2018/06/15トヨタジュニアワールドカップ

タイトルを懸けてツインズが躍進

◇2018トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL 最終日◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843yd(パー71)、女子6130yd(パー72) 最終日、団体戦男子。7打差を追って逆転優勝を狙うデンマークチーム。チームの柱となっているのが、ニコライとラスムスの双子のホイゲアード兄弟だ。今大会ではともに好調を維持し、兄のニコライが初日、2日目とトップに立てば、弟のラスムスも男女を通じて出場選手唯一となる3日連続の60台をマーク。3日目には、兄に代わって首位に浮上した。2人のスコアの差は1打差。兄が弟を1打追う展開になっている。 兄のニコライは「6...
2018/06/15トヨタジュニアワールドカップ

日本女子が10打差圧勝で3年ぶりの優勝!/トヨタジュニアW杯

◇2018トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL 最終日◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843yd(パー71)、女子6130yd(パー72) 世界各地の予選を勝ち抜いた男子15チーム・女子9チームによるジュニアゴルフの国別対抗戦は15日、最終ラウンドを行った。女子団体で前日首位に立った日本は、通算22アンダーまでスコアを伸ばし、後続に10打差をつける圧勝で3年ぶりの優勝を果たした。 3人がプレーして上位2人のスコアを採用する女子団体戦。前日に2位の韓国に6打差をつけた日本は、安田祐香(兵庫・滝川第二高3年)が8バーディ、1ボギー1ダブルボギーで...
2018/06/14トヨタジュニアワールドカップ

昨年2位のハマモト先輩が熱血サポートするタイ男子チーム

◇2018トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL 3日目◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843yd(パー71)、女子6130yd(パー72) 団体戦男子で2日目を終え、通算6アンダー4位につけているタイチーム。昨年、一昨年と団体戦で3位に入り、今年は優勝候補の一角と目されている。そんなチームに帯同するのが、昨年は選手として参加し、個人戦2位に入った19歳のコースケ・ハマモトだ。現在もタイのナショナルチームに所属するアマチュア選手だが、高校を卒業して出場資格のない今回は、過去2回の出場経験を買われ、特別に“コーチ”として来日した。 今年のタイ男子...
2018/06/14トヨタジュニアワールドカップ

2位に6打差!日本女子が3年ぶり優勝に王手

◇2018トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL 3日目◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843yd(パー71)、女子6130yd(パー72) 世界各地の予選を勝ち抜いた男子15チーム、女子9チームによるジュニアゴルフの国別対抗戦は、14日(木)に第3ラウンドを行った。男子団体は前日首位のスペインがスコアを6つ伸ばし通算20アンダーとし、同じく首位から出たデンマークに7打差をつけて単独トップ。5打差を追った前日3位の日本はスコアを落とし12打差の4位に後退した。女子団体は、1打差の2位から出た日本が、この日スコアを5つ伸ばして通算14アンダーとし...
2018/06/13トヨタジュニアワールドカップ

小寺大佑が人生初のホールインワンを達成 団体3位キープに貢献

◇2018トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL 2日目◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843yd (パー71)、女子6130yd (パー72) 3年ぶりの優勝を狙う日本チームにグッドニュースが飛び込んだ。個人戦で2オーバー35位スタートの小寺大佑(大阪学院大高2年)が、後半4番165ydのパー3で人生初のホールインワンを達成。この日1イーグル3バーディ、1ボギー、チームベストとなる「67」で団体戦3位キープに貢献し、個人でも通算2アンダーの12位タイに浮上した。 前日は「ピッタリだと思った」という7番アイアンでのショットはキャリーでグリーンオ...
2018/06/14トヨタジュニアワールドカップ

