2024/05/22女子プロレスキュー!

「パー5」で大たたきしないマネジメント術とは? 木村怜衣

「ロングホールで大たたきする悩み」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーHさんの悩み】 「なぜかロングホール(パー5)でミスすることが多く、1ラウンド2、3回は大たたき…。攻略するための考え方や…
2011/02/23米国男子

タイガー、のんびり現れ、みっちり練習!

、練習ラウンドを行う場合は、誰もいない朝一番にスタートするのが慣例だった。 しかし、この日タイガーがコースに現れたのは10時すぎ。到着はすぐに練習を始めるのではなく、クラブハウスの玄関前で記者に囲まれ…
2014/06/07米国男子

今田竜二は予選通過濃厚 上位を見据えて週末へ

テネシー州メンフィスにあるTPCサウスウィンドで開催されている「フェデックスセントジュードクラシック」。連日の悪天候によるサスペンデッドを強いられながら、この2日目は第1ラウンドの残り5ホールと、第…
2011/06/22国内男子

全米帰りの久保谷健一「時差ぼけ抜けない!歳かな!?」

出場することを決めた。 ところが、海外メジャーで決勝ラウンドに進出した選手は、さらなる特例でプロアマ戦をキャンセルしても同日に練習ラウンドをすることができるとから知ることになった。「ボーっとしてい…
2012/07/22米国男子

今田竜二が暫定6位タイに浮上し最終日へ

◇米国男子◇トゥルーサウスクラシック3日目◇TPCディアラン(ミシシッピ州)◇7,199ヤード(パー72) 連日サスペンデッドが続く展開で、大会3日目も第2ラウンドの終了に第3ラウンドがスタート…
2021/06/05米国男子

【速報】松山英樹は15位で決勝へ 首位ラームと7打差

グリーン手前の池に入れた16番(パー3)から2連続ボギーをたたいた、最終18番で残り172ydの第2打をピンそば1.2mにつけてバーディで締めくくった。同ラウンドは1イーグル5バーディ、3ボギーの「68…
2002/11/21米国シニア

海老原清治Qスクール首位

ラウンドに練習したら、今日はその成果が出た。前半だけで6つバーディを奪えたので、は楽にプレーすることができた。首位にいるけど、リラックスはできない。残りの2ラウンドを5アンダーでまわって、それでダメなら…
2006/10/28宮里藍が描く挑戦の足跡

帰国3勝目に向け虎視眈々 バーディ・ラッシュ66!

5試合続けて最終組で最終日を迎える。 やはり、魅せてくれた。 トップと5打差10位タイからスタートした宮里は、序盤こそチャンスをものにできない展開だったが、「(昨日のラウンドから調整している…
2018/04/27国内男子

ジャンボ尾崎はシーズン初戦を途中棄権

プレーした、腰痛を訴えた。 初日に14オーバー104位と出遅れ、この日は8番までに4ボギー。「収穫なしだよ。アイアンが(芯に)当たらないんだもん」。2月中旬に背中を肉離れし、復帰この日が3ラウンド目…
2015/06/26国内男子

恋人の古閑美保が生応援 小平智は33位予選通過

界のビッグカップル。古閑はこの日、正午前からの小平のスタートに合わせて来場し、雨の中のラウンドにロープ脇から付き添い、プレーをホールアウトまで見守った。小平のホールアウトは、駐車場へと直行し、静かに…
2009/06/06国内女子

古閑、公約通りのイーブンパーで予選を突破!

。 前日のラウンド、2日目はイーブンパーでラウンドしたいと話していた古閑。公約通りのスコアであがったことに対し「良かったです」と胸をなでおろした。スタート前は左手首と肘をしきりに触り、気にしていたが…
2010/10/27石川遼に迫る

遼「このコースは自分の得意コースの1つにしたい!」

国内男子ツアー「マイナビABCチャンピオンシップ」のプロアマ戦に出場した石川遼。ラウンドはアイアンショットを中心に練習を行い、表彰式に大会への意気込みを語った。 石川は一昨年の大会で、最終18番…