2020/07/06米国男子

ゴルフきょうは何の日<7月6日>

2014年 カブレラがメジャー以外で米ツアー初勝利 「ザ・グリーンブライアークラシック」で当時44歳のアンヘル・カブレラ(アルゼンチン)が通算16アンダーで優勝を果たした。12番までに5つのバーディ
2020/06/20米国男子

ゴルフきょうは何の日<6月20日>

1999年 ペイン・スチュワートの伝説のガッツポーズ ノースカロライナ州のパインハーストで開催された「全米オープン」で、ペイン・スチュワートが優勝した。最終日17番(パー3)でバーディを奪い、同じ
2020/08/07国内女子

ゴルフきょうは何の日<8月7日>

2016年 イ・ボミがツアー最速14試合目で1億円突破 イ・ボミ(韓国)が「meijiカップ」で4バーディ、2ボギー「70」と伸ばし、通算10アンダーでシーズン3勝目を飾った。 優勝賞金1620万円
2020/07/25米国女子

ゴルフきょうは何の日<7月25日>

2010年 盲腸炎克服の申ジエが「エビアン」で優勝 韓国の申ジエが「エビアンマスターズ」で優勝。2打差2位から出ると4番、5番、8番でバーディを奪取。最終18番を前に4人が通算13アンダー首位に並ん
2020/06/04米国男子

ゴルフきょうは何の日<6月4日>

2015年 松山英樹 連覇期待させる首位発進 松山英樹が2015年の「ザ・メモリアルトーナメント」の初日、連覇に向けて首位発進を決めた。8バーディ、ボギーなしの「64」と圧巻の内容だった。大会連覇を
2021/04/04米国女子

ゴルフきょうは何の日<4月4日>

単独首位からスタートすると前半はスコアを伸ばせなかったものの、後半で3つのバーディを奪うなど、「69」でプレー。2位に3打差の通算9アンダーとして初日から一度も首位を譲らない完全優勝で大会連覇を
2020/10/25米国女子

ゴルフきょうは何の日<10月25日>

2015年 リディア・コーが史上最速で10勝 ウッズ超え リディア・コー(ニュージーランド)が「フボンLPGA台湾選手権」でシーズン5勝目をあげた。 1イーグル6バーディ、1ボギーのこの日の
2020/10/24国内女子

ゴルフきょうは何の日<10月24日>

2010年 横峯さくらがプロ初のホールインワンで優勝 「マスターズGCレディース」最終日、6アンダー首位タイから出た横峯さくらが“1イーグル”3バーディ、1ボギーの「68」で回り、通算10アンダーで
2020/07/01米国男子

ゴルフきょうは何の日<7月1日>

2012年 タイガー・ウッズ74勝目 ニクラス抜く勝利数2位に タイガー・ウッズが「AT&Tナショナル」を制しツアー通算74勝目を挙げた。首位と1打差の2位からスタートし3バーディ、1ボギーの「69
2020/07/03米国女子

ゴルフきょうは何の日<7月3日>

)からバーディを奪い、ボギーとしたハーストに2打差をつけた。その後も着実にリードを広げ、1アンダーでホールアウトし4打差で完勝。90ホールに及ぶ激戦を制し、メジャー通算10勝目を挙げた。
2020/06/18米国男子

ゴルフきょうは何の日<6月18日>

初優勝を遂げた。同年「マスターズ」に続くメジャー3勝目(生涯同7勝)。 3日目を終えパーマーはトップ10圏外だった。首位マイク・ソーチャックを追った最終ラウンドは出だし7ホールで6バーディと怒涛の快
2020/06/15米国男子

ゴルフきょうは何の日<6月15日>

。首位に並んで最終日を出て前半3番までにニクラスが2打差をつけた。前年0勝に終わった帝王ニクラスがカムバックする期待感から熱気は最高潮。互いに上がり2ホール連続バーディを奪うなど手に汗握る優勝争いを演じ
2020/06/28国内男子

ゴルフきょうは何の日<6月28日>

発OBを打ってまさかの「9」をたたき、3人が首位に並んだ。 しかし、16番パー5でグリーン右奥のラフから劇的なチップインイーグルを奪うと、最終ホールもバーディで締め、2位に3打差をつけて勝利した。「18番のティショットを打つ前までは余裕は全くゼロでした」と振り返った。
2020/07/30米国男子

ゴルフきょうは何の日<7月30日>

10年ぶりになる米ツアー制覇を遂げた。 初日のフロントナイン(パー34)で8バーディを奪い、9ホールのツアー記録となる「26」をマークし、9アンダーの首位で飛び出した。最終日は8番(パー5)でイーグル
2020/07/24国内男子

ゴルフきょうは何の日<7月24日>

もっと力をつけたい」と笑顔を見せた。 2位に5打差の首位から出て、前半4番(パー5)でバーディを先行させたが、再三のピンチに苦しんだ。6番ではグリーン右サイドのがけ下から3打目をピンそば1.5mにつけて
2021/04/01米国女子

ゴルフきょうは何の日<4月1日>

最年少記録となった。(15年にリディア・コーがエビアン選手権を制し、18歳4カ月20日で更新) 9位からスタートしたプレッセルは3バーディ、ノーボギーの「69」をマーク。最終組の4組前を回っていたため
2021/04/09米国男子

ゴルフきょうは何の日<4月9日>

。通算9アンダーで迎えた延長戦は1ホール目でボギーをたたいたローズに対し、バーディを奪って決着をつけた。 メジャー挑戦74試合目にして悲願の初制覇。ウィニングパットとなった3.5mのバーディパットを
2020/09/07国内男子

ゴルフきょうは何の日<9月7日>

、右1.2mにつけた。同ホールで最終日唯一となるバーディを奪い、勝負を決めた。 2008年大会では同じ18番で入れれば勝利する1m弱を外し、プレーオフの末敗れた。初優勝までの道のりには、シャイで自虐的
2021/04/17国内女子

ゴルフきょうは何の日<4月17日>

1つ落として、先に通算イーブンパーでホールアウトしたジュリー呂(台湾)を追う展開に。1オーバーで迎えた17番でバーディを奪って追いつくと、18番(パー5)で2オンこそ逃したものの、花道から1mに寄せて
2021/04/16国内女子

ゴルフきょうは何の日<4月16日>

。 地元熊本での大会。2位に3打差の単独首位から出た最終日は、上がり2ホール連続を含む4バーディ、2ボギーの「70」でまとめ、通算8アンダーとして、後続の追い上げをかわして逃げ切った。 地元での優勝は