2014/11/30国内男子

片山晋呉が逆転で今季初勝利!賞金王レース決着は最終戦へ

◇国内男子◇カシオワールドオープン 最終日◇Kochi黒潮カントリークラブ(高知県)◇7315ヤード(パー72) 1打差の4位タイから出た片山晋呉が8バーディ、1ボギー「65」をマークして通算17アンダーとし、逆転で今季初勝利を飾った。 20代の選手が3人並ん…
2014/11/13国内男子

ワトソン、藤田寛之ら4人が首位発進 石川遼は40位

◇国内男子◇三井住友VISA太平洋マスターズ 初日◇太平洋クラブ御殿場コース(静岡県)◇7,246ヤード(パー72) 9年ぶりの国内ツアー参戦。「マスターズ」2勝を誇るバッバ・ワトソン(アメリカ)が、リーダーボードトップに早くも名前を刻んだ。後半7番(パー3)…
2014/11/11国内男子

賞金王ロードを歩むのは誰 B.ワトソンが参戦

国内男子ツアー「三井住友VISA太平洋マスターズ」は13日(木)から4日間、静岡県の太平洋クラブ御殿場コースで行われる。今季も残すところ4試合。賞金王争いも佳境を迎えた。 現在ランキングトップを走るのは小田孔明。今季最多の3勝を挙げている2位の藤田寛之に約17…
2014/11/04国内男子

石川遼が2年連続の参戦 ツアー最高額賞金の行方は

国内男子ツアー「HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP in 霞ヶ浦」が6日(木)から4日間に渡り、茨城県の美浦ゴルフ倶楽部で開催される。昨年から新規競技としてツアーに加わり、今年が2回目の実施。ホストプロは、PGMホールディングスとスポンサー契約を結ぶ…
2014/10/21国内男子

池田勇太はホームコースで2週連続Vなるか B.スネデカーが参戦

国内男子ツアー「ブリヂストンオープンゴルフトーナメント」が10月23日(木)から4日間に渡り、千葉県の袖ヶ浦カンツリークラブ 袖ヶ浦コースで開催される。 荒天により3日間54ホールに短縮された昨年大会は、最終日を首位タイから出た丸山大輔が通算10アンダーで優勝…
2014/10/07国内男子

今田竜二が今季初の国内出場 藤本佳則は連覇を狙う

国内男子ツアーの「TOSHIN GOLF TORUNAMENT IN Central」が9日(木)から4日間、岐阜県のTOSHIN Golf Club Central Courseで開かれる。例年バーディ合戦の様相を見せる大会は5回目を迎え、賞金総額が1億円に…
2014/09/16米国男子

年間王者のホーシェルが大躍進 松山20位/男子世界ランク

◎ワールドランキング(第37週) 2014年度 PGAツアー最終戦、フェデックスカップのフィナーレとなる「ツアー選手権byコカ・コーラ」の舞台はアメリカ南東部、ジョージア州アトランタにあるイーストレイクGC。 前週「BMW選手権」で優勝した27歳の ビリー・ホ…
2014/09/16GDOEYE

なぜ松山英樹は「ダメだった」と米ツアー1年目を振り返ったのか?

米ツアーのシード選手として迎えた松山英樹の最初の1年が幕を閉じた。昨年10月にスタートした2013-14年シーズン。開幕戦の「フライズドットコムオープン」で3位に入り、年が明けると2月「ウェイストマネジメント フェニックスオープン」で優勝争いの末、4位に。そし…
2014/09/09米国男子

松山英樹参戦のプレーオフ最終戦 年間王者&10ミリオンは誰の手に?

米国男子ツアーのフェデックスカッププレーオフ最終戦「ツアー選手権byコカ・コーラ」は11日(木)から4日間、ジョージア州のイーストレイクGCで開催される。昨年10月に始まった2013-14年シーズンが幕を閉じる。前週の第3戦「BMW選手権」を終えてフェデックス…
2014/09/01ウェブドットコムツアー

コーリーが初優勝 今田竜二は予選落ち/米国男子入れ替え戦 第1戦

米国男子の、PGAツアーと下部ウェブドットコムツアーの選手“入れ替え戦”ウェブドットコムツアーファイナルズが開幕。初戦の「ホテルフィットネス選手権」が28日(木)から4日間、インディアナ州のシカモアヒルズGCで行われ、初優勝を飾ったバド・コーリーが、来季のレギ…
2014/08/19米国男子

