2017/11/22国内男子

男子シード争いは最終局面 今年のボーダーは誰だ?

シード獲得。ランク98位だった増田伸洋は大会を7位で終えて、81位で第2シードに滑り込んだ。 今年も92位の圏外で大一番を控える増田は、大逆転への期待について「2度もあることじゃないよ、2度も」と笑う
2011/09/10国内男子

ドンファンが4年ぶりの優勝に向け首位浮上!

13アンダー3位タイには谷口拓也、増田伸洋、宮里聖志の3人。通算12アンダー単独6位に富山聡、通算11アンダー単独7位にリチャード・リー(ニュージーランド)。そして、通算10アンダー8位タイに、この日
2009/11/12国内男子

石川、池田、共に4アンダー4位タイスタート!

、篠崎紀夫、津曲泰弦、横田真一、増田伸洋、そして石川と賞金ランキングで首位の座を争う池田勇太が並んでいる。手首痛をおしての出場となる池田だが、この日は4バーディ、ノーボギーと安定したゴルフを見せた
2009/11/07国内男子

丸山茂樹が首位に再浮上!10年ぶりの優勝なるか!?

打差の3位には、武藤俊憲とウェイン・パースキー(オーストラリア)の2人。武藤はパッティングが思うように決まらず1バーディ、1ボギーで耐え、対象的にパースキーは5バーディ、3ボギーと出入りの激しいゴルフながら順位を上げきた。さらに3打差の5位は、井上信、桑原克典、谷原秀人、増田伸洋の4人が並んでいる。
2012/09/06ギアニュース

ツアーで実戦投入開始!ブリヂストン X01、X01z ボール

ドライバー飛距離計測で5.4ヤードアップを記録。宮里聖志、宮里優作、野仲茂、津曲泰弦、谷昭範、増田伸洋らが同タイプ選んでいる。 発売時期は未定だが、早ければ今秋に市場に出回ることになりそうだ。
2016/07/22国内男子

時松隆光が1打差2位 首位はキム・ボンソプ

して、増田伸洋、深堀圭一郎、横田真一、薗田峻輔、松村道央らと並び通算7アンダー10位に浮上した。 前週の海外メジャー「全英オープン」から帰国し、強行出場した宮里優作は3バーディ、3ボギーの「72」とイーブンパーにとどまり80位。塚田陽亮は通算2オーバー107位で決勝ラウンド進出はならなかった。
2020/12/11国内男子

「シビレました」 矢野東がファイナルQTトップ通過

もない清水大成が通算3アンダー5位、桂川有人が通算イーブンパー9位でボーダーラインを突破した一方、増田伸洋は通算7オーバー34位、久保谷健一は通算14オーバー59位とベテラン勢が出場権を逃した
2011/07/05ギアニュース

ツアーに新風『X-jD』が2勝目

三貴(フンドーキンレディス)に続き早くも2勝目。男子ツアーでは増田伸洋が使用し上位入賞するなど、今話題のボールである。 ■上原彩子の使用用具 ボール:X-jD スーパーイエロー ドライバー:X
2002/01/17ニュース

世界で活躍する日本選手たち(1/10-1/20)

------------------------------------------- 予選通過ならなかった主な選手: 市原弘大、白浜浩高、竹本直哉、 坂田雅樹、 宮里彰一、増田伸洋、牛山正則、など
2017/11/26国内男子

近藤共弘、星野英正、深堀圭一郎らがシード喪失

龍一(特別保障制度申請中)、カート・バーンズ、竹谷佳孝(優勝による複数年シード保持)、岩本高志、ハン・リー、スコット・ストレンジ、チャプチャイ・ニラト、星野英正、J.B.パク、増田伸洋、平塚哲二
2013/08/02国内男子

河村雅之がプレーオフを制し、チャレンジ初優勝/大山GC・JGTOチャレンジII 最終日

鳥取県の大山ゴルフクラブで開催されている、国内男子チャレンジツアーの第8戦「大山GC・JGTOチャレンジII」の最終日、河村雅之がK.T.ゴン(韓国)をプレーオフで制して、チャレンジツアー初優勝を飾った。 初日は悪天候に見舞われ、2時間45分に及び、スタート時間が遅延。さらに夕刻は濃霧のためサスペンデッドとなり、55名がホールアウトできないまま初日を終了した。第1ラウンドを終えて、首位と1打差の4位タイからでた河村とゴンは、ともに「67」をマークしてホールアウトし、勝負はプレーオフ決着となった。 プレーオフ1ホール目、河村が2オン1パットでバーディを先行させると、ゴンはこのバーディパットを外し...