時は来た 号泣のリベンジに燃える西村優菜

◇2018トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL 3日目◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843yd(パー71)、女子6130yd(パー72) 団体戦女子でトップの韓国を1打差で追った日本は、この日チームスコアを5つ伸ばして逆転に成功。通算14アンダーとしてトップ争いを繰り広げる2位韓国に6打差をつけ、3年ぶりの優勝へ王手をかけた。“優勝”へ人一倍思いを寄せるのが、昨年に続き2度目の出場で、個人戦も1打差2位につけている西村優菜(大阪商業大高3年)だ。 この一年、昨年大会の悔しさは、西村の胸中に何度もがよみがえったという。記憶はいまも鮮明だ。3日...
2018/06/15トヨタジュニアワールドカップ

男子はデンマークが初優勝 日本は4位フィニッシュ/トヨタジュニアW杯

◇2018トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL 最終日◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843yd(パー71)、女子6130yd(パー72) 世界各地の予選を勝ち抜いた男子15チーム・女子9チームによるジュニアゴルフの国別対抗戦は15日、最終ラウンドを行った。団体戦男子は、この日だけでスコアを10打伸ばしたデンマークが初優勝を飾った。日本はスコアを伸ばしたものの順位は前日と同じ4位に終わった。個人戦男子はデンマークのラスムス・ホイゲアードが通算16アンダーで制した。 男子団体は、出場4人中上位3人のスコアを採用。デンマークは4人全員が前半を終え...
2017/06/08トヨタジュニアワールドカップ

自己最高の2位入賞 蛭田みな美を導く1日10分のパター練習

国内女子ツアーにフル参戦1年目。開幕戦から全試合に出場している蛭田みな美は、14試合目を数えた前週の「ヨネックスレディス」で2打差の2位に入り、プロとしては初のトップ10フィニッシュと、自己最高の順位を記録した。試行錯誤のツアールーキーを導いているのはアマチュア時代からの習慣だ。 19歳の蛭田を相手に“昔話”を聞いたのは、国内女子ツアー「中京テレビ・ブリヂストンレディス」の時。蛭田は同大会と同じ中京GC石野コースで開催される「トヨタジュニアW杯」に出場し、女子のキャプテンを務めた2015年大会では団体戦優勝を経験していた。やはり「鮮明に覚えている」瞬間があるという。 プロの大会では9番ホールと...
2017/06/07トヨタジュニアワールドカップ

月間1億円獲得にもつながった 時松隆光“あいさつ”の原点

国内男子ツアーを主戦場にする23歳の時松隆光は、中学校時代“帰宅部” → 高校時代“名門ゴルフ部”というアマチュア経歴を持つプロゴルファーだ。ツアー初優勝を果たした昨年夏に、わずか1カ月で1億円以上稼ぐ爆発力を発揮した。そんな男子ゴルフ界のホープが「プロになった今も生きていると思います」と語るのは、意外にもゴルフ部での厳しい上下関係という。 先天性の心臓病で4歳の時に手術を受け、「健康のため」にと父に連れられ、5歳でゴルフを始めた。部活動には属していなかったが、ゴルフには本格的に取り組み、中学時代から、日本アマチュア選手権に出場したり、日本ジュニア選手権で6位に入ったりと活躍。高校進学にあたっ...
2019/06/19トヨタジュニアワールドカップ

連覇目指す日本女子が2位浮上 男子は3位に後退

◇2019トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL 2日目(19日)◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843yd(パー71)、女子6130yd(パー72) ジュニアゴルファーの国別対抗戦は第2ラウンドが行われ、15チームが出場する男子団体は南アフリカが通算19アンダーで首位に立った。2位で出た日本は首位と6打差の3位に後退した。9チームで競う女子団体は米国が通算7アンダーで首位、日本は4位から1打差の2位に浮上した。 男子団体はチーム4人のうち、上位3人のスコアを採用。久常涼(岡山・作陽高2年)が日本勢最高の「66」、杉浦悠太(福井工業大付属福井高...
2019/06/19トヨタジュニアワールドカップ

