2015/06/24サイエンスフィット レッスン

正しいコックでこんなに変わる!

ヘッドのパワーを最大限に高めるために スイングで押さえるべき基本を、可能な限り最小限にとどめて、インパクトの瞬間の効率を最大限に高めるのが、サイエンスフィットの目指すところです。中でも、コックは…
2017/08/31サイエンスフィット レッスン

ヘッドは走っているのに全然飛ばないのはナゼ?

8月に始動したサイエンスフィットEXでは、これまでのヘッド軌道を中心とした解析に、シャフト解析、動作解析を加えることで、次々と新たな事実が明らかになっています。ヘッド軌道はインサイドアウト…
2016/03/17サイエンスフィット レッスン

一度身につけばずっと忘れない腰の切り方

サイエンスフィットでは、スイングの基本をマスターするために、まずテークバックでシャットフェースを保つことを覚えます。これにより、スイング軌道も自然に改善されていきます。テークバックや軌道は悪くない…
2016/09/22サイエンスフィット レッスン

腕と腰の正しい連動を一発で体感!

ボールをつかまえるには2つのタイプがあります。サイエンスフィットの計測機器で、グリップエンドの動きを追跡することで、あなたがどのタイプかがすぐに分かります。インパクト周辺でグリップエンドが減速する人…
2016/04/21サイエンスフィット レッスン

左手に対して一定のシャットで握る方法

100を切れる人は2割程度で、ゴルフを始めて100を切れるまでに平均4年・・・。100を切るのに4年もかかっていては、せっかくゴルフを始めたのに、興味を失ってしまいがちだと思います。サイエンスフィットの…
2015/03/18サイエンスフィット レッスン

ハーフバックからトップまでのフェース管理法

トップまでどう上げればいい? サイエンスフィットではまず、フェースを開かないためのグリップやハーフバックを重点的にレクチャーします。フェースが開閉すると上手くフェースをコントロールできないからです…
2016/09/29サイエンスフィット レッスン

手元の感覚で分かる!フェースコントロール

、テークバックでのフェースコントロールが不安定になっているケースもあります。この2つを重点的に改善するだけで、コースでの弾道の乱れを、最小限に抑えることが可能となります。 サイエンスフィットが推奨する、最速上達…
2017/10/12サイエンスフィット レッスン

プロとアマ、決定的なインパクトイメージの違い

サイエンスフィットEXによる計測データの蓄積によって、次々と新事実が明らかになっています。とくに、プロとアマのインパクトでは、腕の使い方に決定的な違いがあることを、数値ではっきりと示すことができ…
2016/07/21サイエンスフィット レッスン

あなたはどっち?ボールをつかまえる2つのタイプ

どちらのタイプかを把握することが、上達の近道となるのです。サイエンスフィットでは、磁気センサーという特殊な装置を使って、簡単に自分のタイプを知ることが可能です。今回は、なかなかボールがつかまらないという方…
2005/07/02欧州男子

強豪のT.ビヨーンが通算5アンダーで一気に首位へ!

アイルランド、ダブリンにあるザ・Kクラブで開催されている、欧州男子ツアー第26戦「スマ-フィット・ヨーロピアンオープン」の2日目。この日、スコア「69」を叩き出し通算5アンダーで首位に立ったのが
2005/07/01欧州男子

若手のT.イメルマンが首位に!強豪のR.グーセンらが追走

ツアー第26戦「スマ-フィット・ヨーロピアンオープン」がアイルランド、ダブリン、ザ・Kクラで開幕。初日、スコア「66」の6アンダーで首位に立ったのが、若手の実力者トレバー・イメルマン(南アフリカ
2020/06/18米国男子

ダスティン・ジョンソン「東京五輪」辞退を再検討へ

除外された。 今週、故郷のサウスカロライナ州での試合に臨むジョンソンは、「スケジュールが変わり、フィットするようであれば(五輪出場を)再考するか?」という質問に対し、「もちろん、そうなると思う。僕は
2021/09/09ギアニュース

フットジョイのスパイクレス「FLEX XP」が防水ニットで一新

デザインに生まれ変わった。 アッパーに用いる防水性能の高いニット素材は、汚れにくい上に通気性と柔軟性にも優れ、足にぴったりとフィット。ソフトなクッションミッドソールとEVAインソールが、快適なラウンドを