2013/03/03GDOEYE

PGAツアーを席巻中の若者たち

今年からPGAツアーのレギュレーションが変更され、同ツアーに参戦するためには、基本的には下部ツアーであるウェブドットコムツアーを経由しなくてはならなくなった。年末に開催されていたQスクールは…
2013/06/23GDOEYE

肉体改造が生んだツアー3年目の勝利

からも期待の新人と注目を浴びた。 ところが、その後の2年間はツアーに出場しても満足のいく成績が残せず、年末のクオリファイに挑戦を続けてきた。昨年のクオリファイでは序盤に出遅れたが、最終的に23位に入り…
2012/02/16GDOEYE

タイ女子ゴルフ界に迫る夜明け

寒さで体は縮こまり、グリーンは冷たく凍って鉄板のように固い。あげくにはティを挿すにも鉄製器具の助けを借りないといけないような中でプレーをするのが、冬の日本でのゴルフ風景。致し方ないとはいえ…
2011/08/28国内男子

日本初優勝のベ・サンムンは米ツアー参戦へ照準

2008年から2年連続で韓国ツアーの賞金王に輝いたベ・サンムンが悲願の日本ツアー初勝利を飾った。福岡県の芥屋ゴルフ倶楽部で行われた国内男子ツアー第12戦「VanaH杯KBCオーガスタ」は、4日間…
2023/01/19旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.158 アラブ首長国連邦編

がいよいよ本格化します。 年末年始を日本で過ごし、三重県の実家を出て中部国際空港からタイのバンコクに飛びました。暖かいところで1週間の合宿をしてからUAEへ。ドバイからは約1時間のドライブでアブダビに…
2010/01/07マスターズ

池田勇太「マスターズもダボダボパンツで!」

回復具合は、手首はほぼ100%回復し、腰は60%程度だと話す。「年末はクラブを握ることも無かったが、年が明けて1回ラウンドしたが、大きな問題はなさそう」と話す。そして早ければ2月には本格的な調整に入り…
2012/03/11国内女子

イ・ボミがプレーオフを制し、ツアー初勝利!

◇国内女子◇ヨコハマタイヤゴルフトーナメントPRGRレディスカップ 最終日◇高知・土佐CC◇6232ヤード(パー72) 上位が伸び悩み停滞する中、4位のイ・ボミが「69」、8位のアン・ソンジュが…
2022/03/30国内男子

目標は1年後のマスターズ 木下稜介は「世界に挑戦」

が、もともとは米ツアー「WGCデルテクノロジーズ・マッチプレー」(3月)と海外メジャー「マスターズ」(4月)出場を狙う海外渡航だった。 「残念ながら(2試合の出場は)叶わなかったので、今年は年末までに…
2011/12/04石川遼に迫る

遼、未勝利で今季の国内ツアーを終了

石川遼が未勝利で2011年の国内男子ツアーを終えた。東京都にある東京よみうりCCで行われた「ゴルフ日本シリーズJTカップ」最終日。5アンダーの首位タイから出た石川は、4バーディ、2ボギーの「68」に…
2012/09/07国内シニア

倉本昌弘、植田浩史が首位タイで最終日へ

てしまった。このグリーンはデットに狙わなければならないと思う。この大会は賞金が多いので、今回勝つ事ができれば、年末には賞金王に繋がる良い結果がうまれるかも!」 ■尾崎直道 「前半の9番で、1mのパット…
2017/11/30旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.20 モーリシャス編

旅することこそが、幼い頃からの夢だった。傍らにはキャディバッグと小さなスーツケース。ゴルフで旅する渡り鳥の経路を追っていこう。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ プロゴルファーの川村昌弘です。 いま…
2016/01/29GDOEYE

帰国はいつ 旅人ゴルファー川村昌弘のスケジュール

昨年のスピースの大ブレークは、若かりし日を知る川村の目にもなんだか神々しく見える。今月、米ゴルフ・ダイジェスト誌電子版が報じたところによると、スピースの昨年の年収は5303万465ドル(約62億5000…