2013/09/27アメリカNo.1ゴルフレッスン

深すぎる前傾でテークバックが回転不足に

なりました。 右肘をたたみ方に注意! ハーフバックで外に上がってしまうのは、肩の回転が浅いことと、右肘のたたみ方が悪いからです。その結果、トップでクラブがクロスするスイングに至ります。右肘を浮かせ…
2013/08/05中井学のフラれるゴルフ

Lesson.24 バンカーのダフり・トップ防止術

、エクスプロージョンができます。右サイドを完全にロックしてしまう方法です。 右足つま先を上げたまま振る 右足の内側を上げることに違和感がある人は、右足のつま先を少し浮かせた状態でスイングしてみてください。これ…
2023/06/25科学の力でお悩み解決

「高いトップ」の誘惑に気をつけろ レッスン最前線からLIVEルポ

トップでは、多くの弊害が生まれます。赤羽さんの場合、バックスイングで右へのスウェーが見られ、それによってトップではグリップエンドが前に出て切り返し以降で手元が体から離れる現象があり、『アウトサイドイン…
2011/06/15サイエンスフィット

あっという間にビューティフルスイング!

なさそう。ヘッドスピードは30m/sで女性の平均的な数字なのですが、キャリーで180ヤードくらいは十分出せるはずです。スイング軌道が問題なのか、フェースの向きなのか、とにかくインパクトで大きなパワー…
2020/11/06TECドリル

手元を低く戻すインパクトで再現性アップ

安定は、球筋や打点(ダフリやトップ)の改善にとても有効です。トップから振り下ろしたクラブが、アドレスした時の手元近くを通過することができれば、スイングの再現性やナイスショットの確率が高くなるでしょう…
2018/03/15サイエンスフィット レッスン

スライサーなら絶対に改善したい2大ポイント【前編】

、左腕の内旋過剰によりトップで左手が甲側に折れて、縮んでしまっています。このことにより、フェースが過剰に開き、どこまでもクラブが回ってしまうオーバースイングをも招きます。 左手首を張りながら…
2016/03/30女子プロレスキュー!

“絶対スライス防止、これだけは…!” 中井美有

締まりを意識しながら、上体で振り抜く練習を繰り返してみてください。 【“当てにいく”防止】 正しい「トップ位置」を掴む! 注意点としては、この練習をするとスイングアークが小さくなってしまい、飛距離が…
2010/09/15サイエンスフィット

テークバックに潜んでいたフックの原因を究明!

シャットフェースのテークバックできています。しかし、腰の高さからトップにかけて、右肘をうまくたたんでおらず、シャット度合いを必要以上に強めているんです。それをダウンスイングでとても器用に開いて…
2019/06/27サイエンスフィット レッスン

万年スライサーは左手首の使い方が真逆かも!?(後編)

…」(鈴木さん、平均スコア110) ヒンジが甲側に折れればどこまでも回る トップでのシャフトクロス(シャフトがターゲット方向よりも右へ向く)やオーバースイングに悩む人は、コンパクトなトップを心がけている…
2013/03/01アメリカNo.1ゴルフレッスン

ダフりやすい原因は腰の回転

流れて、足も一緒に回って動いているんです。ですから、腰の回転する数字が大きくなってしまうんですね。では、試しにこんな実験をしてみましょう。 ★スイング・パラメーター アドレス、トップ、インパクト…
2021/07/21女子プロレスキュー!

長尺ドライバーは長尺用のスイングで♪ 江口紗代

ドライバー以上に、スイング中は腹筋に力を入れます。シャフトが長い分ヘッドの遠心力は増すため、体の軸がブレやすいからです。通常の長さよりも、お腹(体幹)の意識を強くもちましょう。 3. トップで1秒間静止…
2009/09/02上達ヒントの宝箱

ティアップ打ちでミート率を上げる

ダウンスイング 急角度(スティープ)にダウンスイングしている悪い例です。ヘッドが上から下に動くのでフェースの上部で当たり易くなります。 悪いインパクト【1】 急角度にダウンスイングした結果、フェース上部…
2013/05/27中井学のフラれるゴルフ

Lesson.14 つま先下がりのアプローチ

抜けるような軌道になるので、これもトップが出る原因のひとつです。 体の使い方は基本の打ち方と同じ ライが変わっても、花道からのアプローチでやった振り子を意識したスイングが基本になります。胸の向きを意識…
2009/09/30サイエンスフィット

今回の成果「ヘッドスピードUP!飛距離も激増!」

まだゴルフを初めて1年という田村さんのスイングは、典型的なスライス軌道。カット打ちだったので、パワーロスも大きく、飛距離の損失も大でした。ところが、このスーパー・レッスンで、ロスが激減。副産物的に…