2021/07/20クラブ試打 三者三様

マジェスティ ロイヤル ドライバーを西川みさとが試打「長尺に慣れれば◎」

マジェスティゴルフ「マジェスティ ロイヤル ドライバー」の評価は!? ことし50周年を迎えたマジェスティゴルフから、フェース裏面に波型デザインを採用した「3Dウェイブフェース」により反発性能を高めた「マジェスティ ロイヤル ドライバー」が登場した。これまでシニ…
2021/06/23topics

100切り目指すならこのドライバー ~ミタナラバコウタロウ~

ゴルフレッスンスクール「ゴルフテック(GOLFTEC)」の三田貴史コーチ(ミタ)と吉田幸太郎コーチ(コウタロウ)が、話題の最新クラブを“忖度なし”で解説する動画コンテンツ『ミタナラバコウタロウ』。今回は吉田コーチのオーダーで「100切りレベル」のゴルファーにお…
2021/06/21ギアニュース

軽量で振り抜きやすいエピック誕生 「MAX FAST」シリーズ8月発売

キャロウェイゴルフ(本社・東京都港区)は21日、軽量化を追求した「エピック MAX FAST(マックス ファスト)」シリーズを8月12日に発売すると発表した。ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアンのフルラインアップで展開。エピック最新モデルの…
2021/06/21新製品レポート

HS40m/sで高弾道かつ低スピンを打ちやすい プロギア LS ドライバー

【ミヤG】 プロギアから「LS」という新シリーズが登場しました。ドライバーは、今どき珍しくなったフルチタン製。そのうえネックの可変機能やウェイトなどは一切ナシ! カラーリングやロゴなども含めて、シンプルを極めた大人っぽいデザインに仕上げられています。 【ツルさ…
2021/06/14新製品レポート

つかまりの良さと高初速で飛ばせる コブラ キング RADSPEED XD ドライバー

【ミヤG】 今回試打する「キング RADSPEED XD ドライバー」は、ドローを打ちやすいように設計されたモデルですね。 【ツルさん】 ヒール側に10グラムの固定ウェイトが搭載されていて、ヘッドターンをさせやすくなっています。アドレスしてヘッドを見下ろすと、…
2021/06/07新製品レポート

高初速で飛ばす安定系モデル コブラ キング RADSPEED XB ドライバー

【ミヤG】 3モデルのドライバーが用意されているコブラの「キング RADSPEED」シリーズ。今回試打するのは「キング RADSPEED XB ドライバー」です。 【ツルさん】 以前に試打した「キング RADSPEED ドライバー」は、ソール前方に交換式ウェイ…
2021/05/31ギアニュース

HS40m/s前後に最適化 プロギア新シリーズ「LS ドライバー」誕生

プロギア(本社・東京都港区)は31日、ヘッドスピード(以下HS)40m/s前後のゴルファーが最大飛距離を得られる新シリーズ「LS(エルエス) ドライバー」を6月25日に発売すると発表した。フェアウェイウッドとユーティリティを含めたラインアップ展開となる。 「L…
2021/05/03新製品レポート

市販トップクラスの低スピン性能 タイトリスト TSi4 ドライバー

【ミヤG】 タイトリストの「TSi4 ドライバー」は、タイトリスト認定ストアのみで取り扱われているカスタムオーダーモデル。ヘッド体積は430ccとなっていて、見た目も小ぶり。シャープ感があってカッコいいです! 【ツルさん】 小ぶりで構えやすいという人もいれば、…
2021/04/26新製品レポート

つかまりが良くて飛ばしやすい! タイトリスト TSi1 ドライバー

【ミヤG】 タイトリストのTSiシリーズに2つの新モデルが追加発売されました。軽量設計モデルの「TSi1 ドライバー」と低スピンモデルの「TSi4 ドライバー」です。 【ツルさん】 今回試打する「TSi1」は、標準シャフトでクラブ重量がなんと273グラム(フレ…
2021/04/19新製品レポート

ドラコン用みたいな浅重心モデル コブラ キング RADSPEED ドライバー

【ミヤG】 コブラからは3モデルのドライバーが新発売されています。こちらの「キング RADSPEED ドライバー」は、飛ばし屋に変身したことで話題になっているブライソン・デシャンボーもマスターズでプロトタイプを実戦投入しました。 【ツルさん】 ヘッドのカーボン…
2021/04/17クラブ試打 三者三様

ミズノ ST-X ドライバーを万振りマンが試打「MP感が欲しい」

ミズノ「ST-X ドライバー」の評価は!? 昨年登場のミズノ「ST200」シリーズに続き、新たに追加ラインアップされた「ST-X ドライバー」「ST-Z ドライバー」。中でも、原英莉花や西郷真央らが投入した「ST-X」は、つかまりの良い構造で、アベレージゴルフ…
2021/04/15topics

松山英樹が信じ抜いた「スリクソン ZX5」のポテンシャル

「マスターズ」最終日18番のティイングエリアで、このあと歴史を変える男の手に握られていたのは、住友ゴム工業(ダンロップ)の「スリクソン ZX5 ドライバー」だった。全ての道具、特にドライバーには強いこだわりを持つ松山英樹が、リリース直後の2020年秋から信頼し…
2021/04/15クラブ試打 三者三様

ミズノ ST-X ドライバーを筒康博が試打「シャフトとの相性△」

ミズノ「ST-X ドライバー」の評価は!? 昨年登場したミズノ「ST200」シリーズに続き、新たにラインアップに加わった「ST-X ドライバー」「ST-Z ドライバー」。中でも、原英莉花や西郷真央らが投入した「ST-X」はつかまりの良い構造で、アベレージゴルフ…
2021/04/14topics

「SIM2」「エピック」のゴルファータイプ別最適モデルを本音で比較 ~ミタナラバコウタロウ~

ゴルフレッスンスクール「ゴルフテック(GOLFTEC)」の三田貴史コーチ(ミタ)と吉田幸太郎コーチ(コウタロウ)が、話題の最新クラブを“忖度なし”で解説する動画コンテンツ『ミタナラバコウタロウ』。今回は、テーラーメイド「SIM2」シリーズとキャロウェイ「エピッ…
2021/04/13クラブ試打 三者三様

ミズノ ST-X ドライバーを西川みさとが試打「ST-Zとの差が少ない」

ミズノ「ST-X ドライバー」の評価は!? 昨年登場したミズノ「ST200」シリーズに続き、新たにラインアップに加わった「ST-X ドライバー」「ST-Z ドライバー」。中でも、原英莉花や西郷真央らが投入した「ST-X」はつかまりの良い構造で、アベレージゴルフ…