ゴルフ人口は2000人 初出場のウガンダ「電動カートに驚いた」

◇2019トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL 初日(18日)◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843yd(パー71)、女子6130yd(パー72) ウガンダ共和国は、アフリカ東部に位置する人口約4286万人(2017年時点)の国。ジュニアの国別対抗戦「トヨタジュニアW杯」のアフリカ大陸予選会が3月、13カ国が出場してボツワナで行われ、ウガンダは南アフリカに次ぐ2位に入り、初めての本戦出場を果たした。 大会初日は20オーバーの最下位と出遅れた。キャプテンのオスカー・セマウェレさんは「グリーンがすごく速い」とパッティングに苦しんだことを挙げた。...
2019/06/18トヨタジュニアワールドカップ

日本男子が2位発進 女子は初日4位から連覇狙う

◇2019トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL 初日◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843yd(パー71)、女子6130yd(パー72) 世界各地の予選を勝ち抜いた国と地域の男子15チーム、女子9チームによるジュニアゴルフの国別対抗戦が18日(火)、開幕。男子団体は合計9アンダーのスペイン、女子団体は合計4アンダーのメキシコが首位に立った。日本は男女とも首位と4打差で、男子が2位、女子は4位で初日を滑り出した。 男子団体は、出場4人中上位3人のスコアを採用。スペインはアルベルト・ボネタがこの日ベストの「66」をマークするなど3人が60台で回り...
2019/06/20トヨタジュニアワールドカップ

連覇狙う日本女子が首位で最終日へ 日本男子も2位浮上

◇2019トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL 3日目(20日)◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843yd(パー71)、女子6130yd(パー72) ジュニアゴルフの国別対抗戦は第3ラウンドが行われ、9チームで争う女子団体で前日2位の日本が合計13アンダーとして首位に浮上した。2位で並ぶ米国、メキシコとは3打差。大会連覇をかけて21日の最終日に臨む。15チームが出場する男子団体は南アフリカが首位をキープ、3位から出た日本が9打差の2位に浮上した。 女子団体は3人中、上位2人のスコアを採用。日本女子は山下美夢有(大阪桐蔭高3年)が「68」で回り...
2019/06/19トヨタジュニアワールドカップ

国際交流のきっかけに 久常涼は「引くぐらい」明るく

◇2019トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL 2日目(19日)◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県豊田市)◇男子6,843ヤード(パー71)、女子6,130ヤード(パー72) 「今日は日本チームに貢献することが出来た」と胸をなでおろした久常涼(岡山県・作陽高2年)。6バーディ、1ボギーの「66」でプレー。団体戦で2位から出た日本男子は3位に後退したが、チーム内の最高スコアで貢献した。 チーム4人のうち、上位3人のスコアが採用される団体戦。「72」でスコアが採用されなかった大会初日のプレー終了後「先々週あたりから自分のフィーリングと結果が一致しなくてモヤモヤして...
2019/06/19トヨタジュニアワールドカップ

米400gをペロリ 5位浮上の山下美夢有

◇2019トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL 2日目(19日)◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県豊田市)◇男子6,843ヤード(パー71)、女子6,130ヤード(パー72) 2オーバー12位から出た山下美夢有(大阪桐蔭高3年)は5バーディ、1ボギーと日本人女子最高の「68」でプレーし、通算2アンダー5位に浮上した。14番(パー4)の2打目、残り70ydから52度で30センチに寄せた。「きのうに比べ100ydの距離が凄くよくて、パットも入ってくれた」と安堵した。 大会初日のプレー終了後は、クラブハウスで日本女子チームのコーチの岩本砂織さんによるマッサージを30...
2019/06/21トヨタジュニアワールドカップ

