2012/01/09WORLD

【WORLD】USGDが期待する10人のヤングプレーヤー

. レクシー・トンプソン(16歳) 2011年9月に史上最年少でLAPGナビスタークラシックに優勝後、ツアー出場資格を獲得した。 4. トム・ルイス(20歳) 全英オープンのファーストラウンドで首位タイに立っ…
2022/06/30ニュース

日大の古川龍之介が首位 男子下部Vの蝉川泰果は3位/日本アマ3日目

」を制した小林大河(日大1年)は「69」で回って通算イーブンパーの29位。ナショナルチームメンバーの杉浦悠太(日大3年)は通算2アンダー17位、昨年の「日本シニアオープン」で8位タイに入った水上晃男は「73」で通算2オーバー40位から最終日に臨む。
2020/05/16ニュース

イ・ボミは最終日進めず ペ・ソンウ2位後退

バーディ、3ボギーの「73」でプレー。通算5オーバー97位となり、70位タイまでが進出できる最終ラウンドに進めなかった。 2019年から日本を主戦場とするペ・ソンウは首位から出て「72」でプレー。首位
2021/09/01ニュース

「アジア女子アマ」は11月、アブダビ開催に変更

、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビゴルフクラブで開催することを発表した。 2018年に第1回大会が開催され、19年の第2回大会は安田祐香が制覇。20年はタイ・サイアムCCで開催される予定だったが、新型
2019/01/16アジアパシフィック女子アマ

「アジア女子アマ」優勝者にエビアン選手権の出場権を付与

開催となった2018年大会はシンガポールで行われ、タイのティティクル・アッタヤがプレーオフで西村優菜(大商大高3年)を破り、海外メジャー「ANAインスピレーション」「全英リコー女子オープン」の他に
2012/11/20ニュース

M.A.ヒメネスが負傷のA.キロスに代わり選抜入り/ザ・ロイヤルトロフィ

)を樹立した。両チームの選抜メンバーは以下の通り。 【アジア選抜】 ■主将:尾崎直道 ■メンバー:リャン・ウェンチョン(副将・中国)、キム・キョンテ(韓国)、石川遼、藤本佳則、Y.E.ヤン(韓国)、ベ・サンムン(韓国)、ジーブ・ミルカ・シン(インド)、呉阿順(中国)、キラデク・アフィバーンラト(タイ
2013/03/22今日の海外日本人

3月21日(木) 今日の海外日本人選手 結果&コメント

に冴えを見せてバーディを量産。ジャスティン・ローズ(イングランド)、タイガー・ウッズといったビッグネームに混じり、リーダーボードの上位に名を連ねて初日を終えた。 首位から4打差、5位タイからスタート
2012/07/03読者プレゼント

宮里藍、全美貞優勝記念ボールプレゼント

米国女子ツアー「ウォルマートNWアーカンソー選手権」最終日、首位と5打差の4位タイからスタートした宮里藍選手が、7バーディ、1ボギーの「65」をマークし、通算12アンダーで今季2勝目を逆転優勝で飾り
2002/09/22ニュース

第57回国民体育大会

、少年の部男女それぞれ3人1組でチームを組み、3人のスコア合計で順位を決定する。 注目は少年女子の部に出場する宮里藍選手(宮城県・東北高校)。6月のサントリーレディースでは3位タイに食い込み、実力はプロ
2015/06/19トヨタジュニアワールドカップ

日本男女が団体ダブル優勝!個人戦も岡崎錬、松原由美が制す

) ジュニアゴルフの国別対抗戦で日本が男女ダブル優勝を遂げた。19日(金)に行われた4日間の締めくくりの最終ラウンド。男子は首位に4打差の2位タイから1日で3選手トータル13アンダーをマークし、通算25…
2014/02/07ニュース

堀奈津佳と川村昌弘 海外挑戦へ意欲/GTPA表彰式

中の松山、米フロリダ合宿中の比嘉は代理受賞者の出席となったが、川村と堀が列席した。 昨季、ツアー初勝利を含む2勝を挙げた堀は現在タイで合宿中。この日の表彰式のために一時帰国した。「このような賞を受賞…
2017/07/14ニュース

比嘉里緒菜ら日本勢5人が優勝/世界ジュニア選手権

。6歳以下の女子は須藤弥勒(未就学)が制した。 4日間大会の15-18歳の部では、予選通過(男子50位タイ、女子40位タイまで)がかかる第3ラウンドが行われ、女子は大林奈央(兵庫・相生学院高3年)が
2013/04/01ニュース

「もっと勝ちたい!」17歳A.ジュタナガンがプロ初勝利

「ハッサンIIトロフィー」の舞台、ゴルフ・ドゥ・パレロワイヤルに隣接するコース、ゴルフ・ドゥ・オーシャンで開催された欧州女子ツアー「ラーラ・メリヤムカップ」で、同ツアーを主戦場とするタイのアリヤ…
2013/02/22週刊GD

トップアマがタイトにこだわる、その理由は?

「こだわり」を聞いている。その中から「タイトリストファン」というアマに、上級者の道具選びのコツを聞いてみた。 HC1.1の林和彦さんは、自他ともに認めるタイトリストファンだが、そのきっかけは、偶然出会った1
2012/04/15ニュース

選手コメント集/西陣レディスクラシック最終日

タイ 「(18番パー5の2打目を池に打ち込みパーフィニッシュ)トップと2打差だったので、イーグルを獲りたい、最低でもバーディをと思い、ここは狙っていくところだと思いました。ピンまで211ヤード、エッジ…