2014/08/18新製品レポート

「しなり戻りのスピード感が強烈!」三菱レイヨン ディアマナ R

【ミーやん】ディアマナシリーズの最新モデル、『ディアマナ R』です。レッド基調のコスメからも分かるように、通称「赤マナ」の血筋を引くモデルとなります。先代は『ディアマナ イリマ』ですね。 【ツルさん】先に発売されていた『ディアマナ B』はクセのない中調子、『デ…
2014/08/05マーク金井の試打インプレッション

トライファス バシレウス アルファ(Basileus α)

創業から3年が過ぎ、ツアープロやトップアマを始め、静かに人気が広がっているバシレウスシリーズが人気のトライファス。最新モデルであるバシレウスαは、スインガーからハードヒッターまで幅広いゴルファーに、抜群の飛距離性能を提供すると話題だ。その話題のシャフトを、クラ…
2014/08/04ギアニュース

カイクラフトゴルフのプレミアムシャフトが登場!

カイクラフトゴルフはこのほど、飛距離への拘りを叶えるオリジナルシャフト『CHEYENNE INDIANS S+(シャイエン インディアンズ エスプラス)』(価格:5万2000円)を発売した。 『シャイエン インディアンズ エスプラス』は、2012年7月に発売さ…
2014/08/04新製品レポート

「全体しなりのアイアン用カーボン」UST マミヤ ATTAS IRON

【ミーやん】いきなりですが、このシャフトは打ちやすい!とってもタイミングを取りやすいです。カーボンシャフトですが、一見するとスチールのようなIP仕上げの塗装もカッコいいですー。 【ツルさん】ミーやんが打っているのを横で見ていても、バツグンにミーやんのスイングに…
2014/07/31新製品レポート

「しなやかに、しなって飛ばす!」UST マミヤ ATTAS ロックスター

【ミーやん】来ましたよ。次は「6☆」で「ロックスター」ですって! 【ツルさん】アッタスのシャフトは、これまでずっと語呂合わせのネーミング。次は何だろうかと思っていたら、6代目で「ロックスター」ときたもんだ。基調カラーになっているマットのスカイブルーが鮮やかでキ…
2014/07/24ギアニュース

ヤマハが独自に開発したシャフトのしなり分析とは

ヤマハ株式会社は、7月1日に「ヤマハゴルフスタジオ高輪」を開設。スイングに適したクラブ選びができるよう、スイング時におけるシャフトのしなりを分析するシステムを開発し、クラブフィッティングに役立てるとのことだが、その実態を調査すべく、今回はそのゴルフスタジオでフ…
2014/07/17ギアニュース

浅重心ヘッドに対応!三菱レイヨン「ディアマナ R」「FUBUKI AT」

三菱レイヨンは、2014年秋発売の「ディアマナ R」と「FUBUKI AT」の発表会&試打会を都内某所で開催。すでに「ディアマナ R」は池田勇太プロが使用するなど、トーナメント会場で注目を集めているが、今回はシャフトの特性を紐解いていこう。 ■「ディアマナ R…
2014/07/16シャフトでこんなに変わるんだ!

誰もが通る道!スライスを軽減させるシャフトとは?

つかまったボールを打つには ビフォー・アフター 弾道測定値をチェック! - ビフォー アフター HS(m/s) 36.2 38.1 ボール初速(m/s) 45.3 48.8 ミート率 1.25 1.28 キャリー(y) 171.4 174.4 飛距離(y) 1…
2014/07/09ギアニュース

6代目『アッタスロックスター』先行発売及び試打会決定

シャフトラボUSTMamiya事業部は9月に発売予定の新シャフト『ATTAS6☆(アッタス ロックスター)』(価格:4万円)の先行予約販売を実施する。発売日は7月25日(金)。予約期間は7月8日(火)~7月22日(火)15時まで。限定1500本の販売となり、な…
2014/07/04ギアニュース

ヨネックス、カーボン技術を結集した新製品続々!

