2014/08/13ウェグマンズLPGA選手権

日本勢コメント集/ウェグマンズLPGA選手権 事前

■有村智恵 「長いですね。去年まで(ローキャストヒルCC)とは印象がかなり違う。ロングヒッター向きだと思います。フェアウェイは広くてラフはそんなに深くないけど、ほとんどのパー4が400ヤードを超えて…
2012/11/25国内男子

あと一歩及ばず…上井邦浩は2位 最終戦出場者が決定

4バーディ、ノーボギーの「68」。終盤15番のバーディでハンに並んだが、最後は3打差をつけられた。 再び1打差を追った最終18番(パー5)。フェアウェイからの第2打は「3番ウッドだと大きい」という微妙…
2012/04/08マスターズ

松山、後半失速でイーブンパーも「チャンスある」

バーディを決めると、その後もショット、パットともに安定したプレーを続けた。8番(パー5)でもフェアウェイから3番ウッドでグリーン手前まで運び、アプローチできっちり50センチにつけて2つめのバーディを決めた…
2015/05/15ヨーロピアンツアー公式

フィッシャーJrが首位発進

、練習レンジで修正して今朝コースへ出たらすごく良いショットが打てるようになったんだ。余りフェアウェイを外さなかったし、あとはただいくつかパットが決まるかどうかの問題だった」 「グリーンはトリッキーだから…
2012/05/24国内男子

選手コメント集/ダイヤモンドカップゴルフ初日

。あまりドライバーを使わず3番ウッドでマネジメントしたのが良かった。良い展開にできたと思う。いつもセカンドショットに力が入ってしまうけれど、今日はリラックスして打てた。スコアには満足、大満足です。でも…
2013/09/05国内男子

松山英樹 好発進も「どうしてこんな良い位置に」

なった松山は、序盤からショット、パットともに精彩を欠いた。12番でフェアウェイからの第2打をグリーン左奥に外してボギーが先行。スタートからショット直後に首をひねり、腰に手をやるシーンが目立った。 しかし…
2012/09/15国内男子

選手コメント集/ANAオープンゴルフトーナメント3日目

ですかね。ボギーになりそうなところも、うまくしのげました。ショットはとにかくフェアウェイに置くことを意識してやっていました。そういう意味では、今日は安定したティショットから、獲るべきところを獲って…
2019/03/07進藤大典ヤーデージブック

帝王の次は王様が相手 “画面じゃ見えない”傾斜を読め

始まるのです。フェアウェイが硬く、風がフォローになる日は1Wでは池に入る可能性も。タイガーはフェアウェイウッドを多用して、この傾斜を利用し、ランを出して攻めていますね。 攻略のためにはまずこの…