2024/01/25PGAツアーオリジナル

1Wからウェッジまで 復活を期すザラトリスのギア再整備

ブランクで鈍った勘を取り戻しただけでなく、バッグにいくつか新しいクラブを入れていたのである。 例えば、ドライバーをタイトリスト「TSR3」モデルから、打ち出し角若干高くスピン量の多い「TSR2」モデルに…
2020/09/15PGAツアーオリジナル

新シーズンのギア5大ストーリー

要素はスピンであり、これ中空ボディのカテゴリーに属するアイアンにとって不利な要素であることは明白だ。 PXG Gen 3P、P790、そしてコブラ フォージドテックといった人気モデルは、いずれも高…
2014/01/24ギアニュース

シリーズ最強、飛びの『ゼクシオボール』完成

『ゼクシオシリーズ』の中で来場者の耳目を集めたの、『AERO SPIN』。この商品は飛距離とスピン性能を併載したことで話題を呼んだ『ゼクシオ LX』の後継機種の位置づけで、「飛距離」、「ソフト…
2021/03/09進藤大典ヤーデージブック

“根拠ある自信” デシャンボーはただの飛ばし屋にあらず

。 池絡み、ドッグレッグのホール多いコースで「ドライバーを曲げても池だけは避けて右へ―」を徹底していました。ドローヒッターのイメージ強い一方、フェードもうまい選手。16番のティショットではフェード
2018/11/01ツアーギアトレンド

FWキープ率新記録なるか 稲森佑貴がティグラウンドで考えること

、最近の若い選手には捕まりやすい、フック顔にしたい選手多い」。今季初勝利を飾った出水田大二郎、秋吉翔太も似た発想だという。ゼクシオから今回Z585に替えた稲森の弾道は、打ち出し角度、スピン量はそのままに初速アップしたことで飛距離増したという。(編集部・桂川洋一)…
2016/03/18ツアーギアトレンド

新人プロのクラブ調整 長谷川祥平と職人たちの真剣勝負

多いといい、前日に契約発表した大型ルーキーへの「期待の表れですよ」との声そろった。 ドライビングレンジでは弾道計測器「トラックマン」を使い、1Wのヘッドスピードやスピン量を1打ごとに確認。長谷川の…