2017/05/16プロの目を盗め!

上りパットの“目”を盗め! 田村尚之編

フック、どちらに切れるラインであっても、上り場合はなるべく直線的に狙っていきます。しっかりと打ち、曲がり幅をできるだけ抑えようと考えます。基本的に上りでは、ボールが失速して大きく曲がることはないからです…
2013/05/13中井学のフラれるゴルフ

Lesson.12 アプローチ 転がせない場合

ますが、パッティングストロークを徹底してください。手首が使いにくい構えをして、肩でストロークする。練習場などで、この振り幅で距離感をしっかり確認しておくことも大切なことですが、基本的には…
2013/07/29中井学のフラれるゴルフ

Lesson.23 高さを出すバンカーショット

に、アームローテーション動きを多用して、球を高く上げる打ち方から紹介します。まず、シャフトを垂直に構える、ここまでは基本構え方と同じです。次にポイントとなるが、オープンスタンスにはせずに…
2021/11/11Turf Life Balance

運動不足の人にオススメ 手軽で健康的な減量法

ことが重要です。当たり前ですが、食べ過ぎや飲み過ぎに、運動不足がセットになれば増量します。しかし、それらことに気をつけても体重が減らない人がいます。 そのような人は、筋肉量を増やして基礎代謝を上げる…
2011/08/31サイエンスフィット

グリップの握り直しに注意!

べき。アイアンでもドライバー同様に、しっかりと振り抜いていており、インパクトで体が止まって、手だけが返るようなタイプ引っかけではなさそうです。安心してください。原因は意外と基本的なことだと思いますよ…
2010/07/21サイエンスフィット

スペシャル・ラウンドレッスン〔1〕 超シンプル・ティショット

基礎を体得し、実戦でも正しいアドレスを保つ方法を知った今、ティショットはいつでも不安なく打てる、無敵状態です。1発目に自信があることは、精神的にも非常に大きい。この良い流れを、セカンドショット、アプローチ、パットへと、バトンタッチしていきましょう!…
2014/03/31春待ちマストドリル

第7回 6拍子でスイングリズムを作る!

1で上げて2で下ろす基本ですが・・・ 野球やテニス場合は、動いているボールに対して反応するので、リズムはその都度生まれます。でも、ゴルフ場合はボールが止まっているので、自分でリズムを作ること…
2011/04/15上達ヒントの宝箱

物理を使いこなせば飛びヂカラ増強!第2章アドレス編

移動でインパクトゾーンをつくるが、フルスイングからアプローチまで全てインパクトに求められる動きです。この動きで30ヤードアプローチを打つが、スイングつくり基本ドリルとなります。 【撮影協力】グッドフィールドゴルフクラブ…
2016/06/09サイエンスフィット レッスン

左のお尻を意識してハンドファースト・インパクト!

持ち、しっかりと体重移動を行ってくださいね。 このドリルは、アプローチ基本練習としても効果がありますよ。特に球を上げる必要ないところでは、低く打ち出して転がすが鉄則です。転がす方が、距離感を…
2013/10/16サイエンスフィット

速いのに飛ばないワケ

。ヘッドスピード44m/sで250ヤード以上。合格点といっていい、ロス少ないインパクトができている証拠です。スライス回転は減少し、バックスピンも約2100と、申し分ない数字となりました。基本的な体…
2014/02/05サイエンスフィット

7割の人が残念ながら・・・

で上げて、上から打ち込んで、小手先ですくい上げるようなスイングでしたが、ボールを挟むと腕が使えなくなるので、ヘッドが低く上がり、低く出すような感じになりますよね。この感覚がアプローチ基本です。胸
2015/12/23サイエンスフィット レッスン

テークバックの"2時間"で大きく変わる!

、スイングを大きく変えているような感じがしないかもしれませんが、スイング全体では、歴然とした違いが現れます。体回転、おヘソを回すだけで振る8時-4時を練習しましょう。これは、アプローチ基本にも通じる動きな…
2023/08/25U-25世代LESSON

「遼さんのお父さんから基礎を教わりました」鈴木晃祐

近くに「SELA」という練習場があって、そこで(石川)遼さんお父さん勝美さんや佐々木孝則プロから教わっていました。お二人にゴルフ基礎をイチから教わりました。勝美さんは今でも自分父と連絡を…
2014/07/16サイエンスフィット

スイングプレーンの誤解

、ドライバーショットを計測して、基本的なデータを収集しますが、アイアントップのみならず、ドライバーもしっかりと当たっていない状況ですね。一見して分かるは、すくい上げが強く、ドライバーもトップ気味で、ひどく…
2013/02/13サイエンスフィット

フェアウェイウッドのダフり恐怖症を克服!

。テークバック基本は、上体・腕・クラブが一体となって同時に上がること。特に、時計8時まで位置では、アドレス形でそのまま上がるだけ。しかし、笠井さんはテークバックで顔が回らないので、上体も十分に回り…
2013/11/05スコアアップに繋がる13の法則

第1回 数字を理解する(前編)

ん。難易度高いホールにはスコアを崩す罠があるはずです。それを察知して、安全なルートを選択すれば良いです。基本的に距離長いホールは難易度が高くなるものです。理由は長いクラブを使用することになり…
2015/07/29女子プロレスキュー!

パットの精度を上げる練習法 山里愛

まま練習 次に普段から家でできる練習方法です。家では単にマットカップにボールを入れることより、基本的なストロークを固めることが重要。私おすすめは「ワキ」にクラブを挟んだまま練習法です。なるべく腕