2021/12/02クラブ試打 三者三様

ゼクシオ エックス アイアンを筒康博が試打「ポケキャビの完成形」

ダンロップ 「ゼクシオ エックス アイアン」の評価は!? ゼクシオ エックス アイアンをご意見番クラブフィッターが試打したら… 12月11日に発売される12代目「ゼクシオ」シリーズ。今回は、アスリートモデル寄りの「エックス(X-eks)」シリーズから「ゼクシオ…
2021/11/22新製品レポート

誰もが気持ちよく簡単に飛ばせる ゼクシオ 12 アイアン

【ホッシー】 ゼクシオのアイアンといえば、大きめのヘッドとチタンフェースが特徴ですよね。そのあたりは最新作の「ゼクシオ 12 アイアン」にも踏襲されています。適度にオフセットが付けられていて、ゴルファーに球を包み込んで打てそうな安心感を与えてくれるところも従来…
2021/11/15新製品レポート

高初速とソフトな打感を備えたスッキリ顔の飛び系 ゼクシオ エックス アイアン(2022年)

【ホッシー】 今回は、「ゼクシオ エックス」の新アイアンです。ボディは「S25C」の軟鉄鍛造、フェースには高強度の特殊鋼「DHA1」が使われているのが特徴です。7番アイアンのロフト角が29度というストロングロフト設定のモデルになっています。 【ツルさん】 ヘッ…
2021/11/04クラブ試打 三者三様

テーラーメイド P790 アイアンを筒康博が試打「中空アイアンの横綱」

テーラーメイド 「P790 アイアン」の評価は!? テーラーメイド P790 アイアンをご意見番クラブフィッターが試打したら… アスリートモデルでありながらミスヒットに強く、飛距離も稼げる中空構造のテーラーメイド「P790 アイアン」。2017年の初代から二代…
2021/11/01新製品レポート

直進性を追求したデカヘッド ヤマハ RMX VD40 アイアン

【ミヤG】 ビックリ仰天するようなアイアンが登場しました。ヤマハの「RMX VD40 アイアン」は、とにかくヘッドが大きい。僕が知りうる限り、史上最大のデカさです! 【ツルさん】 このアイアンは、最大級の高慣性モーメントを達成すべく開発されたモデルだそうです。…
2021/10/28クラブ試打 三者三様

タイトリスト T300 アイアンを筒康博が試打「前作で言えばT400に近い」

タイトリスト 「T300 アイアン」の評価は!? タイトリスト T300 アイアンをご意見番クラブフィッターが試打したら… タイトリスト三兄弟アイアンの最後を飾るのが、抜群の飛距離性能と安定感を誇る「T300 アイアン」。ミッドサイズで安心感のある形状と、新開…
2021/10/25新製品レポート

アスリートライクでもやさしい ヤマハ RMX VD アイアン

【ミヤG】 ヤマハの「RMX VD アイアン」は、アスリート志向のゴルファーに好まれそうな引き締まった顔つきのモデル。それでいて、ソール幅はかなり広め。比較的やさしく打てそうな雰囲気があります。 【ツルさん】 ヘッドは前作にあたる「RMX 120 アイアン」と…
2021/10/21クラブ試打 三者三様

タイトリスト T200 アイアンを筒康博が試打「これまでのTにはない性能」

タイトリスト 「T200 アイアン」の評価は!? タイトリスト T200 アイアンをご意見番クラブフィッターが試打したら… タイトリスト「T」シリーズの中でも、最も大きく変化した印象がある「T200 アイアン」。新開発の高弾性ポリマーを使ったテクノロジー「マッ…
2021/10/16クラブ試打 三者三様

タイトリスト T100 アイアンを万振りマンが試打「操作性&使いやすさUP」

タイトリスト 「T100 アイアン」の評価は!? タイトリスト T100 アイアンをフルスイング系YouTuberが試打したら… ジョーダン・スピースが早くからスイッチし、「このアイアン以外でプレーすることは考えられない」と語ったことで注目を集めるタイトリスト…
2021/10/14クラブ試打 三者三様

タイトリスト T100 アイアンを筒康博が試打「前作以上にSとの差を感じる」

タイトリスト 「T100 アイアン」の評価は!? タイトリスト T100 アイアンをご意見番クラブフィッターが試打したら… ジョーダン・スピースが早くからスイッチし、「このアイアン以外でプレーすることは考えられない」と語ったことで注目を集めるタイトリスト「T1…