2016/04/01米国男子

スピースは首位に3打差発進 岩田寛は大きく出遅れ

・ミケルソン、パトリック・リードらが3アンダーの32位タイで初日を終えた。 日本勢でただひとり出場の岩田寛はバーディを奪えないまま、6ボギーの「78」で6オーバー。出場144人のうち140位タイと出遅れた。
2013/11/22PGAコラム

キャロウェイにとって記念すべき2013年

」)、パトリック・リード(「ウィンダム選手権」) 「RAZR Fit Xtreme」を使用し「59」に近付いたミケルソン: ミケルソンは「ウェイストマネジメント フェニックスオープン」の初日、新たに…
2012/08/03米国男子

ノ・スンヨルが単独2位、今田は56位タイ

でイーグルを奪い5ポイントずつ加算した。10ポイントの6位タイには、ジョン・デーリー、パトリック・カントレー、ダニー・リーなど5人が並んでいる。 今週、日本勢では今田竜二が出場し、初日を56位タイで
2004/07/25米国男子

首位にC.フランコなど3人が並ぶ混戦 谷原は33位タイ

、ムービングデイとも言われる大会3日目、選手たちがスコアを伸ばし、上位は大混戦となった。 首位スタートのカルロス・フランコがスコアに伸び悩む中、ブレット・クイグリー、パトリック・シーハンが追い上げを見せ、3人
2004/04/18米国男子

エルスが再び5位に浮上!ルーキーのパーディが首位

ツアー初優勝となるか注目が集まる。 首位を追走するのは、今季1勝を挙げているヒース・スローカムが通算8アンダーの2位。通算7アンダーの3位グループには、ステファン・エイムスとパトリック・シーハンが並んで
2016/08/28米国男子

ファウラーが米ツアー今季初勝利に王手 スコット急浮上

プレーオフ初戦で優勝すれば、「ライダーカップ」での米国選抜入りに大きく前進する。 トップでスタートしたパトリック・リードが一歩後退して1打差の通算8アンダー2位。26位タイで決勝ラウンドに進んだアダム
2017/03/13米国男子

ハドウィンが逃げ切り優勝 カナダ人14人目の米ツアー制覇

パトリック・カントレーの戦いは、通算14アンダーで並んで迎えた最終18番をボギーとしたカントレーに対し、パーセーブしたハドウィンが1打差で振り切り勝利。2位に4打差をつけてスタートしたハドウィンが、カナダ人
2015/03/04米国男子

松山英樹 エリートフィールドで浴びる熱視線

、ディフェンディングチャンピオンのパトリック・リードと、フェデックスカップランク1位を走るジミー・ウォーカーの2人。前後をフィル・ミケルソンやマキロイらに挟まれたメーングループで、午前11時22分に10番ティからスタートを切る。(フロリダ州ドラール/塚田達也)
2013/09/02米国男子

T.イメルマンがシード獲得へ初戦制覇!

イーグルを奪うと勢いに乗り、2日目と同じ6アンダー「66」をマーク。通算20アンダーで逆転を果たした。 通算19アンダー2位はパトリック・カントレー、通算18アンダー3位にはスコット・ガーディナー
2012/10/09米国男子

エルス、ビジェイらベテランも参戦 今田竜二の奮起に期待

ディフェンディングチャンピオンのほか、全英王者のアーニー・エルス(南アフリカ)、ビジェイ・シン(フィジー)といったベテランもフィールドに名を連ねた。 その一方で、今週もバド・コーリー、パトリック・カントレーといった
2015/02/28米国男子

石川遼 起死回生の予選通過へ前進 マキロイは敗退濃厚

バーディ1ボギーとし、通算1オーバー。暫定33位につけ、5試合ぶりとなる予選通過へ大きく前進した。 ホールアウトしたパトリック・リードが通算6アンダーの暫定2位。通算5アンダーの暫定3位に、15ホール
2015/02/10米国男子

ペブルビーチの名物プロアマ 本命ウォーカーを破るのは

最初の試合。昨今、テレビ解説者デビューしたデビッド・デュバルも2015年の初戦とする。 アーニー・エルス(南アフリカ)ほかベテランのビッグネームがこぞって参戦する一方で、ジョーダン・スピース、パトリック
2006/10/13米国男子

B.ツエーとS.フレッシュが首位! 日本の丸山茂樹は32位タイ

ホールアウトしている。 7アンダーの3位タイには、パトリック・シーハン、リッチ・ビームら4人がつけ、6アンダーの7位タイにも、ベン・クレインら8人がひしめく混戦となっている。 日本勢では、丸山茂樹と今田竜二