポート

「飛びの工夫はこんなところにも!?」アダムスゴルフ Speedline Super Sドライバー

今週は、この春からテーラーメイドが展開している「アダムスゴルフ」ブランドから、レディスクラブの紹介ね。これこそ新製品じゃない!この前、エージシュートを達成したあのジャンボさん(尾崎将司)も使ってるユーティリティのブランドね! そうそう、なんてタイムリーなんでしょう!「つるやオープン」の初日の偉業(詳しくはGDOのニュースページでチェック!)、すごかったねー。そんなわけで、かなりこのブランドのレディスクラブへの期待度も高いわけですよ。 それで早速、試打した感触ね。まずはドライバーね。クラウンがマットなホワイトなので、クラブヘッドがすごく大きく見える。これによって、ターゲットに向けて構えやすいから...
2012/07/25新製品レポート

「メカニックな中に女性らしさが同居?」ナイキ VR-Sウィメンズ アイアン

どうしてかわからないけど、なんだか球がつかまらない・・・。好きな子に振り向いてもらえない感じ(笑)。 あははー!それは前にもタカコが言ってたバランスとか重量の問題?そんなときはやさしく歩調を合わせて・・・(笑) そうだね(笑)。なんだろう・・・全部右に飛んでいって、こすってる感じがするんだよね・・・。タイミングかなぁ。 ほら、タカコこの前、最近ラウンド回数も減ってきたって言ってたし、体力が落ちてきてるんじゃないのぉ? そうかもしれなぁ~い。クラブが重いのかなって思ったけど、ナイキ最軽量だってうたっているくらいだし、これまでのクラブより振りやすく軽くなってるはずだからねー。あー、もっと体力つけな...
2014/02/13新製品レポート

「ロフトに迷ったらこのFW」ナイキ VR_S コバート 2.0 フェアウェイウッド

【ミーやん】前回のドライバーに引き続き、今回は二代目となるコバートのフェアウェイウッドです。ドライバーと同様に「フレックスロフト」という調整機能が搭載されていて、フェアウェイウッドでもロフト角が調整できるのが特徴ですね。 【ツルさん】3番ウッドだと、13~17度までロフトを調整して使えるモデル。今回はスタンダードな15度に調整して打ってみましょうかね。 【ミーやん】フェースの弾きの良さ、音の良さはドライバーと同じですね。極端にやさしいモデルかというと、そうでもないし、難しいかと問われると、そんなこともないと答えたくなります。言葉は悪いかも知れませんが、けっこうフツーのモデルですよね。 【ツルさ...
2014/05/08新製品レポート

「コントローラブルな可変ロフトUT」ナイキ VR_S コバート 2.0 ユーティリティ

【ミーやん】こちらのユーティリティの特徴は、ロフト可変機能が搭載されているところ。3番だと17~21度まで、4番だと21~25度まで、5段階にロフト調整して使えます。 【ツルさん】試打クラブは4番だから、中間の23度に設定して打ってみましょうかね。 【ミーやん】構えてみると、ヘッド形状が独特ですよね。ネックに調整機能が付いているから、ネック側が太く見えるし、フェースも少し前に出ているように見えます。ちょっとモッサリ感がありますね。 【ツルさん】ドライバーと同じ調整機能が付いているから、ヘッドの小さいユーティリティだと太さが気になる人もいるだろうね。でも、フェースはキレイにスクエアに見えるから、...
2013/02/21新製品レポート

「100切り目指す初心者にぴったり」ナイキ VR_S コバート アイアン

【ミーやん】ナイキのコバートシリーズには、アイアンも登場しています。ですが、ドライバーと比べると普通に見えちゃいますね。キャビティアイアンです。 【タッキー】それは仕方ないよね(笑)。アイアンは、意外とヘッドが小ぶりでコンパクトにまとまっている。ほんの少しグースもあって、縦に大きく見えるから安心感もあるけど、超初心者モデルという感じはしない。構えてみると、けっこういい顔をしてるよ。 【ミーやん】打ってみると、やっぱりやさしいですねー。多少ミスしたと思っても曲がりが少ないし、球も上がりやすいです。「しまった!」と思っても、それほど大きなケガにはなりません。 【タッキー】打感も悪くないよね。バック...
2010/09/17新製品レポート

「球を操作したい上級者向き」ピン S56 アイアン

【ミーやん】こちらは、ピンの上級者向けアイアン。さすがに小顔で構えやすいですねー。けど、バックフェースが派手!メカメカしいデザインですが、これも性能的に大いに意味があるみたいですよ。 【タッキー】デザイン的にデコラティブなだけじゃないんだよね。各番手の重心位置が適度になるように設定してあって、打感も向上させているらしいよ。さっそく打ってみようよ。 【ミーやん】うーん、上級者モデルだけあってミスにはシビアです。良く言えば、球が簡単に曲がってくれます。マッスルバックのモデルよりはやさしいけど、ちょっと僕には技術的にツライですぅ(泣)。 【タッキー】それだけに操作性が良くて、左右も高低も打ち分けやす...
2012/11/01ギアニュース

アスリート向けの黒モデルが一新!オノフ

)、アイアン(黒のみ)と、中・上級者をターゲットにした黒モデル(TYPE-S)がフルラインナップでリニューアルする。発売は12月以降とのこと。 ■有効打点距離を伸ばし飛距離アップ「新 オノフドライバー…