2011/11/13GDOEYE

石川遼、松山英樹の快挙を語る

静岡県の太平洋クラブ御殿場コースで開催された国内男子ツアー第22戦「三井住友VISA太平洋マスターズ」。2011年大会は、そのディフェンディングチャンピオンの石川と同学年の松山英樹が優勝を飾り…
2010/07/27米国男子

小山内、薗田が急浮上!/男子世界ランキング

はなかった。「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」で28位だった石川は52位をキープ、池田勇太は54位のまま。この夏好調なゴルフを続けている薗田峻輔は156位に…
2013/11/24米国男子

オーストラリアがダブル優勝 石川&谷原の日本は国別で“銅”

。 日本勢は、石川が通算3アンダーで5位タイに入り、谷原秀人は通算2アンダーの7位。2016年リオデジャネイロ五輪で採用予定の形式で行われた大会で、国別では通算5アンダーとなり、デンマークと並ぶ“銅メダル”相当の3位タイで4日間の戦いを終えた。
2012/04/07GDOEYE

アジアを引っ張るアマチュア松山英樹

を含めた日本勢2人と、韓国勢4人。しかしキム・キョンテ、チェ・キョンジュ、そして石川は予選落ち。松山はこの中で、1アンダー19位タイのY.E.ヤンに次ぐ成績で決勝に進んだ。ちなみに残る一人はベ…
2012/06/19佐渡充高のPGA選手名鑑

佐渡充高が簡単解説!初めてのPGAツアー【第四十一回】

れるコネチカット州のTPCリバーハイランズは、石川が勝てる可能性があるコースだ。ここは全長7,000ヤードを切るパー70で、距離の短いコースである。パワーでは日本人選手はアメリカ人には敵わないが…
2023/12/10国内男子

2023年 男子ツアーのギャラリー動員数は?

となった名門・茨木CCは、大阪市の近郊に位置しアクセスも抜群。初日から全日4000人以上が入る唯一の大会となり、最終日は首位の岩崎を大槻智春や片岡尚之、3打差で石川が追う展開だった。 2位「三井…
2013/12/26米国男子

GDO編集部が選ぶ 2013年海外男子ツアー10大ニュース

石川の米国男子ツアー本格参戦に始まり、井戸木鴻樹の快挙、松山英樹の活躍と、2013年は男子ゴルフの興味が大きく海外へも向けられました。メジャートーナメントは今年も最後まで目が離せない展開の連続…
2012/01/10佐渡充高のPGA選手名鑑

佐渡充高が簡単解説!初めてのPGAツアー【第二十回】

までの時間帯で、いろいろな意味で日本に最も近い米ツアーだと思う。 注目の出場選手は? 今年出場の日本人選手の中で注目は米ツアーへスポット参戦4年目の石川だ。「ソニーオープンinハワイ」へは初出場と…
2011/11/13国内男子

快挙達成の松山英樹「ファンを引き連れるプレーヤーに」

「マンシングウェアオープンKSBカップ」で当時高校1年生の石川が達成して以来。日本中が沸いた同学年のスターの存在は、松山にとっても“特別”になった。石川の快挙の2カ月前、ジュニアの大会で優勝争いしたはずの相手…
2009/07/28米国男子

石川遼は世界85位で変動せず!/男子ランキング

85位の石川は最終日に「67」とスコアーを伸ばし10位フィニッシュ。10位タイの選手に与えられる世界ランクポイントは2.34点。石川の順位は前週と変動なく85位のままとなっている。世界ランクトップの…
2011/08/08米国男子

石川遼、あと一歩及ばず4位!優勝はアダム・スコット

石川は、スコアを1つ伸ばして通算12アンダーとしたが、4位タイに終わった。 優勝は石川と最終組でラウンドしたオーストラリアのアダム・スコット。通算12アンダーの単独首位でスタートしたスコットが、通算…
2010/09/05国内男子

石川遼が先輩薗田を下し初の大会連覇を達成!

山梨県の富士桜CCで開催されている、国内男子ツアー第14戦「フジサンケイクラシック」の最終日。2位に3打差の通算8アンダー単独首位で最終日を迎えた石川は、スタートの1番でボギーを叩き、苦しい展開…
2010/11/14国内男子

石川遼が今季3勝目! 逆転賞金王へ望みを繋ぐ!

静岡県にある太平洋クラブ御殿場コースで開催されている、国内男子ツアーの第22戦「三井住友VISA太平洋マスターズ」の最終日。首位タイからスタートした石川が7バーディ、2ボギーの「67」でラウンドし…
2009/06/28国内男子

石川遼が逃げ切って今季初優勝!全英出場も決定!

兵庫県西宮市のよみうりCCで行われている国内男子ツアー第7戦「~全英への道~ミズノオープンよみうりクラシック」の最終日、単独首位からスタートした石川が、逃げ切って今季初優勝、ツアー3勝目を達成し…