2013/11/11中井学のフラれるゴルフ

Lesson.38 フェアウェイウッドのミスは左ワキ開きが原因…

当てようとするからチョロになる フェアウェイウッドでアマチュアの方によくあるミスが、ボールの頭を叩いて、ほとんど飛ばないチョロや大ダフリです。共にボールを上げようとする動きが原因で、具体的には…
2022/04/30PGAツアーオリジナル

ジョン・ラームはなぜハイロフトのクラブを使うのか?

フェースが深く、ソールは丸みを帯びた形状をしている。高ロフトのフェアウェイウッドは、ラームがパー5でグリーンを狙うショットでグリーンに止める上で必要な高さとスピン量を出すのを助けている。 5番ウッドの…
2008/06/06桃子のガッツUSA

スコアは伸び悩んだものの、チャージの予感を漂わせる

上田だったが、「こういうミスから始まったので、その後は逆に良いプレーができるのでは」と、うまく気持ちの切り替えができたという。 この日の上田はショットが好調で、ティショットをフェアウェイキープし続ける…
2014/03/21米国男子

石川遼 米ツアー2度目の2位発進も冷静「残り54ホールある」

・スコット(オーストラリア)に3打差の2位タイと好発進を切った。 静かな風がフロリダの熱気を余計に感じさせた初日の午後。石川は「フェアウェイは転がって、グリーンもソフトでアイアンショットもよく止まった…
2002/06/27米国シニア

「全米シニアオープン」過酷な上がり4ホール

コースだが、悪夢は15番パー3(220ヤード)から始まる。すでに疲れてボロボロになっている選手たちはロングアイアン、またはウッドで攻めることになるが、どれだけの正確なショットを保てるかが問題。 続く…
2008/11/21国内男子

石川遼、日本OPを思い出し首位と2打差に急浮上!!

スイング調整を万全に行い9時50分に1番からスタートした。 1番、2番とティショットでフェアウェイを捕らえ、難なくパーを奪うと、4番パー5では280ヤード飛ばしフェアウェイのセンターをキープ。3番ウッドでの…
2006/06/09米国男子

今日のタイガー/最終日の「Father's Day」最愛の父に勝利を贈ることができるか!?

、全米オープンだけはフェアウェイを外して6割以上のパーオンは期待できない。ドライバーを多用せずにロングアイアンや3番ウッド、または昨年末から使っている5番ウッドでのティショットでフェアウェイに置いてくる作戦になる可能性は高い。どちらにしても数年前の悪い癖だった右へのミスをどこまで克服しているかも注目だろう。…
2021/02/09PGAツアーオリジナル

ロリー・マキロイの最新クラブセッティング

。あのクラブも彼にとって良かったのですが、SIM2よりほんの少し飛距離が出なかったですね。 WRX:彼はフェアウェイウッドでは、引き続き三菱ケミカルのテンセイCKプロホワイト80と90のシャフトを使用し…