ビジェガスが142ランクアップ!松山は18位をキープ/男子ランキング

◎ワールドランキング(第33週) PGAツアーのレギュラーシーズン最終戦「ウィンダム選手権」では、フェデックスカップポイントランク125位に入り、今週から行われるプレーオフに進む戦い、そして来季のシード権確保の争いが繰り広げられた。 最終日「63」で逆転優勝し…
2014/08/18米国男子

ビジェガスが4年ぶり復活V!石川は伸ばせず70位

◇米国男子◇ウィンダム選手権 最終日◇セッジフィールドCC(ノースカロライナ州)◇7,127ヤード(パー70) 首位に4打差の8位タイから出たカミロ・ビジェガス(コロンビア)が前半アウトを「29」で回るなど、1イーグル、5バーディの「63」をマークし、通算17…
2014/08/16米国男子

【速報】今田竜二はトップ10から急降下 予選通過は絶望的

米国男子ツアーのレギュラーシーズン最終戦「ウィンダム選手権」の2日目。4アンダーの9位タイからスタートした今田竜二は、4ボギー2ダブルボギーの「78」と大きくスコアを崩し、通算4オーバーでホールアウト。予選通過圏外へと順位を急降下させた。 午後スタートの今田は…
2014/08/15米国男子

トップと3打差発進も 今田竜二は“奇跡”演出に慎重

米国男子ツアー「ウィンダム選手権」が14日(木)、ノースカロライナ州のセッジフィールドCCで開幕。シード復帰が期待される今田竜二が5バーディ、1ボギーの今季ベストスコア「66」(パー70)をマークし、首位と3打差の4アンダー9位タイで滑り出した。 まだ人もまば…
2014/08/15米国男子

崖っぷち今田竜二が3差9位の好発進 松山は49位、石川は73位

◇米国男子◇ウィンダム選手権 初日◇セッジフィールドCC(ノースカロライナ州)◇7,127ヤード(パー70)◇ 米国男子ツアー、レギュラーシリーズの最終戦「ウィンダム選手権」が14日(木)に開幕した。初日、カミロ・ビジェガス(コロンビア)が1イーグル5バーディ…
2014/08/14米国男子

崖っぷちの今田竜二は達観「とにかく今週」

2012年末に米国男子ツアーのフルシード権を喪失した今田竜二。今シーズンもシード復帰に向けた道は険しい状態が続いている。14日(木)に開幕の米国男子ツアー「ウィンダム選手権」は優勝での一発逆転、および今月末から始まる“入れ替え戦”の出場権をかけた戦いだ。 現在…
2014/08/12米国男子

プレーオフ前最終戦 松山英樹&石川遼が2年連続で出場

米国男子ツアー「ウィンダム選手権」は14日(木)、ノースカロライナ州のセッジフィールドCCで開幕する。昨年10月にスタートした2013-14年シーズンのレギュラーツアー最終戦。翌週からは4試合のフェデックスカッププレーオフに突入する。 昨年大会はパトリック・リ…
2014/08/02米国男子

ワトニーが首位キープ!今田竜二は予選を突破

◇米国男子◇バラクーダ選手権 2日目◇モントルーG&CC(ネバダ州)◇7,472ヤード(パー72) ポイント制のステーブルフォード方式で行われている戦いの2日目。18ポイントの単独首位で出たニック・ワトニーが、8ポイントを積み重ね、通算26ポイントで首位をキー…
2014/07/11米国男子

Z.ジョンソンら3選手が首位に並ぶ 今田竜二は出遅れ

◇米国男子◇ジョンディアクラシック 初日◇TPCディアラン(イリノイ州)◇7,268ヤード(パー71) 翌週に海外メジャー「全英オープン」を控えた今大会初日は、首位タイに3選手が並ぶ混戦模様を呈した。一昨年大会の優勝者で世界ランク16位のザック・ジョンソンほか…
2014/06/24米国男子

腰の手術から3ヶ月ぶりにフィールドへ ウッズのツアー復帰戦

米国男子ツアー「クイッケンローンズ・ナショナル」が26日(木)、米国メリーランド州にあるコングレッショナルCCで開催する。タイガー・ウッズの初ホスト大会として2007年の第1回から昨年までは「AT&Tナショナル」の名称で親しまれてきたが、主催スポンサーの変更に…