2022/02/01topics

クラブは“顔”が命!特別編 ステルス&ローグSTを見比べ隊

2大ブランドの傾向は? 計7本それぞれの特徴を解説 発表から約3週間が過ぎたテーラーメイド「ステルス」とキャロウェイ「ローグ ST」。すでに性能を把握するための情報はネット上にあふれているが、クラブ選びにおいて好みの“顔”であるかどうかも大切な要素となる。そこ…
2022/02/01クラブ試打 三者三様

ステルス プラス ドライバーを西川みさとが試打「重量感がありハード」

テーラーメイド「ステルス プラス ドライバー」の評価は!? ステルス プラス ドライバーをHS40未満の女子プロが試打したら…【西川みさと】 話題沸騰のテーラーメイド「ステルス」シリーズの中で、上級者向けとされる「ステルス プラス ドライバー」。タイガー・ウッ…
2022/01/31新製品レポート

ハードヒッターが強弾道で飛ばせる浅重心設計 テーラーメイド ステルス プラス ドライバー

【ホッシー】 「ステルス プラス ドライバー」は、セレクトフィットストア限定発売のモデル。残念ながらGDOでは販売していないのですが、このコーナーではしっかり試打していきます! こちらのモデルは、ソール面にレール移動式のウェイトを搭載しているのが特徴です。 【…
2022/01/29クラブ試打 三者三様

ステルス HD ドライバーを万振りマンが試打「スピン過多で吹け気味」

テーラーメイド「ステルス HD ドライバー」の評価は!? ステルス HD ドライバーをフルスイング系YouTuberが試打したら… 発表直後から人気が過熱し、予約が殺到中というテーラーメイド「ステルス」シリーズ。今回はそのハイドローモデル「ステルス HD ドラ…
2022/01/27クラブ試打 三者三様

ステルス HD ドライバーを筒康博が試打「M6を思い出す」

テーラーメイド「ステルス HD ドライバー」の評価は!? ステルス HD ドライバーをご意見番クラブフィッターが試打したら… 発表直後から人気が過熱し、予約が殺到中というテーラーメイド「ステルス」シリーズ。今回はそのハイドローモデル「ステルス HD ドライバー…
2022/01/25クラブ試打 三者三様

ステルス HD ドライバーを西川みさとが試打「なぜかやさしく見える」

テーラーメイド「ステルス HD ドライバー」の評価は!? ステルス HD ドライバーをHS40未満の女子プロが試打したら…【西川みさと】 発表直後から人気が過熱し、予約が殺到中というテーラーメイド「ステルス」シリーズ。今回はそのハイドローモデル「ステルス HD…
2022/01/24新製品レポート

つかまる設計だけで選ばず試打推奨 テーラーメイド ステルス HD ドライバー

【ホッシー】 今回は「ステルス HD ドライバー」を試打していきます。こちらはハイドローが打てるように設計されているモデルですが、パッと見た感じは「ステルス ドライバー」と見分けがつかないくらいソックリです。 【ツルさん】 上から見たときのヘッドシェイプがソッ…
2022/01/22クラブ試打 三者三様

ステルス ドライバーを万振りマンが試打「弾き系シャフトと合わせたい」

テーラーメイド「ステルス ドライバー」の評価は!? ステルス ドライバーをフルスイング系YouTuberが試打したら… これまでのカーボンの概念をぶち壊す、新テクノロジー導入の「カーボンフェース」を搭載したテーラーメイド「ステルス」シリーズ。未知のクラブとして…
2022/01/20クラブ試打 三者三様

ステルス ドライバーを筒康博が試打「使用ボールやプレーが変わるかも」

テーラーメイド「ステルス ドライバー」の評価は!? ステルス ドライバーをご意見番クラブフィッターが試打したら… これまでのカーボンの概念をぶち壊す、新テクノロジー導入の「カーボンフェース」を搭載したテーラーメイド「ステルス」シリーズ。未知のクラブとして、打感…
2022/01/18クラブ試打 三者三様

