2015/09/28教えて○○プロ、正解はどっち? ティアップ「高め」or「低め」、どっち?/教えて貞方章男編 ボールを当てるには、地面にソールしたときのヘッドの高さより、少し高めにティアップする必要があります。僕の場合、ソールしたヘッドの高さより、ボールの半分が出る高さを目安にしていますよ」。 『低め…
2015/02/11女子プロレスキュー! “打ち下ろしホールは低めで攻める!” 倉田珠里亜 。得意クラブであるドライバーの飛距離は250ヤード。2015年の目標は、ステップアップツアーで2勝すること ティアップは高く! 低いボールを打つためには、ティアップを高めにしましょう。ティを高くすると…
2018/04/22女子プロレスキュー! 5番アイアンを打ちこなすには? 岡村優 . 高めのティアップで練習する まず1つ目は、高めにティアップしたボールを打つ練習法です。ボールだけを狙い打ち、やや低めの弾道が出るように打っていきます。ティも一緒に当たってしまっているようなら…
2016/01/06女子プロレスキュー! “油断大敵! パー3のティショット” 井上希 アイアンでは正確な距離感を出すことが難しいからです。 ショートアイアンは、ティ「低め」! ロフト角が大きくつかまりやすいショートアイアンは、ティアップを低くするのがポイントです。多くのアマチュア…
2015/09/09女子プロレスキュー! 方向性を上げる!「直ドラ」のススメ 笹原優美 低め! ボールはやや内側! まず、絶対に曲げたくないときに行うポイントが、ティの高さ。いつもよりやや低めにティアップし、ボールをやや内側に置いています。イメージは“ドライバーでもダウンブロー”という感覚…