2014/03/15国内女子

ボベが混戦を一歩リード! 藤本麻子2位、斉藤愛璃8位で最終日へ

国内女子◇ヨコハマタイヤPRGRレディスカップ 2日目◇土佐CC(高知県)◇6,232ヤード(パー72) 3名が並んだ首位タイグループから一歩抜け出したのは、「71」と1ストローク伸ばした宋ボベ(韓国)。昨季は賞金ランキング65位でシード権を喪失し、QT上位通…
2014/03/14国内女子

藤本麻子「自分は弱い」 プロ6年目の新境地

高知県にある土佐CCで開幕した国内女子ツアー第2戦「ヨコハマタイヤPRGRレディスカップ」初日。強風と硬いグリーンに多くの選手たちが苦しみ、アンダーパーをマークしたのはわずかに6人という状況の中、23歳の藤本麻子が3アンダーで首位に並んだ。 2番(パー3)で1…
2014/03/14国内女子

藤本麻子ら3人が首位 ホステスプロの原江里菜は出遅れ

◇国内女子◇ヨコハマタイヤPRGRレディスカップ 初日◇土佐CC(高知県)◇6,232ヤード(パー72) 大会前日の雨は上がったが肌寒い中でのプレーとなった初日。3アンダーをマークした藤本麻子、福田真未、宋ボベ(韓国)の3人が首位で並んだ。難易度の高いコースレ…
2014/03/11米国女子

森田理香子と比嘉真美子が4ランクアップ/女子世界ランキング

国内女子の開幕戦「ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント」で優勝した O・サタヤ(タイ)が、世界ランキングポイント20.5点を獲得して前週の145位から93位へと大きく順位を上げた。サタヤの本名はオナリン・サタヤバンフォット(Onnarin Sattay…
2014/03/04米国女子

4年ぶりVのクリーマーが8位に浮上/女子世界ランキング

米国女子ツアー第4戦の舞台はシンガポール、「HSBC女子チャンピオンズ」はプレーオフ2ホール目、ポーラ・クリーマーが劇的なイーグルパットを沈めて2010年全米女子オープン以来となるツアー通算10勝目を挙げた。世界ランクポイント62点を獲得して前週11位から3ラ…
2014/01/28米国女子

開幕戦出場 宮里藍は22位で変動なし/女子世界ランク

USLPGAツアーの2014年シーズン開幕戦「ピュアシルク バハマ LPGA クラシック」を制したのは、ツアー4年目のジェシカ・コルダ(20歳)。最終日に7アンダー「66」とスコアを伸ばし、通算19アンダーで2012年シーズンの開幕戦「オーストラリア女子オープ…
2013/12/17ニュース

宮里藍が4年5か月ぶりにトップ20から後退/女子世界ランキング

日本女子ツアー、米国女子、欧州女子などが2013年シーズンは終了している中、前週は韓国・中国女子ツアー共催の「現代 中国女子オープン」が広東省清遠市で行われた。優勝したジャン・ハナは今シーズン韓国女子ツアーで4勝。世界ランク18.5ポイントを獲得した。ジャンは…
2013/12/10国内女子

プロ2戦目で優勝のL.コーが4位に浮上/女子ランキング

日本とアメリカの女子ツアーは2013年度シーズンが終了。 前週は中東ドバイ開催の欧州女子ツアー最終戦「オメガ ドバイ レディス マスターズ」と台湾で開催された韓国女子ツアーの「SWINGING SKIRTS 2013 WORLD LADIES MASTERS」…
2013/12/03国内女子

大山が51位に浮上、森田は変動なし/女子ランキング

日本女子ツアー最終戦「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」で優勝した大山志保は世界ランキングポイント18点を獲得。前週65位だった大山は最新ランクで51位に上昇。大山は2006年10月から2007年3月まで世界ランク9位だったのが過去の自己最高順位。…
2013/11/26LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ

森田理香子 VS 横峯さくら 女王争いがついに決着

国内女子ツアーの今季メジャー最終戦「LPGAチャンピオンシップリコーカップ」が11月28日(木)から4日間、宮崎県の宮崎カントリークラブで開催される。賞金総額1億円(優勝賞金2,500万円)を巡り、前週までの賞金ランキング上位25名、今季優勝者など計28名が参…
2013/11/26米国女子

