2013/06/09ウェグマンズLPGA選手権

有村は12位で36ホール決戦へ「集中力が大事」

メジャーは)タフなコンディションなので、メジャーで戦うには色々なショットを打てないと駄目だなと思いました。(収穫は?)やはり色々な選手と回れたことですかね。色んな人の打ちだったりとかを学べたので、これからは色々なショットの打ちを練習して、来年またメジャーに出場できればいいなと思います」…
2017/03/02ヨーロピアンツアー公式

チャプルテペクGCのコースガイド キーホールを解説

、町に向かって傾斜するグリーンはとてもトリッキーだ。フェアウェイを囲む木立は密集しており、ティショットで大きなミスを犯した場合、2打目でグリーンを狙える選択肢はほとんどなく、大体はパンチショットで…
2023/05/29GDOEYE

昨季を超える“強さ”へ 西郷真央の試行錯誤

に進んだ。 潮目が変わったのは3日目、通算3オーバーで迎えた後半の4番(パー5)だった。「(そこから)意識的にドローを打ち始めた。元々の持ち球はフェードで、強いフェードを打ちたいという思いがあった…
2021/06/06米国女子

勝みなみは1打届かず アマ3人も予選落ち

149 17番で思いがけないミスで3パットのボギーにして予選通過が厳しくなったけど、今回は米国に来て、なかなか回れないコースを回って本当に良い経験になったし、最後のはショットも良くなったのでまた挑戦し…
2013/12/23中井学のフラれるゴルフ

Lesson.44 傾斜地からのセカンドショット

面だけを左に向ける ツマ先下がりの打ちのポイントはセットアップにあります。つかまる打ちができているので、スイングを変えるのではなく、フェース面のセットのしかただけでボールを狙った方向に飛ばします…
2015/04/11ヨーロピアンツアー公式

欧州トッププロが明かす至高の「マスターズ」攻略法

ない場合は、グリーンの手前右側に刻むのも悪くない。このホールからラウンドの調子を上げて行くこともできるんだ。僕が2012年にアルバトロスを奪ったときのようにね。もし、グリーンの傾斜を利用してピンそば3…
2015/08/13ヨーロピアンツアー公式

ウィスリングストレイツのパー3ホール

けれど、大きなスロープがあるので、あまり右へも外せないんだ。だから払うような打ちのショットでバーディを奪うシーンが見られるだろうね。そうなれば(着地した)ボールは(スロープを下って)ホールへ向けて…
2011/09/14佐渡充高のPGA選手名鑑

佐渡充高が簡単解説!初めてのPGAツアー【第十二回】

アメリカツアーで有名なホールを教えてください。 ■ペブルビーチの7番(パー3) ティグラウンドにもよりますが、だいたい100ヤード前後にセットされます。海のに向かって打ち下ろすコースなのですが、風…
2014/01/28スコアアップに繋がる13の法則

第12回 ミスを想定する

内で逆目のアップヒルにボールが止まったとすれば、芝を深く掘らない打ちやクラブを選択すれば良いのです。 グリーンまわりでも状況にあった適切なクラブを選択しよう アプローチであれば、パターや7、8番…
2013/11/25中井学のフラれるゴルフ

Leeson.40 寄せにも使えるユーティリティ

打ちのポイントは、左足体重にして、基本的に斜面に沿ってヘッドを振り抜きます。体が起き上がると、手前の斜面にヘッドが落ちて、大ダフリになるので、ソール面を滑らえるように使いましょう。ここでも大きく…
2013/09/23中井学のフラれるゴルフ

Lesson.31 アイアンショットの基本

ことを覚えておきましょう。 アドレスの基本 アイアンで大切なことは番手毎の距離をきっちり打ち分けること。そのためにアドレスは最も重要なパートです。アドレスする度に違った構えをしていると安定した距離…
2021/10/05進藤大典ヤーデージブック

サム・バーンズの“キレキレ”ショットで思い出す伝説の「61」

セントジュード招待」で最終日同組を回り、2人そろってアブラム・アンセル(メキシコ)と三つどもえのプレーオフまで進んだことを覚えているファンのも多いのではないでしょうか。 昨季からカウントして最終日を3位…
2015/05/06女子プロレスキュー!

確実にパーを取る! グリーンの狙い方 竹内美雪

悩むゴルファーも多いと思います。そこで次は、右または左に絶対に行かせない簡単な対処法をお話します。 まず右に行かせない打ちは、ターゲットに対しクローズに構えます。インサイド・アウトに振りやすい…
2014/04/14植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.2 スタート前の下半身ストレッチ

。 撮影協力:サウジャナ ゴルフ&カントリークラブ(マレーシア) 足首を伸ばして左右の動きに対応 ゴルフのスイングは右から左(右打ちの場合)へ横の動きが入り、さらに回転の動きが入ります。その複雑な…