ステルス ドライバーを西川みさとが試打「不思議な感じ」

テーラーメイド「ステルス ドライバー」の評価は!? ステルス ドライバーをHS40未満の女子プロが試打したら…【西川みさと】 これまでのカーボンの概念をぶち壊す、新テクノロジー導入の「カーボンフェース」を搭載したテーラーメイド「ステルス」シリーズ。未知のクラブ…
2022/01/17新製品レポート

大型カーボンフェースで直進性と飛ばしやすさが向上 テーラーメイド ステルス ドライバー

【ホッシー】 テーラーメイド「ステルス」シリーズの発表日(12日)に速報としてドライバーを3タイプ紹介しましたが、今回からは各モデルを深掘りしていきます。「ステルス ドライバー」は、3タイプのなかでスタンダードな性能に位置付けられているモデル。2021年に発売…
2022/01/15ギアニュース

ミズノのグローバルモデル「ST-Z 220」「ST-X 220」ドライバー3月発売

ミズノ(本社・大阪市住之江区)は、グローバルモデルに位置づける「ST」シリーズより、「ST-Z 220 ドライバー」と「ST-X 220 ドライバー」を3月11日に発売する。 同シリーズのコンセプトである高初速と低スピン性能に加え、さらなる安定性を追求したとい…
2022/01/14topics

予約殺到!「ステルス」3機種をヘッドスピード別に試打してみた

テーラーメイド「ステルス」ドライバー3モデルの評価は!? 予約殺到!「ステルス」3機種をヘッドスピード別に試打してみた テーラーメイド「ステルス」シリーズは、革新的なカーボンフェースが話題を呼び、発表から数日ながら早くも販売店への予約が殺到しているという。今回…
2022/01/13topics

カーボンウッドの性能と適性は? テーラーメイド「ステルス」3タイプを解説

軽量で高強度のカーボンを重ね合わせた深紅のフェースが印象的なテーラーメイドの意欲作「ステルス」ドライバー。シリーズ全体の印象と各タイプの特性について、 実際に試打をしたレッスンスクール「ゴルフテック」公認クラブフィッターの三田貴史コーチに聞いた。 初速&高さ …
2022/01/12topics

テーラーメイドはなぜカーボンフェースにこだわったのか

テーラーメイドの最新モデル「ステルス」シリーズの全貌が明らかとなった。一番の目玉は、カーボンを60層に重ね合わせて作られたフェース構造になるだろう。構想を練り始めた2000年から22年間の歳月をかけて完成させたテクノロジーとあって、同社がチタンウッドの終焉とと…
2022/01/12新製品レポート

試打速報! テーラーメイド「ステルス」ドライバー3タイプの性能は?

【ホッシー】 テーラーメイドから2022年の新シリーズ「ステルス」が発表されました。ドライバーには3タイプが用意されていて、なんとフェース素材がカーボンになっています!! 今回は速報として「ステルス ドライバー」、「ステルス HD ドライバー」、「ステルス プ…
2022/01/12ギアニュース

「ステルス」シリーズ2月4日発売 テーラーメイドが発表

テーラーメイドゴルフ(本社・東京都江東区)は12日、2022年の最新モデルとなる「STEALTH」(ステルス)シリーズのドライバーを2月4日に発売すると発表した。『新しい“カーボンウッド時代”が始まる』のキャッチコピーが示す通り、カーボンフェースの採用を特徴と…
2022/01/11topics

キャロウェイの新旧モデル 「ローグ ST」と「エピック」の違いを解説

キャロウェイの2022年モデル「ローグ ST」シリーズのドライバーが発表された。初速アップを追求したという2代目ローグの性能について、21年モデル「エピック」シリーズとの主な違いをゴルフライターの鶴原弘高氏が解説する。前作からの移行、またはどちらかの購入を検討…