日本女子が大会連覇 個人4位に梶谷翼/トヨタジュニアW杯

◇2019トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL 最終日(21日)◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843yd(パー71)、女子6130yd(パー72) 世界各地の予選を勝ち抜いた男子15チーム、女子9チームで争われたジュニアゴルフの国別対抗戦は21日、最終ラウンドが行われた。女子団体戦で、後続に3打差の首位で出た日本は合計18アンダーとし、逃げ切りで大会連覇を果たした。2位のメキシコとは3打差だった。3位は合計14アンダーとした米国。 女子団体は3人中、上位2人のスコアを採用。日本は梶谷翼(兵庫・滝川第二高1年)が5バーディ、1ボギーの「68」...
2019/06/10トヨタジュニアワールドカップ

「トヨタジュニアW杯」歴代日本チームメンバー

開催年 日本チームメンバー 2019 久常涼(岡山・作陽高2年) 杉浦悠太(福井工大付属福井高3年) 大嶋宝(岡山・関西高1年) 宇喜多飛翔(関西高3年) 梶谷翼(兵庫・滝川第二高1年) 山下美夢有(大阪桐蔭高3年) 岩井明愛(埼玉栄高2年) 2018 中島啓太(東京・代々木高3年) 小寺大佑(大阪学院大高2年) 久常涼(作陽高1年) 鈴木晃祐(西武台千葉高3年) 安田祐香(滝川第二高3年) 古江彩佳(滝川第二高3年) 西村優菜(大阪商業大高3年) 2017 三田真弘(代々木高1年) 植木祥多(埼玉栄高3年) 米澤蓮(盛岡中央高3年) 関藤侑嗣(広島国際学院高3年) 佐渡山理...
2018/06/10トヨタジュニアワールドカップ

打ち砕かれた自信 大堀裕次郎がジュニア時代に感じた世界との差

プロゴルファーになったいまでも、当時のことを「一番の苦い思い出」と半笑いで振り返る。大堀裕次郎が「トヨタジュニアゴルフワールドカップ」に出場したのは、大阪学院大高校2年時の2008年。個人戦では出場64選手中、62位に甘んじた。 10歳からゴルフを始めた大堀は2006年の「日本ジュニア」で3位となり、日本ゴルフ協会(JGA)の「チーム・ジャパンジュニア」に選抜された。順風満帆に見えたゴルフキャリアだったが、世界とのレベル差を知って愕然とした。それまで、必死に目先の結果を追い求めてやってきたが、それでは足りないことを痛感した。 「世界のすごいプレーヤーたちの中でやって、技術、ゴルフのスケール、考...
2018/06/15トヨタジュニアワールドカップ

2人がいたから頑張れた 安田祐香が個人・団体の2冠/トヨタジュニアW杯

◇2018トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL 最終日◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843yd(パー71)、女子6130yd(パー72) 3年ぶりの団体優勝を果たした日本女子チーム。最終日は、大会前に仲良し3人組で立てた「3人全員が60台」の目標をついに達成し、2位の韓国に10打差をつける圧勝で喜びを分かち合った。「大きく崩れることのない2人とのチームだから、緊張することなく自分のプレーに集中できた」と話したのは、4日間チームの先陣を切ってスタートした安田祐香(兵庫・滝川第二高3年)。個人戦でも“優勝”を手にし、2冠で大会を終えた。 最終日...
2015/06/18トヨタジュニアワールドカップ

男女ダブル優勝へ 日本チームが見せた意地

愛知県の中京ゴルフ倶楽部石野コースで行われている「トヨタジュニアゴルフワールドカップ2015 Supported by JAL」。男女同時優勝が充分に狙える位置で、4日間大会を折り返した日本。しかし18日(木)の第3ラウンドは、女子3人、男子4人の全員が前半9ホールでスコアを縮められないという、苦しいスタートとなった。 そのまま後半9ホールも不完全燃焼気味で終わってしまったのは、女子チーム。最初にホールアウトしてきた新垣比菜は「全然パットが入らなくて、思うように伸ばせなかった」というラウンドで「73」。続く蛭田みな美もグリーンで苦しみ「72」で終えた。前日まで2日連続アンダーパーの松原由美も「...