2015/06/21全米オープン

スピースら4人が首位に並ぶ 松山英樹は19位で最終日へ

◇海外メジャー◇全米オープン 3日目◇チェンバーズベイGC(ワシントン州)◇7637yd ムービングデーは上位のスコアが目まぐるしく動き、4人が通算4アンダー首位に並ぶ混戦の展開となった。ジョーダン・スピース、ダスティン・ジョンソン、ジェイソン・デイ(オースト…
2015/06/13全米オープン

松山英樹はマクドウェル、クーチャーと!全米オープンの組み合わせ発表

次週、18日(木)にワシントン州にあるチェンバーズベイで開幕する第115回「全米オープン」の予選ラウンドの組み合わせが発表され、松山英樹は2010年大会覇者のグレーム・マクドウェル(北アイルランド)、マット・クーチャーと同組になった。 石川遼はルーク・ドナルド…
2015/05/20佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑158>ルイ・ウーストハイゼン(後編)

■Whoストハイゼン!?に発奮 母国で経験を積み、羽ばたく時がきた。欧州ツアーを目指し、意気揚々と渡欧したのだが、活躍までに時間を要した。同じ南ア出身で2歳下のチャール・シュワルツェルは欧州ツアー3戦目にして早々と優勝を飾った。しかも彼はスポット参戦した米PG…
2015/05/13佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑157>ルイ・ウーストハイゼン(前編)

■見知らぬ男から「兄弟!会いたかった」 そのわけは…? 2010年7月、スコットランドのセント・アンドリュース・オールドコース開催の「全英オープン」で優勝したのが南アフリカのルイ・ウーストハイゼン(32)だ。2位のリー・ウェストウッドに7打の大差をつけての優勝…
2015/05/03ヨーロピアンツアー公式

マキロイとケーシーの熱戦は水入りに

ロリー・マキロイとポール・ケーシーとの間で行われたTPCハーディングパークでの準々決勝は、日没のため日曜に勝負が持ち越されることとなった。 ケーシーは残り2ホールで1アップと優位に立っていたが、17番で3パットし、オールスクエアに戻った。両者ともにエクストラホ…
2015/05/03米国男子

【速報】マキロイ、フューリックらがベスト8 松山は敗退

カリフォルニア州のTPCハーディングパークで開かれている世界ゴルフ選手権「WGCキャデラックマッチプレー選手権」は2日午前(日本時間3日未明)から、グループリーグをトップで勝ち抜いた16人による決勝トーナメント1回戦が行われ、世界ランキング1位のロリー・マキロ…
2015/05/02ヨーロピアンツアー公式

終盤に輝きを見せたマキロイとウェストウッド

終盤に大逆転したロリー・マキロイ、そして「マスターズ」王者のジョーダン・スピースを破る殊勲の勝利を挙げたリー・ウェストウッドら7人のヨーロピアンツアーメンバーがサンフランシスコで開催されている「WGCキャデラックマッチプレー」でベスト16進出を果たした。 スピ…
2015/05/02米国男子

J.スピースが予選敗退 マキロイ、松山ら16人が予選L突破

◇世界ゴルフ選手権◇WGCキャデラックマッチプレー選手権 3日目◇TPCハーディングパーク◇7127yd(パー71) 世界ゴルフ選手権(WGC)唯一のマッチプレー戦3日目は、総当たりの予選リーグ最終戦となる3戦目が行われ、松山英樹、ロリー・マキロイ(北アイルラ…
2015/04/28米国男子

組み合わせ抽選が吉? 松山英樹の優勝予想は堂々2位

29日(水)にカリフォルニア州にあるTPCハーディングパークで開幕する世界ゴルフ選手権シリーズ「WGCキャデラックマッチプレー」の組み合わせ抽選が27日行われ、世界ランク16位の松山英樹は第16シードとして、ケビン・ナ、ジュースト・ルイテン(オランダ)、アレク…
2015/04/11ヨーロピアンツアー公式

