2020/05/01米国女子

カレンダーに〇をつける 河本結/いまどうしてる?

すごく仕上がっているけど、試合感覚の頭の使い方と考え方は、感じられていないですね」。 誰もが似たような状況に苦しんでいるはずだ。そんなとき、河本にひとつの信念がある。「継続は絶対にになる」。4月からは…
2020/07/14米国女子

河本結「心も強く」主戦場へ向け再渡米 5連戦も視野

今季から米ツアーを主戦場とする河本結が14日、5カ月ぶりに再開するツアーに参戦するため羽田空港から渡米した。到着後2週間の自主隔離を経て、31日開幕の新規大会「LPGAドライブオン選手権」(オハイオ…
2021/10/29国内女子

もっと私を見て! 河本結は“負けん気”発揮

ようになってきた」という河本。秒速10m近い強風が吹いた難コンディションも「逆に球をイメージして打てた」と集中を高める助けに変えた。 15番(パー3)は4UTで3mにつけてバーディ奪取。「右からの…
2022/10/11ツアーギアトレンド

フットジョイが圧倒52% 男子プロ全128人のシューズを調査

。珍しいところでは昨年からキャロウェイが扱うクエーターで河本ら3人が履くのを確認できた。 小田孔明は自身が監修するMBT。「軽いけど、しっかりしている。今年はだいぶ足も楽。これからどんどん履く選手…
2022/10/13米国男子

【速報】連覇を狙う松山英樹は初日1オーバー

アンダーの暫定首位。 今季の日本ツアーで2勝を挙げている河本が後半10番までに2アンダー。桂川有人、小平智、比嘉一貴が1アンダーで中盤をプレーしている。 【速報】松山英樹はパー発進で連覇に挑戦…
2024/06/04全米女子オープン

弟思いの河本結 メジャーの反省と賞金がうれしい理由

費は稼げたかなと思う」。2週後の「全米オープン」(ノースカロライナ州パインハーストNo.2)で実弟の河本がメジャーに初挑戦。「宿泊が1週間で200万円以上するらしくて。それは稼いであげたいと思ってい…
2022/12/27国内男子

GDO編集部が選ぶ2022年ゴルフ10大ニュース(国内男子編)

「ゴルフ日本シリーズJTカップ」には桂川、大西に加えて蝉川泰果、河本が出場、若手の台頭を見せつけました。 9位:谷原秀人が史上6人目の最終戦連覇 12月「ゴルフ日本シリーズJTカップ」で選手会長の谷原…
2021/05/02米国女子

渋野日向子は“ブービー” キム・ヒョージュが4勝目

の4日間大会はキム・ヒョージュ(韓国)が制し、ツアー通算4勝目を飾った。 5打差8位から出てボギーなしの8バーディ「64」と爆発を見せ、通算17アンダーとして鮮やかに逆転。コロナ禍の昨年は米ツアー…
2022/05/19国内女子

林菜乃子が首位発進 西郷真央1打差 渋野67位

振り返った。 地元・千葉でのプレーに「いつも以上にファンが近く感じる。応援してくれるファンの声援をに変えたい」。今週からアイアンのシャフトをスチールからカーボンに変更し、「やさしいショットが打てた…
2021/09/21国内男子

2年ぶり開催の舞台は京都 石川遼は比嘉一貴、堀川未来夢と予選同組

。 賞金ランキング1位を走る星野陸也、同2位の木下稜介がしのぎを削るほか、前週大会で逆転優勝したスコット・ビンセント(ジンバブエ)が2試合連続優勝を狙う。アマチュアでは世界アマチュアランク1位の日体大3年の中島啓太と、同校で1つ先輩の河本らが主催者推薦で出場する。
2022/09/20国内男子

中島啓太がプロデビュー 賞金王争いもヒートアップ

アマチュアランキング1位としての強さを見せつけた。 予選ラウンドは今季3勝を挙げて賞金ランキングトップの比嘉一貴、8月「Sansan KBCオーガスタ」でツアー初優勝を飾った河本とのペアリングとなった
2022/03/29国内男子

石川遼が国内開幕戦でツアー復帰 倉本昌弘も参戦

盛り上げた面々も集結する。 19歳の久常涼をはじめ、大西魁斗、桂川有人、河本ら若手の活躍が期待される一方で、日本プロゴルフ協会(PGA)前会長で66歳の倉本昌弘が2013年大会以来9年ぶりに出場を果たす。藤田寛之や谷口徹らシニアのプレーも注目される。