2019/05/15全米プロゴルフ選手権

犬猿の仲のふたり 9・11「復興」を超えたタイガーとフィルの物語/2002年ベスページの記憶

今年の「全米プロ」の舞台は、ニューヨーク州のベスページ州立公園ブラックコース。マンハッタンの東50kmに位置するニューヨーカーの憩いの場で、初めてメジャーが開催されたのは2002年6月の「全米オープン」だった。 前年の2001年9月11日、ニューヨークは米同時…
2019/05/14全米プロゴルフ選手権

「打倒ウッズ」ニューヨーカーが求めたドラマ/2002年ベスページの記憶

今年の「全米プロ」の舞台は、ニューヨーク州のベスページ州立公園ブラックコース。マンハッタンの東50kmに位置するニューヨーカーの憩いの場で、初めてメジャーが開催されたのは2002年6月の「全米オープン」だった。 前年の2001年9月11日、ニューヨークは米同時…
2019/04/13マスターズ

ミケルソン マスターズで通算100ラウンド

◇メジャー第1戦◇マスターズ 2日目(12日)◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)7475yd(パー72) タイガー・ウッズが首位に1打差の6アンダー6位タイで週末に進んだ一方で、フィル・ミケルソンは3バーディ、4ボギー「73」と苦しみながら通算4アンダ…
2019/03/08米国男子

新ルールに救われた?ミケルソンは右打ち失敗も3位発進

◇米国男子◇アーノルド・パーマー招待byマスターカード 初日(7日)◇ベイヒルクラブ&ロッジ◇7454yd(パー72) 小さい頃、父親のスイングを向き合って見ながら覚えたことで、ゴルフだけ左打ちになったというのは、フィル・ミケルソンの有名な逸話だ。ゴルフ以外は…
2019/02/14米国男子

「僕らは互いを意識してきた」ウッズがミケルソンの44勝目を称賛

◇米国男子◇ジェネシスオープン 事前情報(13日)◇リビエラCC(カリフォルニア州)◇7322yd(パー71) タイガー・ウッズが、前週「AT&Tペブルビーチプロアマ」で優勝した48歳のフィル・ミケルソンを称賛した。両者は今週、「ジェネシスオープン」に出場する…
2019/02/13佐藤信人の視点~勝者と敗者~

期待高まるペブルビーチでの生涯グランドスラム

「AT&Tペブルビーチプロアマ」から「全米オープン」へ――。フィル・ミケルソンが臨む目標には、すでに2人の先人が存在します。 1972年のジャック・ニクラス、2000年のタイガー・ウッズ。ペブルビーチで「全米オープン」が行われた過去5シーズンのうち、2回という…
2019/02/12世界ランキング

今季初Vミケルソンは17位に浮上 松山英樹は28位/男子世界ランク

10日付の男子ゴルフ世界ランキングが発表になり、1位ジャスティン・ローズ(イングランド)から10位フランチェスコ・モリナリ(イタリア)までのトップ10に変動はなかった。 米国男子ツアー「AT&Tペブルビーチプロアマ」で今季初優勝、ツアー通算44勝目を飾ったフィ…
2019/02/12米国男子

ミケルソンがペブルビーチで5勝目 思い出のボールマーカーとともに

◇米国男子◇AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ 最終日(11日)◇ペブルビーチGL(カリフォルニア州)◇6816yd(パー72) ペブルビーチの気まぐれな空のことは誰よりも知っていた。フィル・ミケルソンが悪天候順延による5日間の戦いを制し、今季初勝利を飾っ…
2019/02/12米国男子

2人だけの月曜決戦 ミケルソンが通算44勝目

◇米国男子◇AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ 最終日(11日)◇ペブルビーチGL(カリフォルニア州)◇6816yd(パー72) 日没順延で持ち越されていた前日の未消化分が行われ、最終ラウンドを「65」でまとめたフィル・ミケルソンが通算19アンダーで今季初…
2019/02/11米国男子

見える?見えない? 日没間際のミケルソンとケーシーの主張

◇米国男子◇AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ 4日目(10日)◇ペブルビーチGL(カリフォルニア州)◇6816yd(パー72) 最終ラウンドは、前日の大雨により全体のティオフが1時間遅れた。その後、大雨のみならず雹まで降る悪天候でプレーが止まり、最終組が…
2019/02/10米国男子