ヨネックスは7月初旬、都内イベントホール(港区港南)にて「YONEX2015新製品発表受注会」を開催。ゴルフからは、世界最軽量(※同社調べ)31gを実現した『REXIS XELA(レクシス・キセラ)31g』、昨年秋に発売され大好評の『TRIPRINCIPLE(…
2014/07/01マーク金井の試打インプレッション

USTマミヤ ATTAS 6★

毎回シャフトの性能と同じぐらい、ネーミングが注目されているUSTマミヤのATTASシリーズ。今回のATTAS 6★(ロックスター)は、使ったゴルファーだれもがスターになれる、ヒーローになれると言うコンセプトで作られたシャフト。注目の6代目をクラブアナリストのマ…
2014/06/20中古ギア情報

全米OP優勝のM.カイマーと松山が愛用するシャフトとは!?

パインハーストNo.2(7,562ヤード、パー70)で行われた、2014年の全米オープンは、マーティン・カイマーが、初日から単独首位を快走する完全優勝を成し遂げた。終始危なげないプレーで、最終日もパターが冴え渡り、グリーンを外してもパーをキープして、一度も付け…
2014/06/19ツアーギアトレンド

ディアマナ「Rシリーズ」が新登場 “第3世代”が揃い踏み

三菱レイヨンのディアマナシリーズ“第3世代”が、いよいよ揃い踏みだ。「青マナ→カイリ→Bシリーズ」、「白マナ→アヒナ→Wシリーズ」と受け継がれてきたラインナップに、最後に残った「赤マナ→イリマ」の系譜をたどる最新機種「Rシリーズ」が登場。男子ツアーでは今週の「…
2014/06/18シャフトでこんなに変わるんだ!

上級者が嫌がる“逆球”を抑制するシャフト選び

曲がる方向を統一するためには ビフォー・アフター 弾道測定値をチェック! ・ビフォー(コンポジットテクノ ファイアーエクスプレス 65S):コース内に収まる曲りだが左右どちらにも曲がっている ・アフター(グラファイトデザイン ツアーAD MT):曲り幅が減り飛…
2014/06/17ギアニュース

バシレウスに新製品、α(アルファ)試打会を開催

トライファスは6月下旬、飛距離を追求した高弾性シャフト『バシレウス α』(7万円)を発売する。今年2月のジャパンゴルフフェア期間中に、コストを度外視して最高のものを作ろうと設計した『バシレウス AAA』(12万円)を限定500本で発売し、予約も含め完売。購入で…
2014/06/16ギアニュース

シャフトラボからアイアン用の新シャフトを発売

シャフトラボUSTMamiya事業部は、飛距離性能を重視した『NEW ATTAS IRON』(9000円~1万2000円)を発売した。 進化のポイントは、高密度金属であるタングステンをパウダー状に配したカーボンシートを効果的に使用。最適な重量配分によりパワーロ…
2014/06/05新製品レポート

「女性や熟練ゴルファーにぴったり!」藤倉ゴム工業 Air Speeder

【ミーやん】元祖・走り系シャフトとして名を馳せているスピーダーのシリーズに、なんと世界最軽量のシャフトが登場しました。「Air Speeder(エア スピーダー)」というモデル名で、なんと重さは33グラムしかありません。こうやってクラブとして組み上がった状態で…
2014/06/04ギアニュース

全てが飛距離のために!ATTAS IRON

株式会社シャフトラボは、ドライバーシャフトで人気を博しているUSTマミヤ ATTASシリーズから「ATTAS IRON」を発表した。今回のアイアンシャフトのコンセプトは徹底した飛距離性能。USTマミヤのテクノロジーを飛距離のためにつぎ込んだとのこと。 製品特長…
2014/06/03ツアーギアトレンド

三菱レイヨン製Fubuki Jシリーズがメンフィスで登場

By Jonathan Wall, PGATOUR.COM 試作品として2008年にデビューをして以来、Fubukiは三菱レイヨン製品の中で最も成功したシャフトとなった。現在世界中で28勝を挙げている。Fubukiは年月をかけ、原型のFubukiツアーから、F…
2014/06/03マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン BASSARA P(フェニックス)

三菱レイヨンの軽量シャフトと言えば真っ先に、バサラシリーズが思い浮かぶゴルファーも多いはず。今回登場するのはバサラ フェニックス、レディスゴルファーからセミアスリートまで、シャフトの長尺化がトレンドになりつつある現在。自らドライバーを長尺化して飛距離アップを狙…