欧州トッププロが明かす至高の「マスターズ」攻略法

マキロイはじめ選手がガイドするオーガスタGC ついに開幕した今季メジャー初戦「マスターズ」の開催コース、オーガスタナショナルGCは世界最高のコースの一つとして知られている。ここに、その18ホール全貌と、憧れのグリーンジャケットに袖を通す上での手がかりが分かる“…
2015/04/09ヨーロピアンツアー公式

オーガスタで注目の欧州ツアー5人衆

いよいよシーズン最初のメジャーが開幕する。99人の豪華なフィールドで誰に注目すべきか。我々は「マスターズ」の歴史と大会にまつわる数字を探究し、日曜にグリーンジャケットに袖を通す可能性のある欧州ツアーの選手を5人ピックアップした。 ■ロリー・マキロイ 「マスター…
2015/04/01ヨーロピアンツアー公式

マスターズについてあなたの知らない20の事実

ジェイミー・ケネディ&ウィル・ピアソン(europeantour.com) 2015年の「マスターズ」まであと1週間ちょっととなった今、europeantour.comではオーガスタナショナルと一年で最初のメジャー大会について、貴方を驚かす事実と数字をここに紹…
2015/03/08ヨーロピアンツアー公式

エースを決めたホームズが大差で首位快走

「WGCキャデラック選手権」は3日目を終え、この日ホールインワンを達成したJ.B.ホームズが5打差の首位で最終日に突入する展開となった。 土曜日、パー3の4番で最初にホールインワンを達成したのはダスティン・ジョンソンだった。207ydを7Iの素晴らしい一打でホ…
2015/03/08米国男子

ホームズがWGC初優勝に王手 松山英樹は40位で最終日へ

◇世界ゴルフ選手権◇WGC キャデラック選手権 3日目◇トランプナショナルドラール(フロリダ州)◇7524yd(パー72) ティオフ直後から風雨が強まった最終組から単独首位でスタートしたJ.B.ホームズが、前半4番(パー3)のホールインワンを含む「70」と伸ば…
2015/02/03ヨーロピアンツアー公式

マレーシアでのタイトル防衛を胸に、東南アジアへ向かうウェストウッド

リー・ウェストウッドは再び「メイバンクマレーシアオープン」への出場を果たすことに喜びを感じており、ドバイで力強いパフォーマンスを披露したこのイングランド人選手は、自信と共に1年前に7打差でフィールドを圧倒して勝利した大会へと臨むことになる。 41歳のウェストウ…
2014/12/15ヨーロピアンツアー公式

”アメイジング・グレース”が大差で優勝

「アルフレッド・ダンヒル選手権」は、最終日に圧倒的なパフォーマンスを見せたブランデン・グレースが初日から首位を譲らない“ワイヤー・トゥ・ワイヤー”での優勝を飾り、欧州ツアー5勝目を達成した。 これまでの欧州ツアーでの4勝をいずれも輝かしいシーズンとなった201…
2014/12/15欧州男子

ブランデン・グレースが7打差で圧勝 初日から首位守り切る

◇欧州男子◇アルフレッド・ダンヒル選手権 最終日◇レオパルドクリークCC(南アフリカ)◇7287yd(パー72) 首位から出た地元南アフリカのブランデン・グレースが6バーディ、2ボギーの「68」と4つスコアを伸ばし、通算20アンダーとして、後続に7打差をつけ圧…
2014/12/14欧州男子

一気に混戦模様 ビエルゴールがグレースの1打差に迫る

◇欧州男子◇アルフレッド・ダンヒル選手権 3日目◇レオパルドクリークCC(南アフリカ)◇7287yd(パー72) 後続に5打差をつけスタートしたブランデン・グレース(南アフリカ)が「72」とスコアを伸ばせず通算16アンダーでとどまる中、1イーグル、6バーディ、…
2014/12/12ヨーロピアンツアー公式

母国で輝きを見せたグレース

レパードクリークCCでの初日を「62」でラウンドするみごとなパフォーマンスを見せたブランデン・グレースが首位に立ち、「アルフレッド・ダンヒル選手権」の主導権を握る展開となった。 欧州ツアーでの4勝を全て2012年に挙げた南アフリカ出身のグレースは、景観のすばら…