横峯、森田が上昇!女子世界ランキング

USLPGAツアー最終戦となる「CMEグループタイトルホールダース」で優勝を挙げたのはフォン・シャンシャン(中国)。昨年全米女子プロのメジャータイトルを獲っているフォンは今季2勝目。今回の優勝で世界ランキングポイント56点を加算したフォンは前週7位から一気に3…
2013/11/24国内女子

不動裕理の「リコーカップ」出場は16年連続で途絶える

愛媛県のエリエールゴルフクラブ松山で開催された「大王製紙エリエールレディース」が終了し、次週開幕の国内女子ツアー最終戦「リコーカップ」(宮崎県/宮崎CC)の出場権が与えられる賞金ランキング上位25選手が確定した。 圏外の同31位で今週を迎えた不動裕理は、単独2…
2013/11/24国内女子

森田理香子が5カ月ぶり4勝目!最終戦を前に再び賞金トップに

◇国内女子◇大王製紙エリエールレディスオープン 最終日◇エリエールゴルフクラブ松山(愛媛県)◇6,442ヤード(パー72) 通算12アンダーの単独首位から出た森田理香子が、1イーグル4バーディ1ボギー1ダブルボギーと出入りの激しい内容ながら「69」で通算15ア…
2013/11/23国内女子

選手コメント集/大王製紙エリエールレディスオープン 3日目

■不動裕理 3バーディ、1ボギー「70」 通算9アンダー3位タイ 「今日はバーディを獲らなければいけないところで獲れなかった。長いパーパットが入ってくれたことだけが救いでしたね。パーパットはすごくいいです。パーパットは(笑)。こんなゴルフだと優勝は届かないと思…
2013/11/23国内女子

森田理香子が9バーディで単独首位を奪取 上田2差、不動が3差で追走

◇国内女子◇大王製紙エリエールレディスオープン 3日目◇エリエールゴルフクラブ松山(愛媛県)◇6,442ヤード(パー72) 通算4アンダーの5位タイから出た賞金ランク2位の森田理香子が9バーディ1ボギーの「64」をマークして、通算12アンダーで後続に2打差の単…
2013/11/22国内女子

馬場ゆかりが首位 ラストチャンスの上田&不動が1打差

◇国内女子◇大王製紙エリエールレディスオープン 2日目◇エリエールゴルフクラブ松山(愛媛県)◇6,442ヤード(パー72) フルフィールドでの今季最終戦は来季シード権と「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」出場権獲得へのラストチャンス。この日、1イー…
2013/11/19米国女子

横峯さくらは35位 吉田弓美子は自己ベストタイの48位/女子ランキング

日本女子プロゴルフツアー第34戦目「伊藤園レディスゴルフトーナメント」では横峯さくらが、最終日に4アンダー「68」とスコアを伸ばし、通算10アンダーで今シーズン4勝目を挙げた。賞金ランクトップに立った横峯は世界ランキングポイント19.5点を獲得、前週43位から…
2013/11/16国内女子

佐伯、大山、渡邉が首位に並ぶ 横峯さくらが1打差4位に浮上!

◇国内女子◇伊藤園レディスゴルフトーナメント 2日目◇グレートアイランド倶楽部(千葉県)◇6,639ヤード(パー72) 実力者たちが次々にスコアを伸ばしたムービングデー。いずれも首位から4打差の11位から出た佐伯三貴、大山志保、渡邉彩香の3人が、「68」をマー…
2013/11/12米国女子

宮里藍は15位で変動なし 比嘉真美子が48位浮上/女子世界ランク

日本女子ツアーと米LPGAツアー共催の「ミズノクラシック」で優勝した台湾のテレサ・ルーが世界ランクポイント28点を獲得し、前週比9ランクアップの56位に上昇。日本勢では3位タイフィニッシュ(ランクポイント9.85点)の比嘉真美子が6ランクアップの世界48位。同…
2013/11/12国内女子

イ・ボミが連覇に挑む! 残り3試合、女王争いに変動は?

国内女子ツアー「伊藤園レディスゴルフトーナメント」が、11月15日(金)から17日(日)までの3日間、千葉県長南町にあるグレートアイランド倶楽部で開催される。13年シーズンも、今大会を含めて残り3試合。賞金女王、シード権争いもいよいよ佳境に差し掛かる。 昨年は…