ドライバーは“元サヤ”に ミケルソンが3打差2位で最終日へ

◇米国男子◇AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ 3日目(9日)◇ペブルビーチGL(6816yd/パー72)、スパイグラスヒルGC(6953yd/パー72)、モントレーペニンシュラCC(6958yd/パー71=すべてカリフォルニア州) 晴れ、曇り、そして最後…
2019/02/10米国男子

首位ケーシーをミケルソンが追う チェ・ホソンは予選落ち

◇米国男子◇AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ 3日目(9日)◇ペブルビーチGL(6816yd/パー72)、スパイグラスヒルGC(6953yd/パー72)、モントレーペニンシュラCC(6958yd/パー71=すべてカリフォルニア州) 大雨で順延していた第2…
2019/02/09米国男子

大雨でサスペンデッド ミケルソン、スピースが暫定首位

◇米国男子◇AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ 2日目(8日)◇ペブルビーチGL(6816yd/パー72)、スパイグラスヒルGC(6953yd/パー72)、モントレーペニンシュラCC(6958yd/パー71=すべてカリフォルニア州) 大雨の影響で午後2時1…
2019/02/08米国男子

ミケルソン、デイが1打差3位発進 チェ・ホソンは出遅れ

◇米国男子◇AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ 初日(7日)◇ペブルビーチGL(6816yd/パー72)、スパイグラスヒルGC(6953yd/パー72)、モントレーペニンシュラCC(6958yd/パー71=すべてカリフォルニア州) 3日間で3コースを回る予…
2019/01/21米国男子

アダム・ロングが初優勝 ミケルソン1打差2位

◇米国男子◇デザートクラシック 最終日(20日)◇PGAウエスト TPCスタジアムコース(カリフォルニア州)◇ 7113yd(パー72) 3位からスタートしたアダム・ロングが7バーディ、ボギーなしの「65」で回り、通算26アンダーで逆転優勝。首位に3人が並んだ…
2019/01/20米国男子

ミケルソンが首位堅守 2打リードで最終日へ

◇米国男子◇デザートクラシック 3日目(19日)◇PGAウエスト TPCスタジアムコース 7113yd/PGAウエスト ニクラス・トーナメントコース 7159yd/ラ・キンタCC 7060yd(すべてパー72、カリフォルニア州) 単独首位からスタジアムコース(…
2019/01/19米国男子

ミケルソンが首位キープ 前年覇者ラーム5位

◇米国男子◇デザートクラシック 2日目(18日)◇PGAウエスト TPCスタジアムコース 7113yd/PGAウエスト ニクラス・トーナメントコース 7159yd/ラ・キンタCC 7060yd(すべてパー72、カリフォルニア州) 初日「60」で首位発進を決めた…
2019/01/18米国男子

ミケルソンが12アンダー「60」で首位

◇米国男子◇デザートクラシック 初日(17日)◇PGAウエスト TPCスタジアムコース 7113yd/PGAウエスト ニクラス・トーナメントコース 7159yd/ラ・キンタCC 7060yd(すべてパー72、カリフォルニア州) 3コースを使って行われるプロアマ…
2019/01/15米国男子

西海岸シリーズ初戦のプロアマ大会 ローズ、ミケルソンら出場

◇米国男子◇デザートクラシック 事前情報◇PGAウエスト TPCスタジアムコース 7113yd/PGAウエスト ニクラス・トーナメントコース 7159yd/ラ・キンタCC 7060yd(すべてパー72、カリフォルニア州) 5週にわたる西海岸シリーズの初戦は、大…
2018/11/24米国男子

世紀の一戦はミケルソンが勝利 ウッズを22ホール目で下し10億円獲得

賞金900万ドル(約10億円)をかけたタイガー・ウッズとフィル・ミケルソンのエキシビションマッチが23日、米ネバダ州ラスベガスのシャドークリークGCで行われた。 2番でボギーを喫したウッズに対し、パーとしたミケルソンが先行。その後は一進一退を繰り返した。オール…